目次
なぜ飛び込み営業をすることになったか、経緯を教えていただけますか?
ぐるなびが最初、歩合セールスで飲食店に飛び込みしていかないと取れないからです。
失敗したことを教えてください
包丁をつきつけられたり、名刺をその場で捨てられたりしました。失敗とは言えないかもしれませんが。中華街も担当していて、日本語が分からない振りをされることはしょっちゅうでした。失敗は、その場で話しすぎてしまい、格段に成約率が落ちてしまったことです。どんなにその場で「話してよ」と言われても話しすぎないことが大切です。
飛び込み営業のコツを教えてください
とりあえず、きれいな格好をして、怖気付いたら声を張る!最初から断られるだろうオーラは出さない。
現在飛び込み営業をしている人に向けて一言お願いします
飛び込みは、誰でも嫌なものです。私も嫌でした。でも、飛び込みすると良いこともあります。打たれ強くなり、ちょっとのことで動じなくなります。とりあえず、名刺や資料を置いてくるだけでも数打ちゃ当たる!ので、諦めず飛び込みましょう!楽しく道が開けてきます^o^
倉持淳子くらもちじゅんこ
株式会社クラ・モチベーション 代表取締役
「ぐるなびで連続60カ月目標達成!伝説の営業ウーマン」 明治大学卒業後、数社を経験し、2001年より飲食関係の情報サイト、株式会社ぐるなびに入社。歩合制の営業職になる。腰掛のつもり、不満や満たさ…