ご相談

大棟耕介

大棟耕介大棟耕介おおむねこうすけ

有限会社プレジャー企画 代表取締役社長/ クラウンK(道化師)/ NPO法人 日本ホスピタル・クラウン協会 理事長愛知教育大学 非常勤講師

大棟耕介

お問い合わせ 候補に入れる

クラウン(道化師)の会社、有限会社プレジャー企画の社長、現役クラウン。クラウンとしては、K(ケイ)という名前で活躍中。鉄道会社在籍中にクラウンの勉強をはじめ、プロに転身。遊園地やサーカスなどでショーを開くかたわら、ホスピタル・クラウンの活動として病院に通い子ども達に笑いを届けている。こういった活動における経験・体験談は大棟氏の講演でしか聞くことはできない。病院でのパフォーマンスはもちろんのこと、学校、企業の講演も数多く実施しており、テレビ取材も多い。道化師の世界大会’WCA(World Clown Association)’でグループ部門金メダルを受賞したパフォーマンスも必見。聴講者を決して飽きさせません。

出身・ゆかり

専門分野

クラウン・パフォーマンス/クラウンの育成/病院でのクラウン 世界のサーカス/アーティスト事情/ショーの構成・制作/アミューズメントスタッフの教育/道化師のコミュニケーション

好評発売中!『道化師流コミュニケーションとサービス』(生産性出版)

「営業の仕事」についてきれいごと抜きでお話しします

道化師の経験から身につけた、すべてのサービスパーソンに必要な考え方をちりばめました。接客の仕事に携わっている方々、会社の経営者、学校の先生、そして営業パーソンなど、あらゆる人たちにクラウンマインドを思う存分、お楽しみいただけます。

関連特集

  • 懇親会を盛り上げるオプション―「クラウン(道化師)を呼ぶ」

    懇親会を盛り上げるオプション―「クラウン(道化師)を呼ぶ」
    懇親会やパーティなどはもちろん、会社の総会や表彰式など少し緊張するような催しでも、クラウンたちは多彩なパフォーマンスでお客様の心を解きほぐし、愉快で楽しい雰囲気を創りだします。ぜひ、クラウンと一緒に、お客様に喜んで頂ける空間をプロデュースしてみませんか?

実績レポート

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

1988年
中京大学附属中京高等学校卒業 
1992年
筑波大学体育専門学群卒業名古屋鉄道株式会社入社 
1994年
クラウン養成講座受講。クラウンを開始 
1995年
クラウンファミリー「プレジャーB」を結成 
1998年
名古屋鉄道株式会社退社有限会社プレジャー企画設立 
2003年
WCA/ワールド・クラウンアソシエーション(フロリダ開催)、コンペにてシングル部門第2位 
2004年
パッチアダムス自宅訪問入院中の子どもたちを訪問する「ホスピタル・クラウン」の活動を開始 
2005年
パッチアダムスとロシアの病院慰問ツアー参加愛知万博・メインパレードの企画・制作(スタッフ教育、海外パフォーマーの招聘、自身も常駐パフォーマーに選ばれる)ホスピタル・クラウンの育成開始 
2006年
NPO法人日本ホスピタル・クラウン協会設立、代表理事就任 
2008年
WCA/ワールド・クラウンアソシエーション(フロリダ開催)、コンペにてグループ部門第1位 
2011年
WCA/ワールド・クラウン・アソシエーション(ニューヨーク開催)、コンペに講師・ゲストとして参加 
 
【歴任】NPO法人日本ホスピタル・クラウン協会 理事長/愛知教育大学 非常勤講師 

もっとみる

主な講演テーマ

ワークを取り入れた、動きのある研修プログラム

『笑い』が組織・社内環境を変える

『笑い』が組織・社内環境を変える

聴講対象者
企業/医療団体

本音を言い合い、活気溢れる社内環境を作るためには「笑い」が効果的です。 自分が相手を笑わせることも必要ですが、「笑ってもいいんだ」という雰囲気作りが大切です。社員の笑顔が自然に出て、本音を言い合える環境作りを、ユーモアたっぷりにお話します。

現役クラウン(道化師)から学ぶ感動サービス(CS)

現役クラウン(道化師)から学ぶ感動サービス(CS)

聴講対象者
企業/医療団体

「空気を読む、作る」「お客様の下に入り込む」「引きのサービス」など、23年間のクラウンパフォーマンスで培われた、生きたおもてなし。現役道化師の目線から見たサービスマインドとテクニックをお話します。今なお現場に出続ける現役だからこそ伝えられるノウハウは、すべてのサービス業に応用できます。

道化師流コミュニケーションと笑いの伝播

道化師流コミュニケーションと笑いの伝播

聴講対象者
企業/医療団体

道化師(クラウン)の技術は、ジャグリングなどの目に見えるパフォーマンス技術だけではありません。道化師(クラウン)として相手と一緒にパフォーマンスを楽しむ為には、相手の気持ちを汲んだり、空気を合わせるなど、目に見えない多くの感性と視点が欠かせません。相手と接する為の道化師流コミュニケーション手法は仕事でも家庭でも有効に使えます。

クラウンが語る、笑いのチカラ、サービスのチカラ

クラウンが語る、笑いのチカラ、サービスのチカラ

聴講対象者
企業/医療団体

相手に楽しんでもらい、リラックスしてもらうためのおもてなしの場をつくるには、場の雰囲気を和やかにすることは欠かせない要素です。笑いが起こると場の空気が和みます。そして、相手に警戒心や拒否心を抱かせないようにするために役立つのも「笑い」です。「笑い」はおもてなしと切っても切り離せない大切なポイントです。「いいサービス」と「笑い」はいつもセットなのです。脇役としてサービス業の方々と接した経験から、道化師から見たサービスについてお話します。

笑いの力~ホスピタル・クラウンの現場から~

笑いの力~ホスピタル・クラウンの現場から~

聴講対象者
企業/医療団体

笑いには人を癒す力があります。笑いが起こると場の空気はとても和やかになり、コミュニケーションが活性化されます。病院でも、クラウンが行くことによって空気は見事なまでに変わります。子ども達の口数が増え、声が大きくなり、子ども達からクラウンに近付き、げらげら笑いながら話をするようになります。
そういう状況を場の空気を読みながら作っていくことがクラウンの仕事なのです。

ホスピタル・クラウンの活動を通して

ホスピタル・クラウンの活動を通して

聴講対象者
企業/医療団体

ホスピタル・クラウンの活動を通して病院を訪問するなかで得た、多くの出会い。ベッドで背中を向けていた子どもが笑っていたずらをするようになる。失語症だった子どもが「ありがとう」と言う。表情のなかった子どもが笑顔を見せる。「またね」と言った言葉が最後のお別れになってしまった子ども。そしてその、母親。すべての子どもたちが持っている可能性。それは希望に満ち、たくさんの選択肢があります。周りの大人たちが、それを見落としたりしていないでしょうか。「今」を大切に生きる。未来を作るのも「今」。その大切さを気付かせてくれる講演です。

世界の病院を訪ねて(ホスピタル・クラウンの活動から)

世界の病院を訪ねて(ホスピタル・クラウンの活動から)

聴講対象者
医療団体

映画「パッチ・アダムス」で世界的に有名になった「ホスピタル・クラウン」の日本での実際の活動をお話します。ホスピタル・クラウンの活動がなぜ必要とされているのか、クラウンが病院を訪問することにより、患者やその周りにどんな変化が起きるのか。活動の重要性と、それにおける難しさもあわせてお話します。

夢の実現に向けて

夢の実現に向けて

聴講対象者
教育機関

中学・高校・大学と棒高跳び一筋だった講師は「オリンピック出場」を目指し、世界を夢見ていました。その後、大手鉄道会社に就職し、今ではクラウンとして世界に飛び出し、アメリカ大会で1位を受賞するまでに。法人20年目の会社は今、注目される企業になりました。起業にいたるストーリーと、夢の実現へどのようにチャレンジしていくか。自身の体験を基にお話します。若い世代へ向け、挑戦への意欲を喚起する講演です。

今を大切に

今を大切に

聴講対象者
教育機関

ホスピタル・クラウンの活動を通して病院を訪問するなかで得た、多くの出会い。ベッドで背中を向けていた子どもが笑っていたずらをするようになる。失語症だった子どもが「ありがとう」と言う。表情のなかった子どもが笑顔を見せる。「またね」と言った言葉が最後のお別れになってしまった子ども。そしてその、母親。すべての子どもたちが持っている可能性。それは希望に満ち、たくさんの選択肢があります。周りの大人たちが、それを見落としたりしていないでしょうか。「今」を大切に生きる。未来を作るのも「今」。その大切さを気付かせてくれる講演です。

大人が笑えば子どもは笑う~子どもは空気を敏感に感じている

大人が笑えば子どもは笑う~子どもは空気を敏感に感じている

聴講対象者
PTA/教職員

病院を訪問すると、お母さんがよく「自分の子がこんなに笑うってこと、忘れていた」と言う。病院にいるお母さんたちは、疲れている。子どもに対する罪悪感や不安で心は沈む。閉鎖された病院という場所、看病で体も休まることがない。子どもは、そんなお母さんの気持ちを敏感に感じ取ってしまう。お母さんが笑えば、子どもも安心して笑える環境になる。クラウンの活動から体験し、感じ得た「大人が変われば子どもも変わる」という話を通して、気付きと勇気を与えられる講演です。

教育現場に届けたい!教育現場向け

  • 大棟耕介「現役クラウン、小児病棟で子供達から教わったこと」

    現役クラウン、小児病棟で子ども達から教わったこと
    パフォーマンスをおりまぜての講演が大棟氏の大きな特長。 会場の空気を読み、パフォーマンスをおりまぜることで、生徒達は飽きることがありません。生徒達の姿勢は、徐々に前のめりとなり、表情も柔らかくなっていきます。
    「今という時間を大切に、ひたむきに、そして一所懸命に。」 決して押し付けるわけではなく、優しく子供達に語りかけてくれる。 子供達に感動と気づきを与えてくれる、毎回好評の人気講演です。

パフォーマンス

こちもお薦め!パフォーマンス教室およびショー

大棟耕介のパフォーマンス画像1 愛知万博の公式海外アーティストを現地でオーディションし、招聘した経験や世界各国でのパフォーマンス経験を元に、さまざまな角度からさまざま国々のサーカスやアーティスト事情をお話します。また、企業や地域、学校などのオリジナル・ショーを即興で作り上げていきます。ジャグリング教室・バルーン教室も多くの依頼を受けています。

大棟耕介の名言・格言

  • 「一流の名言・格言」
    心に響き、人生の糧となる言葉を登録講師に直筆で書いていただくこの企画。講演に同行させていただいた際にお聞きした大棟耕介さんの名言・格言とは?
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    病院でパフォーマンスをしていると、子どもの死に出会います。  そして、今という時が、かけがえのないものであることに気づきます。 僕のできることは、クラウン(道化師)です。クラウンとして全力で今を生きています。
    大棟耕介の名言・格言「今を生きる ぼちぼち コツコツ 淡々と」

フォトギャラリー

主な実績

講演実績

○企業、研修系
大手アミューズメント会社スタッフ教育/松下電工解析センター/ホテル・百貨店スタッフ研修/2005愛知万博185パフォーマンスサーキットクルー教育 など多数。

○学校/教育系
小学校/中学校/高校/大学/専門学校/PTA,/幼稚園教諭の集い/老人クラブ/ロータリークラブ/ライオンズクラブ など多数。

○一般/その他パフォーマンス系
プレジャーB主催クラウン養成講座主任講師/市民大道芸講座/劇団ひまわり特別講師/栄中日文化センター/熱田の森文化センター など多数。

テレビ

NHK 福祉ネットワーク ETV特集~笑いの力 生活ほっとモーニング NHKスペシャル~『笑い』がビジネスを変える ナビゲーション
TBS NEWS23 マンデープラス 夢の扉+
テレビ朝日 報道ステーション
テレビ東京 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ サービスの神様
フジテレビ テレビ寺子屋
日本テレビ 未来シアター

ラジオ

NHKラジオ つながるラジオ~金曜旅倶楽部~ トーキング ウィズ 松尾堂

受賞歴

1985年   国民体育大会 少年の部 棒高跳び優勝
1995年   社長賞 遊園地「日本モンキーパーク」イベント企画にて
2003年   WCA(World Clown Assosiation)コンペティション 個人パフォーマンス部門 銀メダル(世界2位)
2006年   第20回 人間力大賞 外務大臣奨励賞 社団法人 日本青年会議所
2008年   WCA(World Clown Assosiation)コンペティション チーム・パフォーマンス部門 金メダル(世界1位)
 

その他

<その他実績>
・2011年『ホスピタルクラウン・Kちゃんが行くー笑って病気をぶっとばせ!』が、第57回青少年読書感想文全国コンクール課題図書に選出。
・2008年著書『ホスピタルクラウン』 フジテレビ系でドラマ化。

講演料金目安

310,000円(消費税、交通費別)

研修プログラムにつきましては、弊社営業までご相談ください。

お客様の声

笑って○○をブッ飛ばせ!!

非常に興味深い内容でした。 90

心と体が動くモチベーションとコミュニケーション

もう少しゆっくり話してもらうと、更に聞きやすかったと思います。 90

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9361
2024.12.04
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9361人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる