講演会・講師の講演依頼.com「教育現場に届けたい」教育機関向け講演会実績レポート 清水克彦

 
  教育現場へ届けたい
教育現場へ届けたい
※ 講演お問合せは講師名をクリックし講師プロフィールページ内、
「候補に入れる」ボタンをクリックし、入力フォームに連絡先等をご記入後、
ご送信頂けますようお願い致します。追って担当者が連絡致します。

教育機関向け講演会実績レポート
     
 
清水克彦
清水克彦
(教育
ジャーナリスト)
  講師名 :清水克彦
  講演テーマ

「親子コミュニケーション【現代に必要な親の教育】」

  主催 : 狭山市教育委員会、狭山市PTA連合会
  聴講対象者 : 保護者
  集客人数 : 200人
  実施日 :2008年11月15日
   

  背景
  狭山市内の小学校、中学校の保護者の方々をお招きし、家庭における親子のコミュニケーションのあり方を見直し、子どもが家庭内での役割を理解するというねらいから文化放送の名物プロデューサーにして、著書『頭のいい子が育つパパの習慣 (PHP文庫)』がベストセラーになり大学の先生を務める清水克彦先生に講演をして頂きました。
清水さんの体験談をベースにこどもを伸ばすために父親、母親が子どもの前でどのような行動をするべきなのか。子どもにどのように接するべきなのか。近年、メディアを賑わす親子のコミュニケーション不足による悲惨な出来事を減少させるために親子コミュニケーション「現代に必要な親の教育」というテーマで講演会が行われました。
   
  講演レポート

講師は文化放送の名物プロデューサーであり、
「父親が変われば子どもが変わり、家庭の雰囲気も変わる」がモットーの
清水克彦先生。豊富な取材経験から学んだ実例とユーモアを交えた話し方で
「ゆとり教育」以降の家庭教育のあり方をお話し下さいます。

狭山市の公立小・中学校の保護者の方々を対象とした講演会で、
募集人数を大きく上回る参加者に清水先生のお話しをお聞きしたいという
参加者の意気込みが感じられました。

清水先生は、テンポの良い語り口で、家庭内で子どもを伸ばす方法や
子どもとのコミュニケーションのとり方を全国の有名中学や難関中学に
子どもを合格させた親への取材経験から学んだ理論と親子の具体的な
実践方法を交えてお話しを頂きました。


清水克彦 学校PTA講演風景

講演では、子どもを伸ばすためには親が子どもに対して
「放任と過干渉のバランス」を考えて接することが大切であることを
分かりやすく丁寧に実例を用いてお話しくださりました。
また、子どもを伸ばすためには試験や偏差値の点数や有名な中学校や高校に
合格させるといった「見える学力」だけを育てるだけでなく、
子どもの思考力や創造力や独創力や集中力などの「見えない学力」を
育てることも大切なことであると参加者に語りかけ、
参加者の方々も清水先生のお話しを真剣に耳を傾けておりました。

子どもの学力を伸ばす親として親子のコミュミケーションを高めるための
実践方法をサービス精神旺盛で余すことなくお話しする清水先生のお話は、
子どもを大きく伸ばしたい皆様のよいきっかけになるでしょう。
 
清水克彦 講演風景
 




 ※この他、多数の講師にご登録いただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。ご相談は無料です。   ( >>講師検索で探す  >>講師提案サービス、相談サービスを利用する  )

 

TOPに 戻る

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

TEL
MAIL