東京が大雪の日。坂道を登れなくなった自動車がテレビのニュースに
写っていた。その車は、チェーンを装着していた。でも空回り。たくさんの
人がその自動車を押していた。
「寒い中、大変だなあ」
「みんな優しいなあ」
と、思いながらテレビを無責任に見ていた。そして、ふと思った。
「チェーンを装着していてもダメなんだ・・・」
数日後、その自動車の記事を見た。どうも、前輪駆動の自動車で本来なら
前輪にチェーンを装着しなければならないのに後輪にチェーンを装着して
いたらしい。だから、せっかくチェーンを装着したにもかかわらず残念な
結果になったということだった。
コミュニケーションも同じ。せっかく良いことをしていても、ちょっとした
一言で残念な結果になることがある。あるホテルでの出来事だった。
14時チェックインのホテルに、わたしは、13時15分くらいに着いた。フロントの女性は、
「チェックインは、14時からとなっています」
40分くらのことなので、
「フロント前のソファで待ってますね。手続きだけさせていただいて、部屋に
入れる時間になったらおっしやってください」
と、言って、手続きして、ソファに座っていた。すると5分後くらいに、
「部屋、ご用意できました」
と、鍵を渡してくれた。
ありがとうございます」
と、わたしが言ったその後の一言。
「次回から、このようなことがあると思わないでください」
ビシッと言われた。わたしは、クレーマーでも何でもない。30分も早く部屋を
開けてもらって十分感謝している。何よりも、
「早く開けてくれ」
と、文句も言っていない。それだけに、ちょっとムッとした。せっかく良いことを
してくれているのに、なぜ、そんな残念なことをわざわざ言うのだろう。そう思った。
そして、彼女の思考を考えた。
おそらく、彼女は、本能的に、次回、わたしが、また早く来て、
「前は、早めに入れてくれたよ」
と、言うことを恐れたのではないだろうか。でも、もし、
「次回は、どうなるか分かりませんが、本日は、部屋の空きがあって良かったです」
と、言ってくれれば、わたしは、嫌な思いわすることなどなかった。なんか、
とっても残念。
そう思うと、わたしたちは、結構、残念な行動を取っているかもしれない。
健康食品などで
「この商品を買おうかなあ」
と、買う気になっていたのに、あまりにも勧誘がしつこくて、欲しいものだけで
なく他のものも勧められて、結局その商品も買うのを辞めた人もいる。2018年、
努力したのに、良かれと思ってやったのに残念な結果にならないように、
ちょっとだけ立ち止まって、考えて、行動する自分でありたい。人の振り見て
我が振り直そう・・・と、思った。
大谷由里子おおたにゆりこ
(有)志縁塾 代表取締役
故横山やすしさんのマネージャーを務め、宮川大助・花子、若井こずえ・みどりなどを売りだし、一時は“伝説のマネージャー”として騒がれた大谷由里子氏。その後もベンチャー企業の社長やフリーのプロデューサーとし…
ビジネス|人気記事 TOP5
高齢者が病院に行きすぎてしまう理由
川口雅裕のコラム 「人が育つ会社、育たない会社」
女性に下駄を履かせるとは?~女性活躍推進の現状~
藤井佐和子のコラム 「企業・個人を豊かにするキャリアデザインの考え方」
逆境を乗り越えよう
宗次徳二のコラム 「宗次流 独断と偏見の経営哲学」
デジタル化とは何か? そのメリット、デメリットと具体的な事例
久原健司のコラム 「IoT・AIで地方の問題を解決する」
セブ島語学留学が熱い!
大谷由里子のコラム 「大谷由里子の人づくり日記」
講演・セミナーの
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた
講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。
趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や
講師のイメージなど、
お決まりの範囲で構いませんので、
お気軽にご連絡ください。