ご相談

関野吉晴

関野吉晴関野吉晴せきのよしはる

探検家/ 武蔵野美術大学教授(文化人類学、人類史)/ 社団法人バイオ・ファイトケミカル協会理事/ 医師/ 写真家/ ドキュメンタリー作家/ 映像作家

関野吉晴

お問い合わせ 候補に入れる

一橋大学在学中に同大探検部を創設し、1971年アマゾン全域踏査隊長としてアマゾン川全域を下る。その後、通算10年間以上にわたって、南米への旅を重ねる。その間、現地での医療の必要性を感じ、横浜市大医学部に入学。外科医師となり武蔵野赤十字病院、多摩川総合病院などに勤務する。その間も南米通いを続けた。1993年からは、アフリカに誕生した人類がユーラシア大陸を通ってアメリカ大陸にまで拡散していった約5万3千キロの行程を、自らの脚力と腕力だけをたよりに遡行する旅「グレートジャーニー」を始める。南米最南端ナバリーノ島をカヤックで出発して以来、足かけ10年の歳月をかけて、2002年2月10日タンザニア・ラエトリにゴールした。2004年7月からは「新グレートジャーニー 日本列島にやって来た人々」をスタート。シベリアを経由して稚内までの「北方ルート」、ヒマラヤからインドシナを経由して朝鮮半島から対馬までの「南方ルート」を終え、インドネシア・スラウェシ島から石垣島まで手作りの丸木舟による4700キロの航海「海のルート」は2011年6月13日にゴールした。講演ではこれまでの経験から、環境問題、自然との共生、旅の経験談、目標を実現する意志と力などをテーマとしている。

出身・ゆかり

専門分野

探検/冒険/旅/医療/アンチエイジング/文化人類学/人類の歴史と未来/環境問題/熱帯雨林/モンゴル/ヒマラヤ/旅行学/旅行医学/人権/貧困と飢餓/南米先住民/南米の民族/南米の自然

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

1975年
一橋大学法学部 卒業。 
1982年
横浜市大医学部 卒業。 
1985年
武蔵野赤十字病院 勤務。 
1991年
多摩川総合病院外科医長 就任。 
1993年
「グレートジャーニー」 スタート。 
1998年
植村直己冒険賞(兵庫県日高町主催) 受賞。 
2000年
旅の文化賞(旅の文化研究所) 受賞。 
2002年
武蔵野美術大学教授 就任。2月10日 タンザニア・ラエトリにゴールし、グレートジャーニー完結。 
2004年
「新グレートジャーニー 日本列島にやって来た人々」 スタート。 
2011年
6月13日 北方、南方、海の3ルートを踏破し、「新グレートジャーニー 日本列島にやって来た人々」 完結。 

もっとみる

主な講演テーマ

グレートジャーニー -関野吉晴さんが伝えたいこと-

グレートジャーニー ―地球環境問題を考える―

グレートジャーニー ―地球環境問題を考える―

ジャンル
環境問題

関野吉晴の講演テーマ画像1 42年間、五千日以上にわたって地球上を歩き、自分の目で見て、自分の耳で聞き、地球環境がどのように変化してきて、現在地球環境がどのような状態であるかをつぶさに見てきました。熱帯雨林の伐採、シベリア森林の伐採、アンデス、ヒマラヤ、パタゴニアなどの氷河の後退、黄河、メコン川など大河の水の枯渇、砂漠化。世界各地での干ばつ、大洪水、モンゴル草原の荒廃、シベリア、アラスカのツンドラの荒廃。アムール川など大河の化学物質による汚染など、地球環境の問題を具体的に映像を使いながら、私たちは今何をすればいいのかを考えたいと思います。

グレートジャーニー ―自分の腕力と脚力だけで地球を旅するというチャレンジ―

グレートジャーニー ―自分の腕力と脚力だけで地球を旅するというチャレンジ―

ジャンル
挑戦

関野吉晴の講演テーマ画像2 近代的動力を使わずに地球を移動する。アフリカで生まれた人類は世界中に拡散して現在に至っていますが、最も遠くまで行ったシベリア、アラスカ経由南米最南端までの旅路をグレートジャーニーと呼びます。私はこのルートを逆ルートで、5万3千キロの旅路を近代的動力を使わずに、自分の腕力と脚力だけで踏破。寒さ、暑さ、風、匂い等、太古の人と同じように五感を使いながら進むため、足かけ10年かけて、徒歩、自転車、カヤック、カヌー、それと犬ぞり、トナカイそり、馬、ラクダを移動手段としました。例えば、パタゴニアの海をカヤックで漕ぎ抜く、パタゴニアの大氷河を200数十キロを歩いて縦断するなどです。結果的には旅を終えることができ、成功したのですが、それは5、6倍の失敗を積み重ねたうえでの成功でした。成功した時より、失敗した時に人は成長します。諦めなければ確実にゴールに近づいていくのです。様々なアクシデント、苦難、障害をどのように克服していったのか、写真や映像を使いながら語りたいと思います。

グレートジャーニー ―人生はいく通りあってもいい―

グレートジャーニー ―人生はいく通りあってもいい―

ジャンル
夢の見つけ方

関野吉晴の講演テーマ画像3 一橋大学法学部、その後に横浜市大医学部と、私は学生生活を14年間もやっています。実は、「一生涯に自分が人生をささげられるものは何だろう」となかなか見つけられずいた中、一歩踏み出した旅に、何とも言えぬ刺激と感動を持ち、現在までにたくさんの国や場所を訪れることになったのです。世界に出てみると、色々な考え方の人に出会えます。狩猟民族の住民達は、数年後の目標などはなくても生きられる。今日の獲物がとれれば幸せ、だから今日、今をとても大切にしていて、今を楽しんでいます。それに比べ、私達日本人は、もともと農耕民族。1年先、2年先の収穫のために、今を我慢することが当たり前でした。つまり、今ではなく、幸せは先にある、先送りの人生とも言えるのです。世界の人々の生き方や、自身の経験を通し、正攻法だけが人生ではない、人生や夢は多様であっていいということをお伝えできればと思います。

グレートジャーニー ―地球を這って感じたこと、考えたこと―

グレートジャーニー ―地球を這って感じたこと、考えたこと―

ジャンル
歴史/文化/生きるヒント

関野吉晴の講演テーマ画像4 密林に遺跡が眠っていると聞けば、数年がかりで探し歩きました。伝統文化を残した村があると聞けば、喜々として訪ねていきました。未踏の山があるといえば登りました。深い洞窟があると聞けばザイルをたらして潜ってみました。次第に興味の対象はその土地に生きている人間になっていきました。むき出しの自然のなかで、自然と一体となって暮らしている人々がいます。彼らの村に入り、自然も文化も全く違う人たちとの付き合いから、様々な考え方、価値観があることを知りました。環境汚染、エネルギーや食糧の問題、人口爆発、不平等や格差、グローバリゼーションによる弊害など、さまざまな問題が、私たちの前に大きく立ちはだかっていますが、私たちの文明の行き詰まりを脱するヒントが、今は世界の狭い場所に押し込められている、自然とともに生きる人たちの生活の中にあるかもしれないと思っています。彼らの声に少しでも耳を傾ければ、あらたな発見があると思います。

新グレートジャーニー ―日本人の起源を辿る旅―

新グレートジャーニー ―日本人の起源を辿る旅―

ジャンル
歴史/文化/生きるヒント

関野吉晴の講演テーマ画像5 日本人の祖先はどこからやって来たのか?日本列島にたどり着いた私たち日本人の祖先の足跡をたどりながら、日本人の起源を探ります。旅のレポートともに、日本人の特性や新たな日本人像が見えてくるかと思います。

第七の栄養 ―ファイトケミカルで究極のアンチエイジング―

第七の栄養 ―ファイトケミカルで究極のアンチエイジング―

ジャンル
健康

専門家や医療関係者が今注目する第七の栄養と言われている「ファイトケミカル」。感染予防や遺伝子を傷つける物質から体を守る抗酸化作用、ガン予防につながる働きがあると言われています。緑黄色野菜や赤ワインに含まれるといわれてきたこの栄養素が、最近では、たまねぎやキャベツなど、色が薄い野菜にも含まれていることが分かってきました。また、生で食べるより煮る方が100倍になるというデータも。ファイトケミカルの正しい摂取法をはじめ、健康長寿で長くいきいきと生きるためのヒントになるお話をしたいと思います。

フォトギャラリー

主な実績

講演実績

国立科学博物館/JICA/国際児童文学館/ナショナルジオグラフィック/一橋大学/武蔵野美大/多摩美術大学/北海道大学/国士舘大学/愛媛大学/名古屋大学/総合地球環境学研究所/桃山学院大学/東北公益文科大学/縄文文学協会/ジュンク堂池袋本店/モンベル/駿河銀行/文祥堂/下北沢DARWIN ROOM/札幌市/新庄市/墨田区/調布市/鎌倉市文化人権推進課/千曲市/和歌山県紀美野町/朝日カルチャーセンター/株式会社JTBグランドツアー&サービス/ウーマンズフォーラム魚/特定非営利活動法人国際保健協力市民の会/広島山岳会/広島県山岳連盟/北九州国際交流協会/二和地区自治会連合会・二和地区有価物連絡会/ふじさわ精神保健福祉公開講座運営委委員会/都留文科大学比較文化学会/港区消費者の会/青少年育成鷺宮地区委員会/国際保健協力市民の会/港区/子供の食事を考える会/国際保健協力市民の会/都築区医師会/倉敷商工会議所青年部/北九州歯科医学会

テレビ

NHK Switchインタビュー・達人たち
日本テレビ 世界で一番受けたい授業
TBS クレイジージャーニー

映画

縄文号とパクール号の航海 (監督・編集・撮影:水本博之/ プロデューサー:関野吉晴)

受賞歴

1998年   植村直己冒険賞
2000年   旅の文化賞

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9373
2025.01.03
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9373人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる