ご相談

講演依頼.com 新聞

コラム ビジネス

2021年07月05日

Webマーケティングをステップアップ

前回前々回とWebマーケティングについて書いてきました。前回はSNSを使ったマーケティングについて書きましたが、今回はそれをさらにステップアップする方法をご紹介しましょう。それは、「ブログ」です。

SNSによる情報発信は、タイムリーな情報を手軽に発信するためには便利ですが、まとまったストーリーや特定のサービスへの思い入れ、立ち上げまでの苦労話などを発信するのには不向きです。しかし、これらをいちいちWebサイトに上げていくのはちょっと大変です。

ブログは、「Web Log」が起源で、いわばWebの「日記」という位置づけです。ブログには有料/無料を含めてさまざまなサービスがありますが、どれを使っても、ある程度まとまった情報を、手軽に発信することができます。飲食店であれば、季節の食材について「○○産の××が入荷しました!」という題名で、その食材の特徴や店主の思い入れ、店との関係、歴史などについて発信することができます。お客様はそのストーリーを読んで、「食べてみたい」と思うのです。

これをいちいちWebサイトに書いておくのは大変ですし、SNSでは細かいことまで伝えられません。逆にSNSでは、その食材に対するお客様の反応や次の入荷予定などのきめ細かい情報を発信することで、ブログとの相乗効果を生み出すことができます。

Webとブログ、SNSの関係と簡単にまとめると、以下の様になります。(飲食店を想定)

  • Webサイト:お店のこだわりや主張、歴史など
  • ブログ:季節の食材、特長、店主の思い入れ
  • SNS:お客様の反応、うれしかったこと、困ったこと、緊急に伝えたいこと

現代の消費者は「ストーリーを消費する」と言われます。ただ「おいしかったね」ではなく、「××の○○はおいしい」とか「ここの○○は他と違って△△だからおいしい」などといったことで満足を得、友人にもすすめてくれるのです。それをうまく伝えることができるのが、ブログというわけです。ブログを更新するのは大変で、効果が出るまでに時間がかかるため、挫折してしまう人が多いのですが、続ければ必ず効果があります。皆さんも是非頑張って見て下さい。

飲食店では「口コミ」が重要視されますが、素人が生半可な知識で評価することへの疑問も呈されるようになりました。店舗側が本当の思いや正しい主張を展開することで、口コミを補完し、適切な情報をお客様に届けることができるのです。

大越章司

大越章司

大越章司おおこししょうじ

株式会社アプライド・マーケティング 代表取締役

外資系/国産、ハードウェア/ソフトウェアと、幅広い業種/技術分野で営業/マーケティングを経験。現在は独立してIT企業のマーケティングをお手伝いしています。 様々な業種/技術を経験しているため、IT技…

  • facebook

講演・セミナーの
ご相談は無料です。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた
講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。
趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や
講師のイメージなど、
お決まりの範囲で構いませんので、
お気軽にご連絡ください。