講演会実績レポート
   
 
 
 
河野英太郎
  講師名 河野英太郎(日本IBM社員)
  主催 :家具メーカー様
  聴講対象者 :首都圏管理職、営業 150名
  実施日 :2013年4月11日
   

  依頼背景
 

今回のお客様は、首都圏内の営業社員が一同に会する上半期戦略会議の中で、営業社員のスキルアップを目的とした講演を企画していらっしゃいました。営業の方々は、既存顧客のフォローのため、外出する機会が多く、新規顧客への営業時間を確保できないという課題があるとお聞きしたので、仕事を効率的に進め、着実に目標を達成するために今すぐできる仕事のヒントについてお話いただける、書籍『99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ』作者の河野栄太郎氏にご依頼させていただきました。

   
  講演内容と担当営業の感想

会場には、新入社員から、役員の方々まで、幅広い層の方々がご出席されておりましたが、
今回のご依頼は、営業社員のスキルアップが目的でしたので、ターゲットを、営業社員に絞ったお話にして頂きました。

入社3年目までの若手社員組織のマネージャーをされている河野氏。講演は、まず自己紹介から入ります。
次に、今回の講演の目的を、参加者と共有。「目的は、新規顧客への営業時間を増やすために、
業務を効率的に進めるための対策」と。共有することで、参加者の意識も高まります。

その後、「メールのコツ」「会議のコツ」「コミュニケーションのコツ」「時間管理のコツ」「目標達成のコツ」など
具体的な方法についてお話されました。特に印象的だったのは、「報連相のコツ」。
忙しい上司に相談しないと先に進めないのだが、「今よろしいですか?」と尋ねてしまい、後でと言われ、
上司はそのまま会議に。翌日出張で、結局、相談するのに、3日かかったなんてことがあっては、時間の無駄ですね。

そこで、河野氏は、いつも相談する際に、「3分ください」というそうです。そうすると、上司も3分くらいであれば、
と話を聞いてくれるそうです。上司も何を相談されるかわからないので、時間も読めない。
時間のリミットを伝えるだけで、上司も安心して聞けるとのことです。

最後に、河野氏は「『まじめ』と『みじめ』は一字の違い」と印象的なことを言っておられました。
履き違えた「まじめさ」は思いに反して「みじめ」な結果をもたらすというのです。
仕事でピークパフォーマンスに持っていくには、「まじめ」に対する考え方に、少しだけ工夫を加えることが必要だそうです。

現在もIBMの社員である河野氏だからこその、目からウロコの具体的な対策の数々が聞けます。


   
 

TOPに 戻る

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。