ご相談

舛添要一

舛添要一舛添要一ますぞえよういち

国際政治学者

舛添要一

お問い合わせ 候補に入れる

1948年、福岡県に生まれる。1971年、東京大学法学部政治学科を卒業し、同学科助手。パリ大学現代国際関係史研究所客員研究員、ジュネーブ高等国際政治研究所客員研究員などを歴任後、東京大学教養学部政治学助教授。1988年、舛添政治経済研究所を設立。2001年、参議院議員に初当選。2006年からは参議院自民党の政策審議会長を、2007年からは厚生労働大臣を務める。2010年4月、新党改革の代表に就任。2014年2月、東京都知事に就任。2016年6月、都知事辞職。現在は、テレビのコメンテーターや執筆などで活動中。

近著に、『ヒトラーの正体』『舛添要一スマホ時代の6カ国語学習法!』2008年、モロッコのアラウイ王朝勲章グラントフィシェ。2016年、フランスのレジオン・ドヌール勲章コマンドゥールを受章。

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

1948年
11月29日 福岡県北九州生まれ 
1967年
3月 福岡県立八幡高等学校卒業 
1971年
6月 東京大学法学部政治学科卒業
7月 東京大学法学部政治学科助手 
1973年
9月 パリ大学現代国際関係史研究所客員研究員(~1975年6月) 
1976年
9月 ジュネーブ高等国際政治研究所客員研究員(~1978年6月) 
1979年
4月 東京大学教養学部政治学助教授(~1989年6月) 
1989年
7月 舛添政治経済研究所所長(~2007年7月) 
1993年
岐阜森林愛護隊(1993年~) 
1999年
2月 国際大学GLOCOM主任研究員・教授(~2001年8月) 
2001年
7月 参議院議員(~2007年7月)
10月 自由民主党厚生関係団体委員会副委員長(~2002年9月) 
2002年
11月 自由民主党厚生関係団体委員会副委員長(~2006年9月) 
2003年
10月 参議院外交防衛委員会理事(~2004年6月) 
2004年
1月 参議院イラク人道復興支援活動等及び武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会理事(~10月)
6月 参議院外交防衛委員会理事(~10月)
10月 自由民主党外交部会部会長代理(~2005年11月)/参議院予算委員会理事(~2005年11月)/参議院憲法調査会幹事(~2005年11月) 
2005年
11月 参議院外交防衛委員長(~2006年9月) 
2006年
10月 自由民主党選挙制度調査会会長代理/自由民主党憲法審議会会長代理/自由民主党税制調査会副会長/参議院自由民主党政策審議会長(~2007年8月)/参議院憲法調査会幹事(~2007年1月)/自由民主党厚生関係団体委員会副委員長(~2007年8月) 
2007年
1月 参議院日本国憲法関する調査特別委員会理事(~2007年7月)
5月 国際競争力調査会顧問(~2007年8月)
7月 参議院議員(~2013月7月)
8月 厚生労働大臣(安倍内閣)(~2007年9月)
9月 厚生労働大臣(福田内閣)(~2008年8月) 
2008年
8月 厚生労働大臣(福田内閣留任)(~2008年9月)
9月 厚生労働大臣(麻生内閣)(~2009年9月) 
2009年
10月 参議院予算委員会理事(筆頭) 
2010年
4月 新党改革 代表(~2013年7月) 
 
2013年7月 任期満了に伴い参議院議員を退職
2014年1月 新党改革を離党
    2月 東京都知事に当選し、就任
2016年6月  都知事辞職。
       現在は、テレビのコメンテーターや執筆などで活動中。 

もっとみる

主な講演テーマ

激動する世界と企業の対応

激動する世界と企業の対応

ジャンル
国際情勢/ビジネス

国際情勢と日本経済の行方

国際情勢と日本経済の行方

ジャンル
国際情勢/日本経済

日本を取り巻く国際情勢は絶え間なく変化しています。今、世界では何が起こっているのでしょうか。またそれらは国際経済、日本経済にどのような影響を与えるのでしょうか。本講演では、今話題となっている国際ニュースを振り返りながら、その背景等を含め、分かり易く解説します。その上で、国際情勢の現状を分析しつつ、日本経済や私たちのビジネス環境にどのような影響を与えるのかについて、今後の見通しを解説します。

日本経済の行方

日本経済の行方

ジャンル
経済

国際情勢とこれからの日本の対応

国際情勢とこれからの日本の対応

ジャンル
国際情勢/安全保障

考えよう日本のこれからのエネルギー

考えよう日本のこれからのエネルギー

ジャンル
環境/エネルギー
聴講対象者
一般市民

2011年に起きた東日本大震災により、関東・関西の一部で「計画停電」を経験した日本。普段あたり前につかっているエネルギーが使えなくなり、国内に住む多くの人が「これからどうなるのだろう」と不安になりました。私は原子力発電について勉強していた経験から、単に原発を「なくせばいい」、「あればいい」という二元論ではなく、その危険性や利便性をあわせた、一歩踏み込んだお話をいたします。エネルギー問題は今や、21世紀を生きる私たちが責任を持ち、一人一人が真剣に考えるべき問題です。
講演では、エネルギー問題を改めて考え、日本の未来図をどう描いていくか共に考えていきます。

今だから必要な危機管理〜新型コロナウィルスの脅威に立ち向かう〜

今だから必要な危機管理〜新型コロナウィルスの脅威に立ち向かう〜

ジャンル
感染症対策

インフルエンザやコロナウィルスなど、感染症が流行するのには理由があります。いかに水際で食い止めることが重要なのか、自らが感染源になってしまう可能性があるという、危機感を持って行動することが、いかに大事なのか。国内外の対策の比較や、最新情報を交えながら、一人一人が出来る感染予防対策についてお伝えします。

介護について

介護について

ジャンル
福祉関連

主な実績

講演実績

企業/公共団体/学校など その他多数

テレビ

読売テレビ ウェークアップ!ぷらす
テレビ西日本 土曜NEWSファイル CUBE
テレビ朝日 ビートたけしのTVタックル

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9355
2024.11.21
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9355人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる