一日の仕事が終わり帰宅。
鏡を見ると疲れきった顔になっているという方は多いのではないでしょうか?
身体が疲れるのと同じように、顔もお肌も疲れるのです。
そんな疲れきった顔をケアしないまま一日を終えてしまっては
どんどん老けてしまいます。
夜のお肌のケアは美肌のために非常に重要です。
夜のお肌のケアはしっかりと行いましょう。
ちなみに夜にこんなことをしてしまうとお肌の老化が進みます。
■夜メイクを落とさないまま寝てしまう
■毎日のように夜更かしをしている
■乾燥対策(化粧水や乳液)をしない
身に覚えのある方はいますか?
これらは「美肌を保ちたい」、「若々しい肌でいたい」
と思っている方なら絶対にやってはいけないことです。
注意してください。
さて、基本的な夜のスキンケアは…
クレンジング → 洗顔 → 化粧水 → 美容液 → 乳液 → クリーム
という流れです。
ではこの流れに、「夜のひと手間」を加えると、
より若々しい肌を保つことができるようになります。
王子のお勧めは
化粧水パックと乳液、クリームを塗るときに
ちょっとしたマッサージを行うことです。
コットン又はティッシュに化粧水を含ませ、顔全体にパックします。
特に乾燥しやすい目元、頬から載せていきましょう。
時間は5分程度でOKです。
このひと手間で、お肌の潤いが変わってきます。
そして、乳液やクリームを塗るときのマッサージです。
以下の3つのポイントをやってみましょう。
1、アゴから、耳元までのフェイスラインを親指の腹で20回くらいマッサージ。
2、アゴから頬骨までを中指、薬指の2指で引き上げるようにマッサージ。
3、目じり上下2cmくらいを下から上に向かって引き上げるようにマッサージ。
時間的には3分程度で十分です。
むくみの解消、表情筋の刺激ができますので、
継続して行えば、小顔効果も期待ですます。
是非美肌を目指して頑張ってください!!
夜のひと手間で、周りに差をつけましょう。
※注意点
強くやり過ぎない。
こすり過ぎない。
多くやり過ぎない。
肌に炎症やニキビがあるときはやらない。
上記は肌を傷つける恐れがあるので、気をつけて下さいね。
小野浩二おのこうじ
エステティシャン
新潟県生まれ。国士舘大学体育学部を卒業後、大手エステティックサロンに勤務。社内で、技術、売上げ、カウンセリング入会率No.1になった経験を持ち、本店店長を歴任。 その後、大学院進学を機に退職。現在は…
講演・セミナーの
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた
講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。
趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や
講師のイメージなど、
お決まりの範囲で構いませんので、
お気軽にご連絡ください。