ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
料金別
人気講師
経歴
- 1931年
- 12月22日、東京生まれ。
- 東京商工学校 機工科 卒業
- 国学院大学 経済学部 経営学科 卒業
- 東京工芸大学(旧写真大学) 写真技術科 卒業
- 1956年
- 東京新聞社 編集局 写真部記者
- 多摩美術大学・多摩芸術学園 専任講師
- 現在、 有限会社 三信工房 代表 日本写真家協会会員 日本自動車研究者&ジャーナリスト会議(RJC) フリーランス、フォトジャーナリスト TV、ラジオ、雑誌等で活躍中。
主な講演テーマ
・自動車、またはクルマ社会に関すること
・自動車、またはクルマ社会に関すること
・陸上交通に関するソフト・ハード・環境
・陸上交通に関するソフト・ハード・環境
・カメラ・写真に関すること
・カメラ・写真に関すること
※実際の講演テーマは、上記の内容を主催者様とご相談のうえ決定させて頂いております。
主な実績
本
- 『三本和彦・もう黙っちゃいられネエ』(三推社・講談社) ・『クルマ危ない常識』(フォー・ユー) ・『三本和彦・怒りのサンドバッグ』(立風書房) ・『ムダをさせないクルマ学』(情報センター出版局) ・『クルマから見る日本社会』(岩波書店) ・『辛口クルマ選び徹底ガイド』(日本文芸社) ・『いいクルマの条件』(NHK出版)
- 『自動車のメカ これだけ知っていれば大丈夫』(日本実業出版)
- 『自動車の運転 これだけは知っていれば大丈夫』(日本実業出版)
- 『ドライビングマイウェイ』(グランプリ出版)
- 『お金のかからないクルマの使い方』(光文社)
- 『世界最長ラリーに挑戦して』(二玄社)
- 『写真基礎技術』(美術出版)
講演料金目安
- 430,000円(消費税、交通費別)