話していてなんだかしっくりこない人がいます。
いちいち相手を不快にしてしまう言葉をついつい使ってしまう人もいます。
自分の話ばかりして相手の話を一切聞かない人もいます。
むすっとして態度の悪い人もいます。
その人が地位をもっていたり、有名だったりお金もちだったり、頭がよかったとしても、人としてはなかなか好きになれないのが正直な気持ちだと思います。
このような人のなかには自分で自分の態度や言動に気づいてすぐに変わる場合もありますが、人に言われてもなかなか改善しない人が多いので、相手に変わってもらうことに力を注ぐより、こちら側の受け取り方を変えて、「まぁこういう人もいるのだ」といちいちイライラしてしないようにしたほうがいいと思います。
さらに、もっと相手を幸せにできるように思いやりを持って、自分の相手を受け入れる器を大きくする。
そうやって「愛されキャラ」になっていくことが好かれる人への道だと私は思います。
さて、人から好かれるということは人に媚びることではありません。好かれるということは一緒にいて楽しいと思ってもらえることです。(これは「和田裕美の人に好かれる話し方」でも書きましたが)
そのためには、
・聞き上手になる(人は自分の話を一生懸命聞いてくれる人が好きなので)
・相手を好きになる(人は自分のことを好きな人が好きだから)
ことが必要です。
聞き上手になるためにいろいろなテクニックを学ぶ人もいますが、心がこもっていない態度はどこか空々しく感じられます。相手に興味を持って心から相手を受け入れて、相手の話を熱心に聞けば、目に輝きが出るし、あいづちの声にその思いがこもります。
また目の前の人がなかなか好きになれなくても、心のなかで「きっといいとことがあるはず、私はきっと好きになれる」と信じて相手を見つめると、あなたの目に優しさがあふれて態度の悪かった相手がだんだん笑うようになったりもします。
人と接する時は、自分の得をちょっとわきにおいて、目の前の人が自分と一緒にいるとき、幸せになってほしいと思うこと。相手の得になる時間を持とうと思うことが、なによりも伝わる方法です。
難しいことは何もないのです。
また、愛されキャラになるためには、自分自身が前向きであるということも大事な条件です。なかなか元気になれないときは、自分が「いいなぁ」と思う人をモデルにして、その人ならこんなときどんな笑顔で話すだろうかな、とイメージして真似してもいいと思っています。
和田裕美わだひろみ
元世界No.2セールス・営業コンサルタント
お客様の98%から契約をもらう「ファンづくり営業」で、外資系教育会社にて日本トップ、世界142か国中第2位の成績を収める。 同社の日本撤退に伴い収入もキャリアもすべて失うが、その後セールス・コミ…
ビジネス|人気記事 TOP5
『女性が活躍している』とは、具体的にどういう状態か?
藤井佐和子のコラム 「企業・個人を豊かにするキャリアデザインの考え方」
internationalizationとcultivati…
生井利幸のコラム 「勝利のための発想法」
政治に興味のある人をつくる
大谷由里子のコラム 「大谷由里子の人づくり日記」
日本で一番優秀なカウンセラーはどこにいるか?
キティこうぞうのコラム 「職場のメンタルヘルス講座」
ダイバーシティを進める前に『現場と事務局の温度差』を確認しよ…
藤井佐和子のコラム 「企業・個人を豊かにするキャリアデザインの考え方」
講演・セミナーの
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた
講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。
趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や
講師のイメージなど、
お決まりの範囲で構いませんので、
お気軽にご連絡ください。