生まれつき目に異常があり、10歳くらいの頃に網膜色素変性症と診断される。小学1年~高校3年まで剣道を習っており、剣道3段取得。高校卒業後、大阪の調理専門学校で調理師免許を取得し、東京で調理師として働いていた。4年間働くも、目の限界を指摘されて退職。その後、国立障害者リハビリテーションセンターに入学、そこでゴールボールと出会う。
2017年にはスポーツソーシャルビジネスカンパニーのリーフラス株式会社に入社。同年にはタイのバンコクで開催されたアジアパシフィック選手権で銅メダルを獲得。2020年東京パラリンピックの注目選手の1人である。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
料金別
人気講師
経歴
- 1991年
- 広島県出身
- 2001年
- 網膜色素変性症と診断
- 2009年
- 調理師学校卒業
- 2010年
- 調理師として勤務
- 2014年
- 退職後、国立障害者リハビリテーションセンターに入学(ゴールボールと出会う)
- 2017年
- 国立障害者リハビリテーションセンターを卒業後、リーフラス株式会社に入社
マルモインターカップ出場
アジアパシフィック選手権銅メダル獲得 - 2018年
- インドネシア2018アジアパラ競技大会出場
- 【資格】
剣道3段
調理師免許
主な講演テーマ
障がいと付き合いチャレンジする
障がいと付き合いチャレンジする
- ジャンル
- :パラスポーツ/障害者スポーツ/挑戦/ダイバーシティ/多様性/夢
- 聴講対象者
- :学生
調理師を目指していた時期もあり、その腕前はTBS系列料理番組の「チュウーボーですよ!」で取り上げられるほどです。
現在は、新たなステージとして障がい者スポーツ「ゴールボール」の日本代表として活躍中です。「障がい」を障害と捉えない、常に前向きな姿勢、考え方を講演や体験を通じてお伝え致します。
※学生様向け講演では、「ゴールボール体験」も実施しておりますので、ご相談ください。
主な実績
講演実績
学校等多数
テレビ
TBS | チューボーですよ! 未来の巨匠/ |
---|---|
J:COM | 埼玉全力アスリート/ |
ラジオ
TOKYOFM | 高橋みなみ のこれから、何する?/ |
---|
雑誌
とうきょうさんぱい /
戦績
2017年 | マルモインターカップ | 出場 |
---|---|---|
アジアパシフィック選手権 | 銅メダル(タイ・バンコク) |
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。