ご相談は無料です。

TEL
MAIL

03-5422-9188 電話受付時間 月〜金 10:30~17:00

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

実績レポート

第1回 ※弊社がお手伝いさせて頂いた研修の内容をご報告しています。

[2008年5月更新]

実施研修プログラム 「コミュニケーションの力」
講師 青柳教恵さん (>>>講師詳細プロフィール
クライアント 某外食業
研修実施背景 副店長という立場上、お客様への接客だけでなく、店舗スタッフ(アルバイトを含む)への指導・管理、店舗オーナーとのやりとりなど、さまざまな立場の人に対する細かいコミュニケーションが求められる。実質的に店舗を取り仕切っている副店長のコミュニケーション能力を上げることで、店舗全体のチーム力を高め、パフォーマンスを上げさせたい。
また、コミュニケーションがアップすることで 業務効率化を図りたい。
対象(受講者) 全国の店舗の副店長 約40名
実施日 2008年 5月 8日(木)13:50~16:50 都内 主催者様研修所において

プログラム内容

【Session 1. 講義】

  • 組織(企業)を取り巻く時代環境の変化
  • サービス環境「顧客満足レベル」の変化など

―お客様が自分たちの何を見て、何を求めているかを認識する。
―自らの業務における顧客満足(CS)が何かを再認させる。

【Session 2.グループワーク】

青柳教恵さん研修風景

 …各6名ほどにグルーピング。

【主な内容】

1.「理想の上司とは?」、「理想の部下とは?」(ディスカッションと発表)

―お客様が自分たちの何を見て、何を求めているかを認識する。
―自らの業務における顧客満足(CS)が何かを再認させる。
「理想の上司」であるか、また上司にとって「理想の部下」であるかの気付きをもたらす。

青柳教恵さん研修風景

2.バラバラになった紙をチーム内でシャッフル。
制限時間内でチーム内で協力して元の状態に戻すゲーム(ワーク)

―目標達成までのチームワークをシミュレーションし、
「なぜ達成できたのか」、「なぜ達成できなかったのか」を
職場環境に落とし込んで考える。

3.図形伝達ゲーム(ワーク)

―個人の言葉の「捉え方」の違いと、伝え方の難しさを実感する。
―捉え方の差異を踏まえた上で、どうすれば伝わるかを考え、実践する。

それぞれのゲーム(ワーク)をして気付いたことを振り返り、発表。
―ワーク、振り返り、発表を繰り返すことで、気づき、内省、今後の行動指針の設定を体系的に得ることができる。

【Session 3.まとめ】

  • 「つながるコミュニケーション」とは?
  • 今すぐにできること
  • 研修の総括

感想(受講者様より)

  • 「理想の上司」、「理想の部下」のワークでは、<自分・上司・部下>の状態を客観的に見つめ直すことができ、
    どの関係においても、コミュニケーションが重要であることを改めて実感した。
  • 自分ではコミュニケーション能力には自信がある方だったが、伝達ゲームでは思い通りにいかず、
    伝える相手によって、方法や言葉を変えたり、工夫が必要なのだと思いました。
  • ワークやゲームを通じて、今までの自分のコミュニケーションがどこが問題なのかを
    気付くことができました。
  • 職場のコミュニケーションが改善されることで、職場環境が良くなることだけでなく、
    お客様への対応が変わり、お客様満足度が高まることが、講義とワークによって改めて感じることができた。
  • 周囲に求めるだけでなく、自分から積極的に変わって、そこから働きかけていくことで、
    全体が変わっていくのだと思えるようになりました。

>>実績レポート一覧に戻る

TOPに 戻る

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。