ご相談は無料です。

TEL
MAIL

03-5422-9188 電話受付時間 月〜金 10:30~17:00

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

【研修トレンド通信050】
組織は縦糸と横糸で強くなる ―社内研修に統一感を―

  まだまだ続きそうな<不況>。しかし昨年よりも人材育成に関しては、みなさん力をいれなければならない必要性を強く感じていらっしゃるようです。今までは現場に任せてきた新人育成やリーダー育成を人事部が中心となり、統一性をもたせた研修をしようという動きが顕著になっています。

 ある証券会社さんでは、今までは育成を現場に任せきりしていました。特に営業の現場では、「お前ら、新規のお客をとるまで会社に戻ってくるんじゃない!」というような、怒鳴る、怒るのマネジメントが繰り広げられ、そのやり方が踏襲されてきました。また支店ごとにやり方にばらつきがあるので、それを理由に支店同士でのコミュニケーションも積極的には行ってきませんでした。今の状況となっては、そうした風土が問題点のあぶり出しをさせづらくし、さらには解決方法も同じ方向から考えるので、なかなか見つけることができませんでした。 それはなぜでしょうか?

 しかし「このままではいけない!」と、この会社では人事部長さんが立ち上がり、全支店の課長さんを集めて、マネジメント研修を実施しました。今まで全支店の課長が集まることは年に1回あるかないかという状況だった為に、研修で初めて情報交換をしたみなさんからは、 「他にも同じ悩みを持っている課長がいたなんて!」、「誰にも相談できないで、ひとりで悩んでいてとても辛かったんだ…」という声を聴くことが出来ました。

 今回のこの例は、いかに横串を通すことが重要かということを読み取ることができます。 上司と部下という縦の関係性だけでは、組織としての本当の強さは発揮できないのです。よく織物に例えられますが、縦糸と横糸が折り重なることで一枚の布が出来上がります。縦だけでも横だけでも、布にはなりません。そして糸の状態ではできない様々なことが、布にはできるのです。組織も同じ。組織として本当の役割を果たすためには、横糸つまり同じ職位、立場の社員同士の繋がりも強化していく必要があります。今この「横糸の法則」に気づいている企業はたくさんあります。しかし、行動に移す企業はどれだけあるでしょうか。不況という言葉だけに惑わされず、本当に今必要なことを選択する責任を果たせる企業が今後伸びていくのではないかと、日々のお客様とのやり取りの中で感じさせられます。

 講演依頼.comでは、横糸強化にぴったりでこの時期にもぴったりなリーズナブルな研修をたくさんご紹介しております。是非、この機に一歩踏み込んで研修をしてみてはいかがでしょうか。

(2009年2月10日 / 発信:「講演依頼.com」 研修チーム)

【目的・効果・予算に合わせて
プログラムをカスタマイズいたします!】
研修トータルプロデュースサービス

 年次・職種・階層など、受講者の対象別に一番効果的なタイミングと内容を
1日、1年などの単位でトータルにプロデュースしています。
成長の階段をスムーズに上がるための研修をお考えの企業様に
「講演依頼.com」ならではの、講演と研修を組み合わせた
オリジナルプログラムをご提案いたします。>>>詳細はこちらから

>>コラム一覧に戻る

TOPに 戻る

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。