「決断」は、「断つことを決める」と書く。
「何を断つかが大切だよ」
と、かつて、いろんな社長に言われた。
「始めることよりも止めるほうが難しい。まして、人に止めさせるのは、もっと難しい」
と、わたしにおっしゃったのは、ある製薬会社の社長だった。
「何年も研究しているのに結果が出ない。でも、19年研究してもダメでも
20年目にうまく行くこともある。逆に30年研究してもダメかもしれない。
会社としては、これまでも何億もつぎ込んでいる。そして、何人もがその
研究に打ち込んできた。その研究を『止めよう』と言うのは、本当に
つらいんだよ」
そうおっしやった。
先日、昔の仲間と飲みに行った。彼女は、ヘビースモーカーだったけれど
タバコを吸わなかった。
「医者にタバコかお酒がどちらかを止めるように言われたの。お酒を止めるの
寂しいからタバコを止めた」
そう言っていた。タバコ嫌いのわたしとしては、結構嬉しい。(笑)
50歳を過ぎてからいろんなものを手放してきた。セミナールーム、
広いオフィス、めんどくさい人間関係。
「常に身軽でいたい」
そう思った。理由は、簡単。やりたいことがいっぱいあるから。やらなければ
ならないことに縛られたくなかったから。
ところが、不思議。手放したつもりが、また、他から新しいものが入ってくる。
いろいろ断ったつもりが、ぜんぜん、断ててなかったりする。断ったはずの
人間関係が戻ってきたり、形を変えて、別のものが入ってきたり。つくづく
「決断」って、おもしろいと感じている。
それでも、今年、大きなものを3つ断つ決心をしている。どれも10年以上も
続けてきたものばかり。それらを断った後、どんな世界が待っているのだろうか。
どんなことが起きるのだろうか。今は、ワクワクしている。きっと、年末には
このエッセイを読んでくださっているメンバーにも報告できるはず。ところで、
みなさんは、どんな「決断」をされますか?
大谷由里子おおたにゆりこ
(有)志縁塾 代表取締役
故横山やすしさんのマネージャーを務め、宮川大助・花子、若井こずえ・みどりなどを売りだし、一時は“伝説のマネージャー”として騒がれた大谷由里子氏。その後もベンチャー企業の社長やフリーのプロデューサーとし…
ビジネス|人気記事 TOP5
飲み会を断る若手、女性部下との接し方
藤井佐和子のコラム 「企業・個人を豊かにするキャリアデザインの考え方」
ニューヨークタイムズを読むことが国際人への登竜門ではない
生井利幸のコラム 「勝利のための発想法」
お客さまの「お買物の秘書」になろう
伊吹晶夫のコラム 「三越伝説のトップ外商が伝えたい営業の真髄」
高齢者が病院に行きすぎてしまう理由
川口雅裕のコラム 「人が育つ会社、育たない会社」
平和に感謝
大谷由里子のコラム 「大谷由里子の人づくり日記」
講演・セミナーの
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた
講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。
趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や
講師のイメージなど、
お決まりの範囲で構いませんので、
お気軽にご連絡ください。