講演料金別人気講師
講演依頼.comへのお問い合わせが多い人気講師を「講演料金別」にご紹介します。
「講演会の費用って、どれぐらいかかるの?」
「講演会を開きたいけど、予算が・・・」
「予算○万円で、このテーマに適した講師を呼びたい」
講演会を開催する際、予算が大きく関わってきます。また、講演料金に関する不安や疑問も少なくありません。そんな時、講演依頼.comでは主催者様がご要望されるテーマやご予算に応じて、適切な講師をご紹介しております。
2万件を超える豊富な実績を背景に、講演会を成功させる講師をご提案いたします。講演料金でお悩みのご担当者様、ぜひ一度ご相談ください。
掲載講師は一例です。他の講師の講演料金についてはこちらまでお気軽にお問い合わせ下さい。
講演料金別人気講師のご紹介
各講師への講演のお問い合わせは、講師写真下の「候補に入れる」ボタンをクリック後、入力フォームにご連絡先などの必要事項を記入し、ご送信ください。追って担当者がご連絡いたします。

講演料金:51万円以上の指名が後を絶たない人気講師
-
ビリギャル
小林さやか
- 映画『ビリギャル』の主人公
- 講演テーマ「やればできる」を「できる」に変える
坪田信貴著「学年ビリのギャルが一年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話」の主人公ビリギャル本人。経験を元に語るモチベーションの維持の仕方、接する人の言葉がけや態度が与える影響、自己肯定感の大切さや“自発”の大切さは説得力があり、講演依頼が絶えない。
講演料金 : 要相談
-
球史に残る名選手の知見
古田敦也
- 元 東京ヤクルトスワローズ監督
- 講演テーマ古田敦也大いに語る マネジメントと組織力
頭脳を生かした野球で攻守においてチームを牽引。2006年には選手兼監督を務め、「野球殿堂」にも選出された球史に残る名選手。選手として、監督として、日本野球界で大活躍した経験から語られる“古田流チームマネジメント”は、ビジネスにも応用できると大好評。
講演料金 : 要相談
-
ドラマ化で益々人気!
岸見一郎
- ベストセラー『嫌われる勇気』著者/哲学者
- 講演テーマ嫌われる勇気
『嫌われる勇気』を基にした講演が人気で、部下をマネジメントする立場の方、初めてビジネスの世界に出る新入社員の皆さんなど様々な方が組織の中で活躍していくためのヒントが満載。家庭・友人関係でも活かせる内容です。聴講後は、対人関係の悩みから解放され、自分の価値を実感し、勇気をもって前に進めます。
講演料金 : 要相談
-
戦場の真実を伝える
渡部陽一
- 戦場カメラマン
- 講演テーマ石の上にも15年〜コツコツ続ける力〜
戦場カメラマンでありながら、柔らかい語り口が話題となり、バラエティー番組に多数出演。講演会の模様がTVでも放映され人気沸騰。学校向けには、講演依頼.comだけの特別プログラム「世界の子どもの声を聞こう」が人気です。戦場にいる人達の写真を交えた講演が大好評です。
講演料金 : 要相談
-
するどい切口で日本を語る
辛坊治郎
- 元 読売テレビ報道局解説委員長
- 講演テーマ明日を読むー正しい判断は、正しい情報から
読売テレビ「ウェークアップ!ぷらす」の司会を務める土曜朝の顔。数々の情報番組でニュース解説を担当してきた。元読売テレビ報道局解説委員長。講演では、メディアや報道の裏側を題材に辛坊流情報の読み方を伝授。旬な情報とするどい切口が人気です。
講演料金 : 要相談
-
2020年東京!IOC委員の心動かしたスピーチ
谷真海(旧姓:佐藤真海)
- 日本パラリンピアンズ協会理事
- 講演テーマ夢を跳ぶ
2001年に骨肉腫を発症。右足膝下を切断し、義足の生活に。治療とリハビリを経て、2004年走り幅跳びでアテネパラリンピックに出場。その後、2006年のワールドカップでは銅メダルを獲得し、北京、ロンドンパラリンピックにも連続出場。人と人の繋がりの大切さ、子供時代に目標を持って頑張ることの大切さを伝える講演が人気です。
講演料金 : 要相談

講演料金:51万円以上の講師一例
-
猪木式元気活性術
アントニオ猪木
- 元プロレスラー
- 講演テーマ猪木式元気活性術
猪木が元気のない日本へ闘魂を注入、地域活性化に向けた闘魂トーク新日本プロレスの旗揚げ等、日本のプロレス界を牽引。一方で参議院議員を務められ、国際交流活動も盛んに行っています。そんな豊富な人生経験から生まれた名言や人生の処世術は必聴!生で聞いてみませんか?気合入れの「ビン猪木式元気活性術タ」を頂けるチャンスがあるかもしれません!
講演料金 : 要相談
-
おもしろく誰にでも理解できる解説
岸博幸
- 慶應義塾大学大学院教授
- 講演テーマおもしろく誰にでも理解できる解説
日本経済のゆくえ〜世の中の流れ〜 どうなる日本!?
元官僚から経済学者、経営者という肩書きを越えて、テレビや雑誌で活躍している岸さん。講演では地域再生をはじめ、政治経済についての話をわかりやすく語る。おもしろく誰にでも理解できるような解説が好評です。講演料金 : 要相談
-
組織の「知」を高める
入山章栄
- 早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール教授
- 講演テーマ「世界標準の経営理論」で考える人材、組織、DX戦略
専門は経営戦略論。国際的な主要経営学術誌に多く論文を発表している。著書の『ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学』、『世界標準の経営理論』はベストセラーとなっている。企業に必要な、組織の「知」を高めるトランザクティブ・メモリー・システムなど、革新的なイノベーションを起こす方法をわかりやすく解説します。
講演料金 : 要相談
-
森卓の楽しい経済論!
森永卓郎
- 経済アナリスト
- 講演テーマ激動の日本経済、これからどうなる?
経済コメンテーターとしてTVで活躍中の森永さん。専門は労働経済学と計量経済学ですが、一般向けの身近な経済テクニック「家計防衛術」や「ライフスタイル」も講話します。難しい経済を分かりやすく斬る明快な語りと、親しみ易い人柄は講演でも健在。人気です。
講演料金 : 要相談
-
今を大切にする
武田双雲
- 書道家
- 講演テーマ双雲流ポジティブ思考法〜しあわせになれるはたらきかた〜
NHK大河ドラマ「天地人」、世界遺産「平泉」、世界一のスパコン「京」など、数々の題字を手掛ける武田さん。文化庁から文化交流使に任命されるなど、国内外で活躍されています。場の雰囲気で柔軟に内容を変えていく講演、そして書道パフォーマンスが人気の理由です。“読む講演会”クローズアップパートナーにも掲載中!
講演料金 : 要相談
-
日本の未来に対する想い
東国原英夫
- 元宮崎県知事/前衆議院議員
- 講演テーマ地方から日本を変える
お笑い芸人として活躍した後、宮崎県知事として県の名を一躍全国区にした東国原さん。会場全体を笑いに包み込む話術はさすがのひと言。「民間から行政」という全く異なる世界に入った経験談が大人気。日本の未来に対する熱い想いも直接聞くことが出来ます。
講演料金 : 要相談
-
ビリギャル作者に学ぶ
坪田信貴
- 坪田塾 塾長
- 講演テーマ子どもの底力を圧倒的に引き出す5つのポイント
映画にもなった大ヒット作「ビリギャル」作者の坪田さん。心理学のメソッドに基づいた教育指導法は坪田さんならではです。教育分野だけではなく、「目標達成へのアプローチ方法」や「部下へのコミュニケーション法」など、ビジネスにも役立つテクニックが学べるとたくさんの好評を頂いてます。
講演料金 : 要相談
-
連続出場世界記録の裏で
杉山愛
- 元プロテニスプレーヤー
- 講演テーマモチベーションアップ、夢をテーマとした講演orトークショー
シングルス連続出場62回(グランドスラム)の世界記録を樹立。日本を代表するテニスプレーヤーです。引退後は、後世育成に携わる他、スポーツキャスターとしても活動中。世界一の連続出場記録を生み出した継続力の秘訣、勝負の極意は、企業様や学校様の心を掴んでいます。
講演料金 : 要相談
-
決して諦めない心
舞の海秀平
- 元力士
- 講演テーマ決してあきらめない
角界最小の身体ながら、様々な技を繰り出し、“技のデパート”と呼ばれた舞の海さん。自分より大きな相手と取り組みを行う中で活路を見出しました。困難な状況でも決して諦めない心、夢に向かって挑戦し続ける大切さなどが学べる人気講演です。TVでもおなじみの軽快なトークで、明るく前向きになれます。
講演料金 : 要相談
-
伝説のバッターの哲学
落合博満
- 元プロ野球監督
- 講演テーマオレ流のマネジメント~人の育て方~
中日ドラゴンズ監督時代は8年間連続でAクラスの結果を出し、リーグ優勝4度、2007年は53年ぶりにチームを日本一に導く。2011年には球団史上初となる2年連続のリーグ優勝を果たした。常勝チームになるまでの人材育成術、組織論、勝負の勝つための戦略・戦術を余すことなくお話しします。
講演料金 : 要相談
-
自身の“がん体験談”から
鳥越俊太郎
- ニュースの職人
- 講演テーマ自身の“がん体験談”から
毎日新聞社在籍時は社会部、外信部を経て、サンデー毎日編集長に就任。現在はニュースキャスター、コメンテーターとして活躍中。2005年に直腸がん、2007年には肺がんの手術を受けており、その体験を基に健康・医療に関して講演します。自身の体験を交えたお話が人気の秘密。
講演料金 : 要相談
-
がばいばあちゃん
島田洋七
- タレント
- 講演テーマおばあちゃんと今の俺
漫才コンビB&Bとして活躍した漫才ブームの先駆者。中でも「もみじまんじゅう」のギャグは一世を風靡しました。
現在はタレントとして活動する傍ら、講演活動にも精力的に取り組まれています。あの「佐賀のがばいばあちゃん」とのエピソードを交えたトークは毎回好評。講演料金 : 要相談
-
環境問題の真実
武田邦彦
- 工学者
- 講演テーマ間違いだらけの環境問題
地球環境問題で定説とは異なる主張を展開し、注目を集めました。専門的な知識が豊富で、環境問題やエネルギー問題、放射能など幅広いテーマで講演が可能です。独自の主張をお持ちで、TVでは聞けないような貴重なお話が聞けると好評を博しています。
講演料金 : 要相談
-
現代人の健康問題を語る
おおたわ史絵
- 内科医
- 講演テーマ病まざる 老けざる ホンマの医学
東京女子医科大学卒業後、大学病院、総合病院を経て下町の医師に。現在は診療のほか、執筆、テレビ出演などでも活躍中。確かな知識と話術で人気の講師です。講演では内科医の立場から、現代人が抱えるストレスや健康の問題に対して軽快に語ります。聴講対象に合わせ、工夫して頂けるところも◎。
講演料金 : 要相談
-
情熱大陸も密着!大人気の天才脳科学者
中野信子
- 脳科学者/医学博士
- 講演テーマビジネスに活かす脳科学
脳科学的アプローチを軸に、人間の行動パターンから国際問題まで分かりやすく説明する人気脳科学者。コメンテーターとしてのメディア出演実績も多数。講演では、ビジネスに活かせる行動、ビジネススキル、子育て、教育など、あらゆる分野で私たちが知りえなかった脳の働きや不思議をお伝えします。週に何度もご指名がある人気講師!
講演料金 : 要相談
-
勝つための法則
田村潤
- 元キリンビール株式会社 代表取締役副社長
- 講演テーマキリンビール高知支店V字回復に学ぶ
最下位ランクの業績だった支店をV字回復させたことを皮切りに、全国でのキリンビールシェア首位奪回を果たした立役者。キリンビールV字回復の経験から、主体的に動ける組織をつくるために求められる、勝つための考え方、心の置き場、営業マンに求められる実行する力等について伝える。
講演料金 : 要相談
-
大人気作家の挑戦
百田尚樹
- 小説作家
- 講演テーマ50歳からの小説家デビュー 〜いくつになっても楽しく〜
50歳からの小説家デビュー 〜いくつになっても楽しく〜大ベストセラー「永遠の0」をはじめ、多数のヒット作品を生み出す百田さん。意外にも、小説家デビューは50歳でした。講演では、一度あきらめた夢を実現させた百田さんが「年齢を重ねてからの挑戦」について楽しく語ります。大人から子どもまで、幅広い世代におすすめ!
講演料金 : 要相談
-
改革児
橋下徹
- 弁護士/ 政治家
- 講演テーマ改革の進め方
行列のできる法律相談所」にレギュラー出演しメディアで活躍し、大阪府知事、大阪市長などで自治体の長や政党の代表を務めてきた橋下氏。人を引きつけ、動かす、カリスマ的な主導力を発揮した氏独自の心理テクニックを講話する。
講演料金 : 要相談
-
「笑点」大喜利でお馴染み!
林家たい平
- 落語家
- 講演テーマ笑いと健康
林家伝統のサービス精神あふれる芸風を受け継ぎ、「たい平ワールド」と呼ばれる楽しさ満点の高座が高い評価を得ており、NHKの新人賞を始め若手落語家の賞を総ナメ。真打昇進後も「たい平落語」のさらなる飛躍をめざし、自らの独演会を中心に、全国での落語会のほか、ラジオ、テレビの出演も数多くこなし、老若男女問わずファン層が幅広い。
講演料金 : 要相談
-
努力は裏切らない
宇津木妙子
- 女子ソフトボール部監督
- 講演テーマ〜“人財”を育て、自分が育つ〜
ソフトボールの世界選手権へも出場し、日本を代表する選手として活躍。指導者へ転身してからはアトランタ五輪でコーチを務め、女子ソフトボール日本代表監督に就任。シドニー五輪では銀メダル、アテネ五輪では銅メダルへ日本代表チームを導き多くの国民に感動を与えた。現在は、講演活動を通して、ソフトボールの普及に務めている。
講演料金 : 要相談
-
マスメディアの最前線
田原総一朗
- ジャーナリスト
- 講演テーマ時代を読む
「朝まで生テレビ!」などの討論番組で政治家や評論家、アナリストたちから、本音を引き出す名司会者としておなじみ。マスメディアの最前線で精力的な活動を展開し日々、テレビジャーナリズムの新境地を開拓している。講演では、状況を分析するだけではなく本質問題に触れていき、歯切れ良く案を出しながら語る。わかりやすく具体的で、大変有意義な講演と好評です。
講演料金 : 要相談
全ての登録講師から探す

講演料金:50万円〜41万円の講師一例
-
自分の道を貫く生き方
木村大作
- 映画監督
- 講演テーマ誰かが行かねば道はできない
誰かが行かねば道はできない 「鉄道員」、「劔岳 点の記」などに携わった日本映画界を代表するキャメラマン、監督。"地声"の本気の講演が人気です。「自分の感じる良いもの」へのこだわり、「非常識に生きる」という人生哲学は、衝突を恐れず“自分を生きる”大切さを思い出させてくれる名講演です。
講演料金 : 要相談
-
脳の育成法
澤口俊之
- 人間性脳科学研究所 所長
- 講演テーマ子供の脳をいかに育むか
脳育成学を世界に先駆けて創始した澤口さん。最先端の研究結果から、脳の育成法が聞けると話題です。子どもから大人まで、脳力をアップさせる方法を紹介します。専門家の立場から有益な情報を発信するほか、メディアでみせるユーモア溢れるキャラクターも人気講師たる所以です。
講演料金 : 要相談
-
名物プロデューサー“ガースー”
菅賢治
- テレビプロデューサー
- 講演テーマモノを創るという事
踊る!さんま御殿!!、おしゃれイズムなど、数々のヒットを生み出してきた菅さん。テレビを通して新しい文化を創造してきた、菅さんがモノを創ることとは何かを伝えます。また、テレビでは放送できないトラブルやハプニング、感動の話が満載の講演は笑いに溢れ好評です。
講演料金 : 要相談
-
精鋭を育て上げる人材育成
安部修仁
- 株式会社吉野家ホールディングス会長
- 講演テーマ吉野家V字回復の軌跡 〜同じ方向を共有する組織づくり〜
(株)吉野家ホールディングス会長。アルバイトからトップに上り詰めた叩き上げの経営者として知られています。社長在職中はBSE問題や牛丼戦争と呼ばれる熾烈な競争を先頭に立って戦い抜き、元祖牛丼店である“吉野家の灯り”を守ります。安部さんならではのドラマに溢れた経験が大好評です。
講演料金 : 要相談
-
究極のセルフプロデュース
武田美保
- アテネ五輪 シンクロナイズドスイミング 銀メダリスト
- 講演テーマ夢を追いかけて
日本人個人が持つメダル数最多の5つのメダルを獲得した理由は“才能があったから”ではありません。目的意識を持つことで練習の質を変え、究極のチームワークで世界に挑み、暖かい家族のサポートを受ける…それらを合わせ花開いた彼女の講演は、全ての心に熱い波紋を広げます。
講演料金 : 要相談
-
日本のおもてなしの力
上田比呂志
- 大人の寺子屋 縁かいな代表
- 講演テーマ料亭・三越・ディズニーから学ぶ 顧客満足を高めるおもてなしの本質
老舗料亭で「心」を習い、三越にて「スキル」を極め、そして本場フロリダ・ディズニーにて「仕組み」を学んだ上田さん。顧客満足(CS)を高めるため、一つの視点だけでなく様々な角度から「おもてなしの本質」についてお話しします。お客様のご要望に合わせ、オーダーメイドで講演を行うスタイルも人気の理由です。おすすめ!
講演料金 : 要相談
-
上級メンタルトレーナー
田中ウルヴェ京
- トップアスリートの平常心
- 講演テーマ上級メンタルトレーナー
スポーツ心理学「コーピング」で広く知られる講師。講演・研修では、ビジネスで実践できる具体的なスキルとしてコーピングを伝授します。ベストセラー、ロングセラーを含め、著書も多数出版。メダリストである自身の経験のみならず、ビジネスパーソンの課題にしっかりリーチする内容は、結果も出やすいと評判です。
講演料金 : 要相談
-
生き残る人の思考法
竹内薫
- サイエンス作家/ 理学博士(Ph.D.)
- 講演テーマポストコロナを生き抜く思考法と働き方
情報番組のコメンテーターとして、広い知識と視野が評判の講師。具体的な数字や話題を解説しながら、今後社会や聴講者自身がどう歩んでゆくべきかという未来を提示する。その解説の分かりやすさから聴講者の理解度には定評があり、もっと勉強したい気持ちになるとモチベーションアップにも最適と評判が高い。
講演料金 : 要相談
-
“出会い”から学んだ大切なこと
菊地幸夫
- 弁護士
- 講演テーマ出会いの人生から学んだこと
「行列のできる法律相談所」及び「スッキリ!!」を始め、数本の番組にレギュラーとして出演。弁護士業務の傍ら体力作りにも勤しみ、各地のトライアスロン大会へも出場し地元小学生のバレーボールチームの監督等も務め、ワークライフバランスも確率している。
講演料金 : 要相談
-
心理学と話のテクニック
梶原しげる
- フリーアナウンサー
- 講演テーマ上司力を劇的にアップさせる「口のきき方」
元文化放送アナウンサー。現在は作家、健康心理士、カウンセラーとしても活躍。心理学の知識とアナウンサーとしての話術という、内容が濃く惹きつけられる講演に依頼が殺到しています。話のうまさに加え、ワークやディスカッションも取り入れるなど、アクティブな内容がおすすめのポイント。大好評です。
講演料金 : 要相談
-
仏の心で鬼になれ
田中健一
- 東レインターナショナル元社長
- 講演テーマ仏の心で鬼になれ
倒産寸前の蝶理に、「会社を小さくし倒産させる」という役割で送り込まれた田中さん。社員の力に可能性を感じ、奮起した結果、周囲の予想を覆して見事1年で再建に成功。結果のために「鬼」になることこそ、真の「優しさ」だと説きつつ、部下から信頼される本当の上司論を語る講演が多くの支持を集めています。
講演料金 : 要相談
-
グローバルな視点で
山口真由
- ニューヨーク州弁護士
- 講演テーマ岐路に立つ日本
2006年東京大学法学部を卒業、財務省に入省。2015年ハーバード・ロー・スクールに留学。官僚、法曹界での経験から得た豊富な知識をもとに繰り広げられる講演は、分かりやすく、すぐに使えるノウハウも満載で、若手ビジネスマンから経営者まで、幅広い層に好評を得ている。
講演料金 : 要相談
-
速読で脳力UP!
呉真由美
- 速読インストラクター
- 講演テーマ能力アップのための速読トレーニング
速読は本を速く読む技と思いがち。しかし、効果はそれだけではありません。速読トレーニングをすることで、時速150kmの剛速球を打てるようになる、仕事効率が上がるという事例も。講演では、参加型のトレーニングを取り入れることも可能で、実際に体得できる点が人気。
講演料金 : 500,000
-
日米の一流企業でマネジメント
平松庚三
- 小僧com株式会社 CEO
- 講演テーマ自分を商品として磨け 〜私の経営哲学〜 これからの時代に必要なプロダクツ思考
ソニーにて13年の間勤務した後、「ソニーのDNAを受け継いだ経営者」として、アメリカン・エキスプレス、IDGジャパン、AOL、インテュイット社、ライブドアグループと、日米の企業でマネジメントを経験。平松さんの経営論は「聴きごたえがある」と高い評価を獲得しています。
講演料金 : 500,000
-
経済の専門家
岡田晃
- 経済評論家
- 講演テーマ小池都政と安倍政権の行方~東京五輪と日本経済の展望
テレビ等で世界経済や日本経済の解説者として活躍中。経済界、報道関係者、NPO関係者など、各界の有志で結成された「新しい日本を作る国民会議(21世紀臨調)」の運営委員も務めている。講演では、経済の専門家として、世界経済や日本経済の現状や今後の見通しについて分かりやすく解説する。先の見えない世の中を、生活していくために必要な“明日を生きる経済の知恵”が身につく講演である。
講演料金 : 要相談
全ての登録講師から探す

講演料金:40万円〜31万円の講師一例
-
ダイバーシティへの適切対応
パクスックチャ
- アパショナータ, Inc. 代表
- 講演テーマ激変時代の働き方改革と付加価値向上に向けて
人が2人以上集まればダイバーシティ。現在は様々な団体様がこのテーマに取り組んでいますが、「多様な人材を活かすための意識改革」について説明するパクさんの講演が人気です。海外と日本の比較など沢山の情報を用いて解説し、身近な生活の例から今すぐ取り組むべきことが考えられる講演です。
講演料金 : 要相談
-
口コミで大評判の講演
安孫子薫
- 元東京ディズニーリゾート運営部長
- 講演テーマディズニーランドの“おもてなし”の仕組み〜すべてはゲストのハピネスのために〜
オリエンタルランド、キッザニア東京でパーク運営や人材の育成管理を担当。現場指導と顧客満足の視点から、よりよい組織運営のための「しくみ導入」を実践。その経験から語られる講演は幅広い層に人気です。管理職層からは「様々な課題に対しての回答がここにある」と言わせるほど。信頼感は群を抜いています、シリーズでのご依頼も多い講師です。
講演料金 : 要相談
-
何が起きても前を向く
鈴木ひとみ
- バリアフリーコンサルタント
- 講演テーマ車椅子からの出発(たびだち) 『命をくれたキス』
突然の事故で車イスでの移動を余儀なくされます。それでも前向きに「自分にできること」を行う姿勢に、多くの人が感動。事故当時の思い、失望感、「前を向こう」と決めたエピソードは、聴く人の勇気とモチベーションを鼓舞します。人権や福祉の講演のみならず、社員総会や新入社員研修にもご依頼が多い講師です。
講演料金 : 要相談
-
真のリーダーシップ
高橋俊介
- 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特任教授
- 講演テーマ自分らしいキャリアをきりひらく
東京大学、米国プリンストン大学を経て、国鉄、マッキンゼー・ジャパン、ワトソンワイアットなど名だたる企業で活躍。現在は「キャリアと組織の在り方」の第一人者として知られています。多様化する働き方や組織の変化に対し、本質を鋭く見抜き、進むべき方向を明確に語ります。多くの人材と企業へ提言を行ってきた信頼感は他に類のない講師です。
講演料金 : 400,000
-
誰かに話したくなる経済学
門倉貴史
- エコノミスト
- 講演テーマ必ず誰かに話したくなる経済学
テレビでもお馴染み、BRICs経済研究の第一人者として知られるユニークな門倉さん。指名でのお問い合わせも多い講師です。時事問題を取り入れ、専門家でなくても「スッ」と理解できる講演が好評を博しています。講演が終わると、経済について思わず誰かに話したくなります!
講演料金 : 要相談
-
インバウンド業界の第一人者
中村好明
- 株式会社ジャパンインバウンドソリューションズ代表取締役社長
- 講演テーマ人口減少時代の経営論〜公共哲学から導き出す持続可能な次のニッポン〜
日本経済を下支えする「インバウンド」をキーワードに、観光、地方創生、おもてなし、オリンピック戦略などについて言及する講演が好評。国、自治体、民間企業に対し、インバウンドのコンサルティングを行う圧倒的な経験も◎。ドン・キホーテで大きな成果を上げた経験は、大きな参考になると評判です。
講演料金 : 要相談
-
人の働き方は環境がつくる
河合薫
- 健康社会学者(Ph.D)/ 働き方研究家
- 講演テーマ部下の能力を最大限に引出す!『攻めるチームの作り方』
千葉大学教育学部を卒業後、全日本空輸に入社。気象予報士としてテレビ朝日系「ニュースステーション」などに出演。その後、東京大学大学院医学系研究科に進学し、現在に至る。「人の働き方は環境がつくる」をテーマに学術研究に関わるとともに、講演や執筆活動を行っている。フィールドワークとして600人超のビジネスマンをインタビュー。メルマガ「デキる男は尻がイイ!ー河合薫の社会の窓」が好評展開中。
講演料金 : 要相談
-
伝説的な商品の舞台裏
鈴木政次
- 赤城乳業株式会社 監査役
- 講演テーマガリガリ君 誕生秘話―商品開発の極意―
オイルショックの際に背水の陣で生み出した「ガリガリ君」。それだけでなく「ガツンとみかん」や「ワッフルコーン」など、数々のヒット商品を生み出した鈴木さん。ヒット商品の「開発の裏側」は、講演でしか語ることができない内容ばかり。商品開発からマネジメントまで余すことなく伝えるスタイルが大評判です!
講演料金 : 350,000
-
稀代のクリエーター
遠藤謙
- 株式会社Xiborg代表取締役
- 講演テーマ義足エンジニアの技術革新~100メートル世界最速への挑戦~
35歳以下の世界のイノベーターにも選出された遠藤さんは、友人の足の切断を機に、身体が不自由でも可能性を諦めて欲しくないという思いから、健常者にも引けを取らない義足の開発を志しました。一流の志を持った人間には一流の人達が集まることを信じ、2020年東京五輪で世界最速の義足誕生を目標に日々挑戦しています。
講演料金 : 400,000
-
深く心に響く接客とサービス
齋藤泉
- 山形新幹線のカリスマ販売員
- 講演テーマ一瞬の出会い
山形新幹線つばさの元カリスマ車内販売員。きめ細かいサービスと乗客のニーズを敏感に察知する判断力で数々の驚異的な記録を保持。“ただ物を売る”ではなく「またあなたから買いたい」とお客さまに喜んで買っていただく、マニュアルの徹底ではなくお客さまにどのような気持ちで接するか「目配り・気配り・こころ配り」の販売技術をお話します。
講演料金 : 要相談
-
外資系企業の経験を語る
浅見隆
- TACアソシエイツ代表
- 講演テーマ逆境こそ、大いなるチャンス!」
Revlon Japanの30年間にわたる赤字経営を、2年間で超V字回復し黒字体制への転換に成功。 講演では、外資系企業で学んだリーダーシップ論、攻防を同時に進める変革力、戦略論などを、グローバルビジネス成功事例から語る。未来の日本を切り開く、若手ビジネスマン育成に向けて全力投球中。また、女性が7割を占める企業の経営経験より、女性の力を最大限に発揮するマネージメントについての講演も
講演料金 : 要相談
-
ダメ失敗撲滅
飯野謙次
- NPO失敗学会副会長
- 講演テーマダメ失敗を撲滅する
スタンフォード大で機械工学・情報工学博士号取得し、Ricoh Corp.へ入社しSYDROSE LPを設立。2002年には特定非営利活動法人 失敗学会副会長となる。講演では、同じ愚を繰り返す「ダメな失敗」など、失敗について分かりやすく解説し、マネジメントについても取り入れながら、企業や社会の発展に繋がる話しをする。
講演料金 : 要相談
全ての登録講師から探す

講演料金:30万円〜21万円の講師一例
-
ローソン再建に学ぶ経営論
都築冨士男
- 株式会社都築経営研究所代表取締役
- 講演テーマローソンの再建事例に学ぶ企業経営
倒産寸前の状態にあったローソンの社長を任され、80しかなかった店舗数を3,000店舗にまで拡大。からあげくん等のヒット商品も開発しました。「経営者の仕事は、経営課題を解決する仕組みを作ること」と語る都築さん。ローソン再建の経験から語られる「会社の大小に関わらない経営課題解決法」が人気です。
講演料金 : 要相談
-
なでしこの名主将に学ぶ
東明有美
- 元なでしこJAPAN(女子サッカー日本代表)
- 講演テーマなでしこジャパンの勝てる!モチベーション・コントロール術
日本代表として女子サッカーを支えてきた第一人者。チームではサッカーのうまさに加え、長きに渡りマネジメント力を認められた名キャプテン。サッカーからだけではなく、引退後に入社した企業での経験を活かし、企業組織の問題点を解決する具体的な方法を示す講演は、分かりやすい上にすぐに活用できると評判です。大人気の講師。
講演料金 : 講演料金
-
タニタの成功法則+α
谷田昭吾
- ヘルスケアオンライン株式会社 代表取締役
- 講演テーマタニタの成功法則〜タニタを世界No.1へ導いた“経営の秘訣”とは〜
体脂肪計で世界一、社員食堂運営でも話題のタニタの創業ファミリー。赤字企業だったタニタを成長させた「タニタの成功法則」にNLP、ポジティブ心理学を組み合わせた講演、研修が好評で、指名依頼も多数。特に管理職や若手経営者からは、企業で結果を出し続ける同志として尊敬と人望を集める人気講師です。
講演料金 : 要相談
-
天気予報をハートで伝える
天達武史
- フジテレビとくダネ!気象キャスター
- 講演テーマ天達流 天気予報で安全安心!
「あまたつー」の掛け声とともに、毎日テレビで活躍する天達さん。実は気象予報士試験に6回落ち、7回目にようやく合格した過去があります。気象予報士として、気象・環境をより身近に感じてもらうため、クイズ、動画、実験などを交える講演スタイルが好評です。苦しくとも挫折をせずに向き合ってきた人柄も人気。
講演料金 : 要相談
-
訴求力が強い経済講演
藤田正美
- 元ニューズウィーク日本版 編集長
- 講演テーマどうなる?今後の日本
元ニューズウィーク日本版編集長。耳触りのよいことだけではなく、本質に鋭く切り込む視点が人気。日本経済、世界経済の数字や現象の裏に隠された「真実」などを語ります。鋭い分析に加え、講演後には今自分たちが何をすべきか真剣に考えざるを得ないほど、企業や個人に対して訴求力が強い講演です。
講演料金 : 250,000
-
『産む、産まない、産めない』の著者
甘糟りり子
- 作家
- 講演テーマ女性の選択
著書『産む、産まない、産めない』で女性に関わる切実なテーマを切り取り、大きな話題となった甘糟さん。特に現代に生きる都会の女性の描写については甘糟さんの右に出る人はいないと言っても過言ではありません。女性の生き方はもちろん、男性にも役立つ講演をお届けします。
講演料金 : 250,000
-
企業経営に役立つ経済学
崔真淑
- Good News and Companies代表
- 講演テーマ武器としての経済学〜アベノミクスと私たちのビジネス環境〜
マクロ経済、資本市場分析を得意とする注目のマクロエコノミスト。人口減少、一極集中等、様々な課題が日本のビジネスを取り巻いています。崔さんの講演では、マクロ経済学の視点から、話題の経済ニュースを取り上げます。ビジネス環境を予測するために必要なロジックを、分かりやすく解説する内容が好評を博しています。
講演料金 : 要相談
-
ワークスタイル変革
松本国一
- 富士通株式会社 シニアエバンジェリスト
- 講演テーマ富士通の働き方改革実践と未来の働き方改革
IT全般、働き方改革分野を得意分野とし、年間100回を超える全国各地での講演活動や年間200社を超える働き方改革相談を通じ、IT全般の活用やデザインシンキング・ワークショップを用いた各企業・団体での働き方改革支援活動を実践している。
講演料金 : 要相談
-
驚きと学びのエコマジック
エコマジシャンミヤモ
- プロマジシャン
- 講演テーマ子ども向けエコマジックショー
世界中で起こっている環境問題、エコをテーマとしたマジックショーはインパクト大。分かりやすい解説で年齢問わず楽しめます。その活動が環境省にも認められ、「グットライフアワード 環境大臣賞」を受賞しています。日本で唯一の「プロマジシャン環境エコ講師」として、全国の環境イベントで活躍中です。
講演料金 : 285,000
-
真のサービスとは
高萩徳宗
- (有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ代表取締役
- 講演テーマ売れるサービスのしくみ
日本初の障がい者・高齢者向け旅行代理店を運営。「真の意味で“お客様視点”とは何か」を追求する姿勢は「ガイアの夜明け」に取り上げられ、リッツカールトンと共に「究極のサービスを提供する会社」として紹介されました。具体的な提言を行う「サービスの意識改革セミナー」などが大好評。
講演料金 : 250,000
-
しぐさを生かす参加型講演
伊勢田幸永
- 一般社団法人日本しぐさ協会 代表理事
- 講演テーマお客様の心を掴む営業になる!信頼関係を築く“しぐさ”コミュニケーション
飛び込み営業などの経験をベースに、色彩・非言語コミュニケーションの「しぐさ」を活用。ビジネスマナーや接客マナーとは異なり、よりお客様目線に視点を置きます。現場での実践を前提にし、ワークを多く取り入れた参加型講演が人気。聴講者の理解度にその場で合わせるなど、ファシリテーションスキルも評価が高い講師です。
講演料金 : 要相談
-
おもしろサイエンスショー
阿部清人
- サイエンスインストラクター
- 講演テーマおもしろサイエンスショー
家庭にある身近な物を使った実験ショーです。人気の秘訣は、飽きることなく科学や環境・防災について学べるところ。音の伝わる仕組みや電気で物を動かすエネルギーの働きなど、普段は気にしない「当たり前」の現象の仕組みを学びます。講演を聞いた後には科学を今までより身近に感じ、そして何より科学が好きになります。
講演料金 : 要相談
-
笑いと勇気を届ける道化師
大棟耕介
- 有限会社プレジャー企画 代表取締役会長
- 講演テーマ『笑い』が組織・社内環境を変える
道化師の世界大会、WCAで金メダルを受賞し、クラウン(道化師)として世界の舞台で活躍中。ホスピタルクラウンとして病院に笑いを届ける活動を展開し、学校向けの講演をはじめ、サービス(CS)を学ぶ企業からも人気です。毎回頂く満足度の高い評価も見逃せません。
講演料金 : 300,000
-
世界的な盆栽師のエッセンス
平尾成志
- 盆栽師/故・加藤三郎氏「最後の弟子」
- 講演テーマ
大学卒業後に盆栽の世界に入った平尾さんは、努力に努力を重ねた結果、ブータン国王に盆栽を御進講するなど世界を飛び回るまでになりました。日本で、そして世界で盆栽と向き合ってきた経験から、グル―バル化、文化、挑戦、モチベーションといったテーマで講話し、人気を呼んでいます。国内での文化継承に危機感を持ち、行動を続ける誠実さも人気の理由の一つ。
講演料金 : 300,000
-
美人過ぎる臨床心理士
山名裕子
- 臨床心理士/ 公認心理師
- 講演テーマ現場で使える、役に立つビジネス心理学 ~これを知っておけば、どのような場面もOK!~
公認心理師。 2014年に「やまなmental care office」を開設。 まだカウンセリングに対する偏見の多い日本でカウンセリングの大切さを伝えるために心の専門家としてメディア出演や講演、執筆活動の他、企業にてメンタルヘルスに関する指導・助言などを行う。
講演料金 : 要相談
-
孫正義の参謀
嶋聡
- 多摩大学客員教授
- 講演テーマ孫正義の参謀が見た大風呂敷経営戦略
松下政経塾二期生として松下幸之助さんに直接教えを受け、ソフトバンクでは孫正義さんの参謀として同社の快進撃に貢献。名経営者と共に歩んだ経験、実績、ノウハウを語る講演は、ビジネスに携わる誰もが感銘を受ける素晴らしい内容です。弊社(株)ぺルソンが主催したセミナーのアンケートでも大好評の嵐でした。
講演料金 :要相談
-
イチローを支えた名脇役
奥村幸治
- NPO法人ベースボールスピリッツ理事長
- 講演テーマ目標達成のセルフマネジメント
イチロー選手が日本最多安打記録210安打達成のとき、イチローの恋人と呼ばれ、専属打撃投手を務める。講演は、側にいたからこそ分かるイチロー選手が影で努力する理由やエピソードが随所に散りばめられ、また教え子の田中将大選手の強さの秘密なども。野球をベースにロジカルに展開する講話は、毎回聴講者の満足度が高い。
講演料金 : 250,000
-
ハンマー投の日本記録保持者
室伏由佳
- 陸上競技女子ハンマー投アテネオリンピック代表
- 講演テーマ可能性への挑戦~競技スポーツの経験を通して~
陸上競技女子円盤投、ハンマー投の日本記録保持者(2017年8月現在)。アテネオリンピック代表。上武大学客員教授や、複数の医科大学等の非常勤講師を務め、スポーツと医学、モチベーション、健康等をテーマに講義や実技指導、講演活動を行っている。世界舞台までのモチベーションの維持や成功の裏に隠された苦労、努力することの大切さは必聴。
講演料金 : 要相談
全ての登録講師から探す

講演料金:20万円〜11万円の講師一例
-
講演後の変化に違い有り
川村透
- 川村透事務所 代表
- 講演テーマモチベーションが10倍上がる、視点の見つけ方
物事を多方面から見るクリティカル・シンキングの発想から、モチベーション、チームワーク、コミュニケーション、組織活性化やダイバーシティに至るまで、様々な問題解決方法を提案。ワークや身体を動かすゲームなどを入れながら、参加者を巻き込む形の講演は、参加者の納得度と講演後の行動の変化が違うと評判。
講演料金 : 200,000
-
体と心の健康
笹原美智子
- 笹原フィットネスプランニング代表
- 講演テーマストレスマネージメント
元柔道日本女子のパイオニア。引退後はエアロビクスインストラクターに転身、健康づくりの道を歩む。産業カウンセラーでもあり、心と体の両面からストレスにアプローチする講演は、毎回好評。話しのわかりやすさだけではなく、運動指導士の資格を活かし、簡単なエクササイズを入れるなど、楽しみながら学べる内容がおすすめの講師です。
講演料金 : 120,000
-
笑いとコミュニケーション
夏川立也
- コミュニケーション・プロデューサー
- 講演テーマ吉本芸人として学んだビジネス・コミュニケーション術
吉本芸人として学んだビジネス・コミュニケーション術お笑いタレントとしての経験を持つ夏川さん。“笑い”の働きかけを通じ、コミュニケーション環境の改善やモチベーションコントロールに関する講演を行います。全国各地で年間200回を超える講演・研修会を開催するなど、大変好評を博しています。勉強になりつつ、笑いの絶えない講演スタイルが人気の理由です。
講演料金 : 要相談
-
ブライトサイド株式会社 代表取締役・コンサルタント
武田斉紀
- 理念経営コンサルティングの専門
- 講演テーマ 理念経営でだれもが幸せになれる会社を作る
多くの企業を支援する中で「経営の中心に明確な理念をもつ企業は社員が生き生きと働き、顧客や社会に支持されて永続的に発展成長できる」と確信、2003年に理念経営コンサルティングを専門とする現社を設立。日経ビジネスオンラインで3年間コラムを執筆し常に上位ランク獲得。三菱UFJ銀行の法人向けサイトでも10年に渡って毎月ビジネスコラムを担当、ご好評をいただいている。
講演料金 : 要相談
-
産業・経済問題を理解
進藤勇治
- 産業評論家
- 講演テーマTPPによる産業振興と中小企業
テレビの報道やニュース番組で解説を担当する進藤さん。エネルギー・環境問題の他、TPPなどの産業経済問題について、最新の専門情報を提供します。社会の動向と産業界の課題を丁寧にわかりやすく解説する講演は、好評を博しています。専門的になりすぎないバランスも人気!
講演料金 : 150,000
-
売上日本一など輝かしい実績
前川あゆ
- 株式会社ShukaBerry 代表取締役
- 講演テーマ女性客の「買いたい気持ち」を引き出す、共感の販促・営業術
化粧品や住宅リフォーム、法人向けの広告企画営業などで、売上日本一をはじめ、輝かしい実績多数。女性ならではの感性を活かした営業術は、女性の営業パーソンの育成研修としてだけではなく、女性対象の商品を営業する男性の営業社員にもおすすめ。自身の経験したエピソードを交えながら、理論と実感の両面から納得できると好評です。
講演料金 : 150,000
-
子どもの意欲向上に最適
長谷川満
- 家庭教師システム学院
- 講演テーマ家庭教師システム学院子どもを幸せに伸ばす10の秘訣
専門職の家庭教師として20年以上、意欲を育てる学習指導を実践。「ほめる」指導で、子どもたちの学力向上に成果を上げられました。講演では、子どもも親も“ありのまま”の姿を認め、受け入れることの大切さを説きます。幼稚園、小中学校で多くの講演を実施し、感動の声が上がっています。
講演料金 : 150,000
-
本当に使えるノウハウ
新名史典
- プレゼンサポーター
- 講演テーマ人と組織を動かせるプレゼンテーションの3つの極意
プレゼンテーションの技術やテクニックだけではなく、自身がそのビジネス人生の中で実際に実践し、結果を出してきた本当に使えるプレゼンノウハウを伝えます。またほとんどの部下が年上という環境から編み出した社内コミュニケーションは、関係性が複雑化する現代の企業の悩みの種を解決する方法として依頼多数。
講演料金 : 要相談
-
MLB、NPBでの豊富な経験
石橋秀幸
- 元広島東洋カープ1軍トレーニングコーチ
- 講演テーマ中高年のスポーツと健康管理 〜エンジョイ・エイジング!〜
広島東洋カープにてトレーニングコーチとして活躍。メジャーリーグや日本プロ野球でのトレーナー経験談を交えながら、一緒に身体を動かす時間を設けるなど動きのある内容です。リクエストにも応えていただけます。どんな対象者でも、それぞれにあった効果的対処法を見つけられる講演は、老若男女を問わず人気です。
講演料金 : 150,000
-
ストレスマネジメント
笹氣健治
- 作家
- 講演テーマ働く人のストレスマネジメント
著書『なぜあなたはその仕事を先送りしてしまうのか?』が5万部のベストセラーとなった注目の講師。心理カウンセラーだけではなく、企業経営者という立場を活かし、今まさに現場で課題を抱えるビジネスパーソンの状況に合わせたストレスマネジメントの講演がおすすめです。
講演料金 : 150,000
-
情報政治学の第一人者
高瀬淳一
- 情報政治学者
- 講演テーマ注目の政治経済ニュースを学ぶ
情報提供における政治の分析「情報政治学」の第一人者です。聴講者の興味を掻き立てるような講演構成には多数のファンがついています。「わかりやすく、政治経済の現状を解説すること」をモットーとし、そのテクニックを基に論理的コミュニケーションのワークショップも行います。教養と実践のパランスがとれた内容が人気です。
講演料金 : 150,000
-
うつ病から再生した人気講師
只松崇
- ビッグ・フィールド・マネージメント株式会社取締役
- 講演テーマ「目標達成力アップセミナー」
旅行会社にて、アルバイトから九州・中国本部長代理まで上り詰め、店舗開設(23店舗)、営業職、社員教育を担当。激務から発症したうつ病、そこからの再生のきっかけになったコーチング、社員時代に培った目標達成や営業のスキルなど、体験を交えながら講演します。分かりやすい内容はもちろん明るく朗らかな人柄で、リピートが多い講師です。
講演料金 : 150,000
-
ニーズに合わせた研修が好評
大野洋子
- office インプレッション代表
- 講演テーマ顧客満足度アップのサービスとは
JALでの経験と米国で学んだスキルを軸に、様々な業界、業種で実績が豊富。特にお客様のニーズを引き出し、それに合った商品を提案する研修は、販売、営業の現場での結果が評価され、リピート多数です。医療業界にも見識が深く、病院内のチームコミュニケーションや接遇のテーマでも依頼が多い講師です。
講演料金 : 140,000
-
実践しやすい節約術講座
和田由貴
- 消費生活アドバイザー
- 講演テーマ「節約」 〜おさいふに優しい3R講座
時代の節約志向の高まりを受け、問い合わせが増えている講師。オールアバウトをはじめ、数々のメディアで節約術をテーマに執筆。主婦の目線、生活者目線で語り、女性達の共感を得ています。誰でも簡単に実践できる節約術講座が人気。節電術など、時代に合わせた節約術も伝授。
講演料金 : 170,000
-
笑いながら学べる講演
笑福亭松枝
- 松竹芸能株式会社 所属
- 講演テーマ人権・「みんな違う顔、でも同じハート」
講演テーマが幅広く、どのテーマも思い切り笑いながら学べる講演が人気です。平凡な日常、身近なところの小さな発見、ちょっとした反省と感謝など、共感しやすい題材を取り上げます。子育てのテーマでは、自身の体験談も交えながら話が展開され、大好評です。
講演料金 : 150,000
-
eco実験パフォーマー
らんま先生
- 環境省認定 環境カウンセラー
- 講演テーマらんま先生の eco実験パフォーマンスショー
環境問題と科学実験、パフォーマンスを融合し日本で初めて「環境パフォーマンス」という新しい形を作りあげる。内閣府より「社会起業インキベーション事業」の認定も受け、専門性に裏付けされた環境や科学の知識を科学マジックや、ジャグリングと、ユーモアのあるトークで絶妙にブレンドされた講演が、メディアや口コミで評判となり講演依頼が殺到している。
講演料金 : 要相談
-
元祖サロネーゼ
市川吉恵
- 「エレガントハウスキーピングサロン」主宰
- 講演テーママダム市川のハウスキーピング~整理収納・手抜き掃除の極意
マダム市川の愛称で親しまれ、カリスマ主婦であり、元祖サロネーゼ。口コミで人気が広がった自宅サロンには、延べ2万人の生徒が通い主婦達のカリスマとして支持されている。サロンでは、「社会の最小単位である【家庭】が明るく楽しければ、社会全体も明るくなる」という考えのもと、主婦が元気になり、日々の家事が楽しくなるセミナーを展開。エレガントな雰囲気からは想像もできないジョークを挟みながらのマダムのトークが人気。
講演料金 : 150,000
-
紙芝居弁護士
藤堂武久
- 弁護士/中小企業診断士
- 講演テーマ中小企業における人材確保の留意点と定着のための取組
主に企業の労働問題・従業員トラブルに取り組む弁護士。トラブルが発生してから関与するより、トラブルの発生前にトラブルを予防することの重要性を痛感。講演活動・コンサルティング活動を開始し、延べ講演受講者数は4500名超。法律のおもしろさ、おそろしさ、お得情報を伝える紙芝居弁護士として活動中。
講演料金 : 要相談
全ての登録講師から探す

講演料金:10万円以下の講師一例
-
知って得する『食と健康』
井上浩義
- 慶應義塾大学医学部教授
- 講演テーマ食と健康
20年以上に亘り、医療用薬および機能性食品を研究。講演では機能性食品の有効性や安全性、食べ物の健康的、効果的な食べ方など「知って得する情報」を学ぶことができます。「世界一受けたい授業」(NTV)にも出演経験あり。放射線に関する文部科学省依頼の講演経験も豊富です。
講演料金 : 100,000
-
IQからEQの時代へ
スティーブ
- Hawaii Culture and Language Academy 代表
- 講演テーマ「EQ」とは
グローバルコミュニケーション、ビジネス、就活、教育向けEQ (エモーショナルインテリジェンス) アセッサー国際認定資格保有。格式張った講演とはひと味違うエネルギッシュなスタイルの講演・研修をハワイと日本で精力的に行っているバイリンガルアメリカ人。ポジティブなインパクトが心に響くだけでなく、実践的な内容が大好評。
講演料金 : 100,000
-
子育てには3つの信念
柿澤一二美
- 家族カウンセリング研究所
- 講演テーマ能力を引き出す3つほめて1つ伸ばす!
幼少期に両親の不仲に悩んだ体験と4人の子育て経験と、家族心理学のスキルを融合させた独自のノウハウで子どもの悩み専門の「家族カウンセリング研究所」でプロカウンセラーとして活動している。講演会では、3つの信念を実践できる「家族の心理学手法」を、わかりやすく丁寧に伝え、「うまくいかなかった子育て」が、「幸せに変わる子育て」へと変化するプロセスを紹介している。
講演料金 : 100,000