ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
時間管理・タイムマネジメントに関する研修・講演で定評のあるお薦め講師をご紹介いたします。
講師:佐藤伝氏(創造学習空間 代表)
【Q&A】「時間管理」のポイントとは…? | |
【レポート】実際の講演会の様子 |
―時間管理をうまくするコツはなんでしょうか?
佐藤伝氏(以下、佐藤):ひとつは、時間管理はスケジュール管理ではなく、“仕事管理”だということです。また仕事管理をした結果、どうしたいのか、何をしたいのかという希望の星があるといいですよね。自分がどこへ向かっていくかがわからないといけません。
―ずばり「時間管理」とは?
佐藤:ライフ・マネジメントです。仕事を管理して、どう生きたいのかという軸を持つことが大切です。もちろん楽しく、いい気分になれるような軸ですけれどね(笑)。
[聞き手:「講演依頼.com」研修事業チーム]
●実施日:2008年5月
●主 催:大手文具メーカー労働組合様
●対 象:組合員
●テーマ:「タイムマネジメント」
<レポート>
研修では、時間管理のうまい人の習慣を身につけようというのが、大きなポイントになっていました。曰く、時間管理のうまい人には、下記の共通点があることを発見したといいます。
(1)とにかくすぐやる(携帯電話フル活用)
(2)手帳をフル活用(手帳やノートPCなど)
(3)筆まめ(手紙、とくにハガキ・電話まめ・メールまめ)
(4)整理・整頓・清掃(3S)がバッチリ
(5)みんな早起き(眠いときはナップをとる)
(6)自分から先に声をかける(挨拶をする)
(7)スモール・プレゼントをさりげなく渡す気配り
すぐに行動を起すことや整理整頓など、(1)から(5)まではなんとなく想像がつくものの、(6)や(7)の点は、時間管理とは一見、無関係の内容に感じますが、実はこのポイントが重要です。特に、この2つのポイントを習慣にしてしまえば、人に応援される「応援力」がつき、自分のやりやすいようにしたいと思ったとき、周りの人が協力してくれてスムーズに進めることが出来るというメリットがあるそうです。また、習慣を変えることと同じくらい大事なこととして、「柔らかい頭で柔軟な考え方をした方がよい」ということも、おっしゃっていました。柔軟な発想を持っていないと、うまく仕事管理をする方法も思いつかないからです。
習慣に関する様々なエピソードを交えながらの楽しい内容でした。
[文責:「講演依頼.com」研修事業チーム]
ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
保存できる検索条件は10件までです。
講演ジャンル | 予算 | 出演形式 | 性別 | 地域・ゆかり | 講師名・キーワード |
---|
0/10
講師が入っておりません
3/10
候補に入れました