ご相談は無料です。

TEL
MAIL

03-5422-9188 電話受付時間 月〜金 10:30~17:00

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

【研修トレンド通信026】
社会的事件に考える「コミュニケーション」の意義と役割

 先日、ある工場での研修のお打合わせにお伺いした際のことです。工長や職長といったリーダークラスの方々対象の研修だったのですが、その中で研修のご担当者様がこんなお話をしてくださいました。 「今、製造業の現場は様々な問題を抱えています。それこそ秋葉原の事件を起した彼と同じ境遇の派遣社員も多くいます。ただ、彼らと積極的に関わっていくことで私たちはあのような事件を防ぎたい。もしも彼の働いていた工場がもっとそうしたことに気をつけていたら、あの事件は起こらなかったかもしれない。二度と事件を起さないために、私たちに何かできるかを考えた時、リーダーを中心にしたコミュニケーションが重要なのではないかと感じたんです。自分の職場によい相談相手を作ってやる。職場を好きになってもらう。そういう手助けをする必要があるのではないかと思うのです」。

  秋葉原の事件は、社会的に大きな影響を与えました。私ももちろん大きな衝撃を受けたひとりです。しかしそれは、事件を事件として考えた衝撃でしかなかったのです。同じ工場で働く方々はもっと身近に事件を受け止めていました。そのことを自分の工場でも起きていたかも知れない事実として受け入れ、自分たちには何ができるかという視点で捉えていらっしゃいました。そうした視点で考えていらしたということも、改めてこの事件の意味を深く考えるところとなったのではありますが、その解決法が「コミュニケーション」だということを感じられたのも非常に重要なことだと思います。

 人間は仕事の上だけではなく、個人として生活を営む上でも人間同士関わりあっていかなければなりません。しかしその関わりの形が変化したことにより、本来必要とされるべき形式だけではない人間性を伴うコミュニケーションが退化してしまったのではないでしょうか。 本当の意味でのコミュニケーションはスキルではなく、相手を受け入れようとする気持ちや自分を伝えようとする気持ち、そしてそのことでよりよい社会を築こうとする思いの事なのではないかと感じました。

 「講演依頼.com」では、スキルだけではないコミュニケーション研修をご提案しています。自信を持ってお薦めできる講師陣が、人間だからこそ持つコミュニケーション能力に磨きをかけてくれます。 !

(2008年7月 / 発信:「講演依頼.com」 研修チーム)

講演依頼.comおすすめの研修講師

河内 理恵(コミュニケーションアドバイザー・有限会社アプローチ代表)
おすすめのテーマ:「今こそ、コミュニケーション力」

大野 洋子(コミュニケーションアドバイザー・office インプレッション 代表)
おすすめのテーマ: 「あなたが変わる、オフィスが変わる”コーチングコミュニケーション” ~いまどきの部下の育て方」

※このほかにもたくさんの講師をご紹介いたしております。お気軽にご相談ください。

>>コラム一覧に戻る

TOPに 戻る

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。