ご相談は無料です。

TEL
MAIL

03-5422-9188 電話受付時間 月〜金 10:30~17:00

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

井上明美

井上明美
ビジネスマナー・話し方講師

井上明美の敬語の稽古

マニュアルではなく、場面や相手に合った敬語の遣い方を学ぶ。

研修のねらいと期待される効果
敬語の基本~応用・実践まで。
マニュアル通りの敬語ではなく、実際の場面や相手に合った生きた敬語を身に付け
使いこなせるように様々な言い回しを考え学びます。
よりふさわしい応対をすることは、誤解やクレームなどを防ぐことにもつながります。
また、正しい言葉遣い・敬語を改めて知り見直すことで、言葉に自信がもてるようになり、
実践的で工夫ある言い回しが身に付きます。
対象
言葉遣いや敬語、気配りというものは職業問わず欠かせない大切なものです。
学校・企業などの教育研修のみならず、医療・美容業、教育機関など、
接客や言葉に携わる方のニーズに合わせて解説いたします。
所要時間/期間
目安3時間
特徴
敬語はビジネスを成功へ導く橋渡し。
敬語上手は仕事も上手、言葉遣いは心遣いから。
「言葉遣い・敬語」は、日常からビジネスまで、欠くことのできないものです。
特にビジネスの場面では重要です。言葉を誤ってしまったばかりに誤解をまねいたり、
相手の気分を害してしまったり、言葉の使い方ひとつで与える印象も全く違ってきます。
その場しのぎの言葉では、いつまでたっても自信が持てず
間違いを繰り返してしまうことにもなりかねません。
また、いくら言葉だけが丁寧でも心がともなっていなければ
かえって慇懃無礼ということもあるものです。
大切なのは、基本を知り考えること。そして、相手・場面・言葉の調和と心配りです。
真に心の感じられる敬語はビジネスを成功させる重要な橋渡し的役割を果たします。
敬語をきちんと見直し、使いこなすための「生きた敬語の稽古・習得」講座です。

PROGRAM プログラム詳細

※ご要望に合わせ時間や内容もできる限り対応いたします。また、さまざまな組み合わせが可能です。
※研修をお申し込み頂いた団体様に別途プランとして、敬語基本~応用+普段お使いの手紙文、
メール文などの診断と見直し、内容に合わせてテキストもお付けいたします。

「敬語・会話編」基本~応用、実践まで(敬語の基本を知り見直すために)

  • 「敬語の分類」尊敬語・謙譲語・丁寧語などの各使い方・使い分け
    (例)「いらっしゃる」「参る」「伺う」

  • 「お」と「ご」の使い方 その種類と決まり事
    (例)「お電話」「ご連絡」

  • 改まった場面には改まり語を、普段語と改まり語の使い分け
  • 受付・接客 こんな場面で何と言いますか?
  • 困った場面のとっさの一言
  • よく聞く、うっかり間違い敬語のいろいろなど

「敬語・電話編」電話応対の基本から応用、実践まで

  • 正確にかつ、心を伝え心をつかむ電話応対のコツとは
  • 各場面に合わせた話し方のポイント・注意点など
  • 心得・心構え、掛ける・受ける 各注意点
  • 苦情・クレームの処理と対応 など

「敬語・手紙編」手紙文やメールでの言い回し

  • 基本の構成を知りきちんと心を伝える手紙を書くコツとは
  • 文書・メールでの言葉の使い方・注意点
  • お礼、依頼・断り、お詫びなど、各場面での言い回し・注意点

PRICE 料金目安/その他

要相談

PROFILE 講師プロフィール

井上明美

井上明美 (いのうえ あけみ)

1990年より2004年までの約14年間、国語学者故金田一春彦(事務所)秘書として勤務。電話・手紙の応対から、講演会スケジュール管理、原稿作業ほか業務全般を担当。2005年 退職。現在は在職中に引き続き、「言葉の使い方・敬語」分野の講師として、学校、企業などの教育・研修の場において活躍している。長年の秘書経験をもとに、会話・電話・手紙(文書・メール)のコツとポイントを様々な場面に沿って実例豊富に解説。

プロフィールはこちら

相談・お問い合わせはこちらから

このページを印刷

TOPに 戻る

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。