のんびりマイペースな子どもに対して、毎日イライラして叱っている親がたくさんいます。でも、その子のペースは生まれつきのペースなので、簡単に変えることはできないものです。それに、私の経験ですと、マイペースでのんびりしている子は、穏やかで心がやさしいというよい面を持っていることが多いようです。それはコインの裏表のようなもので、都合のいい方だけ受け取るというわけにはいきません。
こういうタイプの子が学校でものすごく困るかといったら、実はそうでもないのです。友達に優しい子が多いので、友達もけっこう喜んで助けてくれるのです。そうやって“持ちつ持たれつ”でやっていくのが人間関係だから、それほど問題ではないのです。ですから、毎日イライラして叱るのはやめましょう。
親が「早くしなさい」「急がなきゃダメでしょ」とイライラしながらせかしても、それで根本的に改善するということはありません。子どものストレスが増えるだけであり、それによって子どもの良い面も消えてしまいます。ですから、叱るのはやめて子どものやる気が出るように声かけを工夫してみてください。
たとえば「30秒以内にやるよ、よーいどん!」「ママがお皿洗いする間にできるかな?競争だよ。用意、ドン」など、明るく楽しく促すようにしてみましょう。「何度言ったらできるの!」なんて責めずに、何回でも、何十回でも、そのつど明るく優しく声かけをしてあげましょう。
親野智可等おやのちから
教育評論家
教育評論家。本名、杉山桂一。長年の教師経験をもとに、子育て、しつけ、親子関係、勉強法、学力向上、家庭教育について具体的に提案。『子育て365日』『反抗期まるごと解決BOOK』などベストセラー多数。人気…
教育|人気記事 TOP5
子どもは「ヨイショ」で伸びる!
清水克彦のコラム 「頭のいい子が育つ親の習慣」
言いたいことが言えない場合、ロールプレイで練習すると体で覚え…
親野智可等のコラム 「本当に子どもを伸ばす大人とは?」
『すっぱいブドウ効果』により、叱られたことはやる気がなくなる
親野智可等のコラム 「本当に子どもを伸ばす大人とは?」
講演・セミナーの
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた
講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。
趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や
講師のイメージなど、
お決まりの範囲で構いませんので、
お気軽にご連絡ください。