ご相談

登坂淳一

登坂淳一登坂淳一とさかじゅんいち

フリーアナウンサー/ タレント/ 俳優/ 元NHKアナウンサー

登坂淳一

お問い合わせ 候補に入れる

元NHKアナウンサー。現在はフリーアナウンサー、タレントとしてジャンルを超えて活動し、報道からバラエティ、ドラマ、SNSと多様なメディアで活躍している。NHK時代には定時ニュースや災害報道、選挙特番などを担当し、正確で落ち着いた語り口が視聴者から高い信頼を得た。
2018年にNHKを退職し、フリーに転身。ニュースキャスターとしての経験を活かしつつ、情報番組やバラエティ、ドラマ・映画出演、YouTube・TikTokでの情報発信など、活動の幅を広げている。現在はBSフジ「プライムオンラインTODAY」のキャスターを務めるほか、ABEMAの大相撲実況、企業広告、講演会などにも精力的に取り組んでいる。
また、2019年より13か月の不妊治療を経て二児の父となり、現在は仕事と育児の両立に励む。
講演では、報道の裏側から日常に役立つコミュニケーション術まで、幅広いテーマで聴講者に気づきと実践的なヒントを提供している。

出身・ゆかり

専門分野

話し方/コミュニケーション/プレゼンテーション/メディアリテラシー/ワークライフバランス

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

最近チェックした講師

経歴

1997年
NHK入局(和歌山、大阪、東京、札幌、鹿児島) 
2005年
NHK東京アナウンス室で定時ニュース・特番を担当 
2010年
NHK札幌放送局へ異動、「ネットワークニュース北海道」キャスター 
2014年
NHK大阪放送局へ異動、「かんさい熱視線」などを担当 
2017年
NHK鹿児島放送局へ異動 
2018年
NHK退局
ホリプロ所属 
2019年
YouTubeチャンネル「登坂淳一の活字三昧」開設 
2022年
ドラマ「スパイめし」で初主演 
2024年
BSフジ「プライムオンラインTODAY」キャスター就任 

もっとみる

主な講演テーマ

伝わるコミュニケーション術 ~NHKで培った話し方の極意~

伝わるコミュニケーション術 ~NHKで培った話し方の極意~

話し方ひとつで、相手の理解度や印象は大きく変わります。NHKで長年、ニュースキャスターを務めた経験をもとに、「正確に伝える技術」「相手に響く話し方」「信頼を得るコミュニケーション術」を実践的に解説。プレゼンや商談、日々の会話で説得力を増すためのポイントを具体例とともにお伝えします。また、話すだけでなく「聞く力」を高めることも重要です。相手の心を動かす双方向のコミュニケーションを実践することで、職場や日常生活での円滑な人間関係を築くヒントを提供します。

ニュースの裏側 ~メディアリテラシーと情報の読み解き方~

ニュースの裏側 ~メディアリテラシーと情報の読み解き方~

現代社会は、あふれる情報の中で何が本当で何がフェイクかを見極める力が求められています。ニュースキャスターとして、多くの報道に関わってきた登坂氏が、ニュースの作られ方、編集の裏側、情報の偏りが生まれる仕組みを解説。SNSが普及する今、個人が発信する情報もまた影響力を持ち、企業や個人が炎上リスクを避けるためのポイントも併せて伝えます。「情報をどう読み解き、正しく判断するか?」という視点を持つことで、日々のニュースの見方が変わる実践的なメディアリテラシー講演です。

プレッシャーに打ち勝つメンタル術 ~本番に強くなる方法~

プレッシャーに打ち勝つメンタル術 ~本番に強くなる方法~

「大事な場面で実力を発揮できない…」そんな経験は誰にでもあるもの。NHKのニュースキャスターとして、緊迫した報道の現場でプレッシャーと向き合い続けた登坂氏が、「本番に強くなるメンタル管理法」を紹介。プレゼン、試験、競技、面接など、緊張する場面で平常心を保ち、力を最大限発揮するためのテクニックを解説します。科学的なアプローチと実体験をもとに、事前準備の方法、緊張を和らげる呼吸法、集中力を高める思考術など、すぐに実践できる内容をお伝えします。

仕事と家庭の両立 ~白髪のパパアナが語る、育児とキャリアのリアル~

仕事と家庭の両立 ~白髪のパパアナが語る、育児とキャリアのリアル~

仕事も育児もどちらも大切。だけど、どこまで頑張ればいいのか?どこで折り合いをつければいいのか?2019年に13か月の不妊治療を経て二児の父となった登坂氏が、仕事と育児のリアルな両立について語ります。
NHKアナウンサーとして長年、緊迫した報道の現場に立ち続けた一方で、家庭では初めての育児に奮闘。限られた時間の中でどう効率的に仕事と向き合うか?パートナーとの役割分担、子どもとの時間の作り方、仕事の進め方をどう変えるべきか?リアルな体験談と実践的なヒントをお伝えします。
さらに、企業に求められる「育児とキャリアの両立支援」についても触れ、上司や同僚ができること、会社の制度をどう活用すればよいかを具体的に解説。働くすべての人が、キャリアと家庭のバランスを無理なく築ける方法を考えます。

主な実績

講演実績

佐賀新聞社/相模原法人会 ほか企業・団体など多数

テレビ

BSフジ プライムオンラインTODAY

ラジオ

MBSラジオ ヤングタウン

連載・執筆

栄養と料理(女子栄養大学) 「新米パパ登坂淳一さんのお料理ドリル」

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9396
2025.04.03
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9396人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる