九州では目を覆うばかりの大雨の被害です。
いつやってくるかわからないのが天災です。日頃から各々が災害に万全の備えをするのは勿論ですが、避難誘導や行政による支援等、社会的弱者への配慮ある政策がもっと必要だと痛感しています。
先日はサッカーのワールドカップがありました。日本時間では、試合が深夜になることも多く、寝不足になられた方も多いのではないでしょうか。惜しくも決勝戦進出なりませんでしたが、若い選手たちが力をあわせて全力で勝利を目指す姿は心を打ちます。
敗因はジーコ監督だとか、体格の差があっただとか、有力選手の体調不調があっただとか色々な報道がされていますが、私は、技術以前に精神力、基礎体力の面で弱かったのではないかなと思います。
試合終了まで残りわずか9分間に3失点をしてしまったオーストラリア戦。日本チームにも勝てるチャンスは十分にあったのに、後半一点入れられ追い詰められてきたことによって、精神力の面で押されてしまったように思えました。
サッカーだけでなく何事でも技術と同じくらい重要なのは、精神力、基礎体力だと人生の先輩として思います。追い詰められピンチに陥った時に発揮できるのは、基礎体力がしっかりしているからこその揺るぎない自信、底力、そして精神力のたくましさです。
それは現在の学校教育にも、同じことがいえるのではないでしょうか。
学級崩壊や、子供による凶悪犯罪が蔓延している道徳教育に問題山積なこのご時世、英語教育やパソコン教育も大切ですが、それ以前に子供に責任を持って教えていかねばならないことがあります。
基礎体力、基礎学力を養い、頑張れば必ず成果があることを経験することによって人間として成長するという実践教育を併せて推進していくことが重要でしょう。
小林興起こばやしこうき
元財務副大臣
<ご本人からのメッセージ> かつて郵政民営化法案に反対して、自民党を追放されたが、この法案は米国の要求であることが今なお国民に全く知らされない中で、ますます米国への隷属化が進む。その根底に戦後70年…
政治・経済|人気記事 TOP5
中小企業の生き残り戦略~鯖江の眼鏡業界の挑戦~
岡田晃のコラム 「今後の日本経済-岡田晃の視点」
コロナ感染の動向と日本
進藤勇治のコラム 「進藤勇治の産業・経済レポート最前線」
EUの厳しい環境規制
進藤勇治のコラム 「進藤勇治の産業・経済レポート最前線」
ウクライナ危機、出口が見えない
藤田正美のコラム 「今を読み、明日に備える」
インフレ
藤田正美のコラム 「今を読み、明日に備える」
講演・セミナーの
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた
講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。
趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や
講師のイメージなど、
お決まりの範囲で構いませんので、
お気軽にご連絡ください。