毎日会社で働く皆さんは、日々、満員電車で会社に通勤し、朝から晩までかなり忙しいビジネスライフを過ごしておられることと想像します。
言うまでもなく、今のこの不況下において、「仕事が忙しいということ」そのものは決して悪いことではないでしょう。実際、日本全国において、「相手企業との取引が大幅に減少し、自分の仕事そのものが減っている」という苦境に悩むビジネスパーソンはどこにでもいます。そう考えるならば、仕事が忙しいということは、ある意味で”幸いな事実”であるに違いありません。
私自身、身の回りのビジネスパーソンからしばしば耳にすることは、「毎日忙しくて、なかなか自分磨きのための勉強ができない」というお話です。多くのビジネスパーソンのメンタリティーにおいては、「毎朝、朝早く家を出て夜遅くに家に帰る状況の下では、勉強のために、一日に一度、たっぷりと自分の時間を持つということは不可能に近い」と考える傾向にあります。
概して、ビジネスパーソンにおいては、「時間そのものの確保が難しい」という捉え方が一般的傾向であるといえます。しかし、その反面、昔も今も、1)「資格試験のための受験勉強」、2)「”一個人”として何らかの能力・スキルを養うための勉強」などを通して、”より高いステージで仕事をしたい”という願望を抱くビジネスパーソンの自己啓発欲が衰えることがないということも周知の事実です。つまり、今現在、どのような時代であるかにかかわりなく、一般的ビジネスパーソンの心情を述べるならば、「なかなか時間はないが、時間さえあればどんどん勉強したい」ということなのです。
ただ、ここで一つ、注意するべきことがあります。それは、この「時間さえあれば」という考え方にこそ”落とし穴”があるということです。
そもそも、時間は、「探し出すもの」ではなく、「自分で作るもの」です。どのような仕事をしていようとも、働いている以上、人は皆、忙しい毎日を送っています。
ビジネス社会では、「忙しい・忙しい」、「忙しいから自分の時間が持てない」という声は毎日のように耳にします。しかし、率直に言うならば、忙しいことを理由に何もしない人は、自分が勉強したい分野について「腹を決めて、しっかりと勉強する」という確固たる決意ができない人なのだと感じます。
もし、腹を決めて勉強しようとするのであれば、恐らく、どのように忙しくても、自分なりに工夫を凝らし、それなりの時間を作るに違いありません。結局のところ、その勉強について「腹を決めているかどうか」ということが、「時間を作れるか否か」についての分かれ道になるのだと思います。
このコラムを読む皆さん、しばしば、自分の心の中で「時間がない」と独り言を言っていませんか。最後に、もう一度述べます。時間は、探し出すものではなく、「自分の工夫で作るもの」です。
生井利幸なまいとしゆき
生井利幸事務所代表
「ビジネス力」は、決して仕事における業務処理能力のみを指すわけではありません。ビジネス力は、”自己表現力”であり、”人間関係力”そのものです。いい結果を出すビジネスパーソンになるためには、「自分自身を…
ビジネス|人気記事 TOP5
高齢者が病院に行きすぎてしまう理由
川口雅裕のコラム 「人が育つ会社、育たない会社」
女性に下駄を履かせるとは?~女性活躍推進の現状~
藤井佐和子のコラム 「企業・個人を豊かにするキャリアデザインの考え方」
逆境を乗り越えよう
宗次徳二のコラム 「宗次流 独断と偏見の経営哲学」
「女性に下駄を履かせる」とは?
藤井佐和子のコラム 「企業・個人を豊かにするキャリアデザインの考え方」
セブ島語学留学が熱い!
大谷由里子のコラム 「大谷由里子の人づくり日記」
講演・セミナーの
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた
講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。
趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や
講師のイメージなど、
お決まりの範囲で構いませんので、
お気軽にご連絡ください。