ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1965年
- 防衛大学校に入学(機械工学)
- 1969年
- 防衛大学校卒業(第13期生)、陸上自衛隊に入隊
- 1978年
- 陸上自衛隊幹部学校指揮幕僚課程(学生)
- 1980年
- 陸上幕僚監部(防衛部及び装備部)、普通科中隊長(函館)
- 1987年
- 統合幕学校(一般課程学生)
- 1990年
- 東京地練募集課長を経て陸上幕僚監部人事部募集課総括班長
- 1991年
- 陸上自衛隊第29普通科連隊長
- 1996年
- 陸上自衛隊第二師団司令部幕僚長
- 1997年
- 陸上自衛隊第1師団副師団長兼ねて練馬駐屯地司令
- 2000年
- 陸上自衛隊富士学校副校長
- 2001年
- 陸上自衛隊第5師団長
- 2004年
- 陸上自衛隊を退官、第一生命保険相互会社に入社2011年 第一生命保険株式会社を退職、個人事務所「危機管理総合研究所」を開設
主な講演テーマ
防災及び国民保護
防災及び国民保護
- ジャンル
- :防災
阪神淡路大震災及び東日本大震災における危機管理
阪神淡路大震災及び東日本大震災における危機管理
- ジャンル
- :防災
阪神淡路大震災をはじめとする各種の災害において主務幕僚や現地指揮官としての経験を踏まえて、防災や国民保護の現状、課題と解決方向に関する提言特に地域の再生等の必要性について説明。
我が国の安全保障、防衛政策
我が国の安全保障、防衛政策
- ジャンル
- :安全保障/防衛政策
国民保護法施行に伴う国民保護の在り方
国民保護法施行に伴う国民保護の在り方
- ジャンル
- :国民保護法
主な実績
講演実績
【講演実績】
・「大震災と危機管理(阪神淡路大震災を経験して)」(平成23年6月24日)
<主催団体>監査法人A&Aパートナーズ
・「大震災と危機管理(阪神淡路大震災を経験して)」(平成23年4月14日)
<会場>衆議院第一議員会館第5会議室
・川越市民団体との危機管理セミナー「安全・安心の街つくり」(平成21年10月20日)
<主催団体>渋谷実(県会議員)と小江戸クラブ、NPO法人埼玉国民を守る会、NPO法人NBCR対策推進機構、埼玉県郷友会、川越隊友会、東上線沿線会、埼玉イレブン会
・越谷がもう楽生塾セミナー「防災・国民保護における自助・共助・公助と協働」(平成21年10月3日)
<主催団体>越谷市生涯学習ネットワーク「楽生塾」
・越谷市民セミナー/安全安心な街づくり「防災・国民保護における自助・共助・公助と協働」(平成21年7月5日)
<主催団体>NPO法人埼玉国民を守る会、NPO法人NBCR対策推進機構、越谷ふるさと文化研究会
・NPO神奈川国民を守る会及び川崎地域本部総会 国民保護「自分と我が街を如何に守るか!」(平成20年8月9日)
<主催団体>NPO法人神奈川国民を守る会、川崎地域本部
・彩の国生きがい大学大宮24期校友会「自分と我が街を如何に守るか」(平成18年7月4日)
<主催団体>彩の国生きがい大学
・NPO埼玉県国民保護協力会国民保護セミナー「国民保護の仕組み」(平成18年3月25日)
<主催団体>埼玉国民を守る会
・八王子市公民館主催の防災セミナー
【新聞・メディア】
・「経済産業新報」に知財問屋右脳インタビュー掲載(平成23年7月1日及び8月1日)
【執筆】
・WEBサイト「JB(JapanBusiness)Press 国防部門」への寄稿
・「隊友新聞」にて「山下塾」連載(平成22年8月15日号~平成23年7月15日号)
・NPO埼玉県国民保護協力会機関紙「国民保護」へ寄稿(7回)
・陸上自衛隊幹部の機関紙「修親」へ投稿
その他、NPO法人平和と安全ネットワークに各種記事を掲載中
【その他実績】
日本戦略研究フォーラム政策提言委員として、4つの調査研究に委員として参加、
台湾における「地域安全保障セミナー」に参加
本
- 『あなたと街を守るために 国民保護のマニュアル』(全国防衛協会連合会編、共著)
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。