2歳からスキーを始める。アルペンスキー、スキー技術選ともにトップ選手として活躍していたが、スキーのハーフパイプが2014年ソチオリンピックで正式種目となるタイミングで競技転向を決意。転向後はアメリカをベースにワールドカップ(以下、W杯)を転戦。2年目にはW杯年間総合ランキング3位、世界選手権3位、W杯最高位2位をマークした。この種目で日本人女性初となるエクストリーム系スポーツの最高峰X-GAMESのインビテーションを獲得。着々と実績を積み、トップ選手の仲間入りを果たすと、2014年、初めて出場したソチオリンピックでは銅メダルを獲得。
2014-15、2015-16の2シーズン続けてW杯の年間総合優勝を達成。2017年の世界選手権では金メダルを獲得し、世界の頂点を極めた。2大会連続出場となった平昌オリンピック(2018年)は5位入賞。現在はフリーライドスキーに転向。日本人女子として初めてFreeride world Tourに出場した。
講師のおすすめポイント
- スキー・フリースタイル女子ハーフパイプ銅メダリスト
- 2シーズン続けてW杯の年間総合優勝を達成
- 2017年の世界選手権では金メダルを獲得
ご相談は無料です。

業界25年、実績3万6700件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
-
徳増浩司
前・ラグビーワール...
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 2014年
- ソチオリンピック 銅メダル ※日本人女性スキー選手2人目
- 2015年
- W杯(パークシティ/アメリカ)優勝 ※初のW杯の種目別シーズン年間優勝
- 2016年
- Winter X-Games 銀メダル
- 2017年
- 世界選手権(スペイン) 金メダル ※スキーHPでの金メダルは日本人初
- 2018年
- 平昌オリンピック 5位
- 2019年
- Freeride World Qualifier Hakuba3 優勝
- 2020年
- Freeride World Qualifier Hakuba3 優勝
- 2021年
- JAPAN FREERIDE OPEN 優勝
Freeride World Qualifier Hakuba3 優勝 - 2022年
- Freeride World Qualifier Hakuba4 銀メダル
主な講演テーマ
好きを仕事にする
好きを仕事にする
2歳からスキーを始めアルペンスキー、スキー技術選ともにトップ選手として活躍していたが、スキーハーフパイプに競技転向を決意。着々と実績を積み、2017年の世界選手権では金メダル、ソチオリンピックで銅メダルを獲得。平昌オリンピック出場後には、2度目の競技転向を決意しフリーライドスキーに挑戦。続けることの大切さ、好きだからこその難しさもあり、小野塚自身が経験してきたことをお伝えします。
地球には雪が必要だ
地球には雪が必要だ
- ジャンル
- :環境問題
小野塚がアンバサダーを務める“POW(Protect Our Winters)地球には雪が必要だ“。の活動にはスキーヤーとして、世界各国の雪の状態、地球環境を見てきた。自身が自然の中で感じてきたこと、地球環境の状態を伝える上でこれからどのような取り組みを行っていけばよいのか、簡単に取り組めることへの大切さをお伝えします。
あきらめなければ夢はかなう
あきらめなければ夢はかなう
- ジャンル
- :夢/挑戦/モチベーション
- 聴講対象者
- :学生/一般市民
おにぎり2個だけ持って朝から晩までゲレンデで滑り続けていた幼少期。好きだからこそ、諦めないで何度も何度もチャレンジし続けることができました。そして、ソチオリンピックでは銅メダルを獲得。また、2014-15、2015-16においては、2シーズン連続W杯年間総合優勝を達成、2017年には世界選手権で金メダルを獲得し頂点に。
講演では、五輪の映像など交え、挑戦する大切さや夢のかなえ方などをお伝えします。
主な実績
講演実績
三条スキークラブ
その他
【主な戦績】
<2012-13シーズン>
W杯(カードローナ/ニュージーランド)3位
W杯(パークシティ/アメリカ)2位
フリースタイルスキー世界選手権(オスロ/ノルウェー)3位 銅メダル
<2013-14シーズン>
W杯(ケンブリッジ/アメリカ)2位
ソチオリンピック3位 銅メダル※日本人女性スキー選手2人目
<2014/15シーズン>
DEW TOUR3位
W杯(コッパーマウンテン/アメリカ)3位
Winter X-Games 20152位※日本人女子初
W杯(パークシティ/アメリカ)優勝
W杯(パークシティ/アメリカ)優勝
★初のW杯の種目別シーズン年間優勝
<2015-16シーズン>
W杯(カードローナ/ニュージーランド)3位
DEW TOUR優勝
W杯(マンモスマウンテン/アメリカ)優勝
Winter X-Games 20162位
X-Games(オスロ/ノルウェー)3位
★2年連続のW杯の種目別シーズン年間優勝
<2016-17シーズン>
Winter X-Games 20172位
W杯(マンモスマウンテン/アメリカ)3位
W杯(平昌/韓国)3位
W杯(ティーニュ/フランス)2位
世界選手権2017シエラ・ネバダ(スペイン)優勝 金メダル ※スキーHPでの金メダルは日本人初
<2017-18シーズン>
W杯(スノーマス/アメリカ)ンブリッジ/アメリカ)3位
平昌オリンピック(平昌/韓国)5位入賞
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

























