ご相談

講演依頼.com 新聞

コラム ビジネス

2012年01月20日

自身の役割・強みを知ること -力を発揮するために-

2012年がスタートしました。今年はどんな年になるのでしょうか。

私は女性のキャリア支援を17年ほど続けておりますが、この20年弱の間、女性の社会進出は目覚ましく、また、それによって、社会の価値観も変化しています。日本でも変化していることを感じますが、まだこれでも他国からは遅れをとっている状態です。今後、他国と共存していくためにも、私たち日本人は、周囲と連携して仕事を創ることが問われそうです。そのためには、自分の役割・強みをそれぞれが認識すると同時に、異なる価値観や特徴を持つ他者を受け入れることが欠かせないのではないでしょうか。

先日、個別キャリア相談にお見えになった45歳販売業の女性が、今の職場を続けるべきかどうか、頭を悩ませていらっしゃいました。

その方の現状とそれに対する気持ちをお伺いしてみたところ、
====================
・管理職にはなりたくない。
 これ以上ハードワークになるのは、心身ともに耐えられないから。
・人間関係のよい環境が、自分のモチベーションになる。
 30歳の同僚が、わがまま。
 周囲も気を遣って接しているため、しわ寄せが自分に来る。
・責任者(店長)がしっかりしていない。
 責任者はまだ30代という若さからか、軸がブレることがよくある。
・一生懸命やっても評価されない。
 仕事を人一倍の量、任されているのに、特に上司は、
 私が頑張っていることをわかっていない気がする。
====================

色々とお話をお伺いしての私のご提案は、もし、今の職場を続けることを選択するのであれば、そろそろ周囲に期待することを辞め、チームの一員として、自分に何ができるのかを考え、関わってみてはどうか、ということでした。

具体的にいうと、責任者を中心に、そのお店がうまく機能するために自分に何ができるのか、自らの考えや言動に変えるのです。たとえば、30歳の同僚とは、対等ではありつつも、経験値は自分の方が上であることにまずは自信を持ち、同僚に対しての教育も意識すること、それから、責任者がまだ若いために軸がぶれているのであれば、その人の味方となり、支えてあげる、というスタンスに立ち、店舗全体を俯瞰して、自分にできることは何か、を考えるのです。

今まで受け身だった姿勢を変え、「どうやったら全体がよくなるんだろう」と能動的に関わり、リーダーシップを意識することで、周囲からますます必要とされる存在となります。

実は40代半ばの女性からはこのような相談が多いのですが、その理由は、彼女たちは就職活動の時、「腰掛け」意識で働き始めたことにあります。それは時代背景が大きく影響しており、その頃は女性が長く活躍できる職場、仕事は少なかったからです。ましてや、管理職への道なんて、イメージすらできませんでした。ですから、キャリアプランなんて考えたことがないまま、今に至るのは、当然のことです。

しかし、現実問題として、今も働いているし、これからも働き続ける可能性が大きい。であれば、これから自分は会社や社会にどのように関わるべきなのか、を今一度考え直すことも必要ではないか、と思っています。

その中の一つの選択肢として、管理職への道もあります。ただこれは、人によってやりたい・やりたくないが分かれるでしょう。また、これからの時代、若手の男性でも”管理職はやりたくない”と考える人が増えるとも考えられますし、管理職だけが、「キャリアアップ」ではありません。

そこで、管理職はやりたくない、でも働き続けたいのであれば、違う存在価値を考える必要があります。ビジネスパーソンは年齢と共に求められる役割が変化しますから、役職者以外で必要とされる方法、更には年齢や経験から求められる役割を認識した上で、関わっていく意識は、大事ではないか、と思います。

これからますます、ダイバシティは進んでいくことと思われます。各世代の特徴、強みや、男女の違いをきちんと理解し尊重し、頼りあい、助け合い、信頼しあい・・・。依存ではなく、個が自立して関わること。
これが大事ではないか、と感じています。

そのために、まずは自己理解(自身の強みや周囲からの期待を知る)し、自ら力を発揮していていくために、出し惜しみをしないことと、そして、それと同時に世代間、宗教観、思想観、性別の違う相手に対してお互いが興味を持って関わることではないか、と思います。

藤井佐和子

藤井佐和子

藤井佐和子ふじいさわこ

キャリアアドバイザー

個人と企業からの依頼によるキャリアカウンセリングは、延べ17,000人以上の実績。学生からシニア層まで年齢や性別を問わず、自分らしいキャリアデザインをするための選択とアクションに向けたカウンセリングを…

  • facebook

講演・セミナーの
ご相談は無料です。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた
講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。
趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や
講師のイメージなど、
お決まりの範囲で構いませんので、
お気軽にご連絡ください。