ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1996年
- 信州大学大学院医学研究科 博士課程修了
- 1999年
- 道都大学 専任講師
- 2000年
- 広島県立保健福祉大学 助教授
- 2000年
- 東京大学大学院 医学系研究科 客員研究員
- 2005年
- 長野大学 社会福祉学部 教授
- 2005年
- 県立広島大学大学院 保健福祉研究科 兼任講師
- 2008年
- 4月、京都創成大学学長就任
- 2009年
- 4月 財団法人国際生涯学習研究財団 理事
- 2011年
- 4月 れんげメディカルグループ理事長【歴任】・京都創成大学 学長・介護保健事業計画策定委員長・健康日本21地域計画策定委員長・高齢者保健福祉計画策定委員長・地域福祉計画策定委員長等・北海道本別町、美幌町、足寄町等の保健医療福祉アドバイザー・長野県地域ケア整備構想策定委員長・文部科学省日本―フィンランド研究交流委員・JICA派遣専門家として、エルサルバドル、パラグアイの生活習慣病予防および公衆衛生の発展に寄与
主な講演テーマ
【放射能】
「放射能汚染の中でどう生きるべきか」
【放射能】
「放射能汚染の中でどう生きるべきか」
チェルノブイリ原子力発電所の被曝者の医療支援に20年間携わり、多くの生命を救ってきた経験から、汚染環境の中で人はどう生きるべきか?何に気をつけて生活するべきか?等について分かりやすくお話しします。
【健康】
「寝たきりゼロを実現させよう」
【健康】
「寝たきりゼロを実現させよう」
先進国に稀な膨大な寝たきり高齢者をゼロにすることは可能だ。その方法について、国際経験豊富な演者が具体的かつ分かりやすく解説する。
「ピンピンコロリの生活術」
「ピンピンコロリの生活術」
国民の願いは「健康で長寿」であること。健康寿命を延ばして、周囲のお世話にならずに天寿を全うする生き方のヒントを長野県の実践例から紹介する。
「国保税・保険料を下げる~保健自治体・保健企業の作り方~」
【医療・福祉】
「地域ケア体制の創り方」
「国保税・保険料を下げる~保健自治体・保健企業の作り方~」
【医療・福祉】
「地域ケア体制の創り方」
地域社会に理想的な医療・福祉の環境を創出させる方法について解説する。それは同時に介護保険の健全な運用を実現させるものでもある。
「介護保険の利用方法」
「介護保険の利用方法」
一般市民の立場に立って、上手に介護保険を利用して、より快適に生活する方法について解説する。
「世界の福祉の現場から」
「世界の福祉の現場から」
医療・福祉の専門家、ODAの専門家としても海外経験豊富な演者が、世界の福祉事情を日本と対比させながら紹介し、日本の進むべき道を解説する。
「チーム医療とチーム福祉」
「チーム医療とチーム福祉」
医療機関、福祉機関向け講演会。近年、その重要さが認識されながら一向に実現しない、チーム医療・福祉。「チーム医療論」の筆者である演者が実現のコツを解説する。「繁盛する、有料老人ホーム、デイサービスの作り方」【人生・夢】「夢は叶う -やればできるは魔法の言葉-」中学校、高等学校生徒向け講演。多くの専門領域をもち、世界を駆けまわって仕事をする演者が、経験を含めて生徒に夢を実現させる楽しさを伝える。
主な実績
講演実績
・長野県諏訪中央病院MSW勤務時に、老人デイケア、訪問看護等のそれまでなかったサービスを、
ボランティア達と共に開始。
・ワタミの介護、メッセージ、ヒューマンライフケア等の介護大手のコンサル、エルサルバドル保健省、
パラグアイ保健省へのヘルスプロモーション指導。
本
- 『在宅ケア辞典』(共著)
- 『ナーシンググラフィカ』(共著)
- 『介護保険活用マニュアル』(共著)
- 『看護職のための介護保険マニュアル』(編著)
- 『看護職のための介護保険マニュアル』 (編集/メディカ出版)
- 『チーム医療論』 (医歯薬出版)
- 『チームケア論―医療と福祉の統合サービスを目指して』 (ぱる出版) ・『袋小路の向こうは青空―認知症と生きていくためのヒント』 (法研) ・『ぼくらが見た介護福祉の世界』 (共著/雇用問題研究会) ・『地域医療福祉システムの構築』 (中央法規出版)
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。