講師のおすすめポイント
- 年間200社を超える働き方改革相談から支援活動を実践
- 講師拠点からオンライン配信ができるバーチャルスタジオ
- デジタルトランスフォーメーションの進め方も講演可能
講演企画の参考資料/参加者の復習用に最適!
『20分で誰でもわかるサイバーセキュリティ「超」入門』 (読む講演会+PLUSシリーズ)
気になる講師の講演内容をもっと知った上で、安心して依頼をしたい。そんな時に役立たせるべく開始した講演会の電子書籍企画。
是非ご活用ください!
また講演会終了後に参加者に配布いただければ、更に学びが深まるので復習用としてもお勧めです。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
料金別
人気講師
経歴
- 1991年富士通株式会社へ入社。情報・通信・モバイルの合計16部門40部署でソフト/ハードの設計から製品・事業企画/販売推進/営業支援まで様々な業務に従事。
- 現在、多彩な業務経験を活かしシニアエバンジェリストとして活躍中。雑誌や新聞、web、ラジオなど多くのメディアで働き方改革の紹介や池上彰氏、八塩圭子氏、佐々木俊尚氏など著名人との対談、ほか学会誌の執筆や日本銀行ラウンドテーブル、複数の高校・大学で講義など幅広く活躍中。
2022年7月First Creative Agentを立ち上げ、代表エバンジェリストに就任。
主な講演テーマ
働き方改革エバンジェリストが語る 本当の働き方改革
働き方改革エバンジェリストが語る 本当の働き方改革
- ジャンル
- :働き方改革/生産性向上/ICT
- 聴講対象者
- :ビジネスパーソン/経営者
講演では、真の働き方改革を実践すべく「職場の見える化」「業務に潜む無駄と非効率をあぶり出す」等といった具体的な方策を提示しながら、生産性の向上を目指した「真の働き方改革」を推進するためのヒントをお伝えいたします。
デジタルトランスフォーメーションが変える景色〜これから求められるDXの姿とは〜
デジタルトランスフォーメーションが変える景色〜これから求められるDXの姿とは〜
- ジャンル
- :DX/デジタルトランスフォーメーション
- 聴講対象者
- :ビジネスパーソン/経営者
新型ウイルスにより激変した世界、全世界の経済回復が遅れる中、デジタルで経済成長を遂げる時代に変化しデジタルは身の回りに普通に存在する避けては通れないものになりました。今回の講演ではデジタルトランスフォーメーションとはいかなるものか。どのように考えれば良いのか。陥りがちな勘違いなど事例を交えながら、時代の変化によりニーズが大きく変わる現在になぜDXが必要なのか、その本質はどこにあるのかなど、わかりやすくご紹介します。
デジタル先進国に学ぶデジタルトランスフォーメーション
~アフターデジタルの世界~
デジタル先進国に学ぶデジタルトランスフォーメーション
~アフターデジタルの世界~
- ジャンル
- :DX/デジタルトランスフォーメーション
- 聴講対象者
- :ビジネスパーソン/経営者
多くの企業は、自社の将来の成長、競争力強化のため、事業構造の改革やビジネスモデルの転換を目指し、既存システムの見直しと共に新しいデジタル技術を活用する準備を進めているのではないでしょうか?
講演では、先進国の事例・データ利活用成功要因の解説、更に今後のデジタル変革に向けた進め方についてご紹介させていただきます。
SDGsが変えるビジネスと世界
SDGsが変えるビジネスと世界
- ジャンル
- :SDGs/Society 5.0/DX/デジタルトランスフォーメーション/働き方改革/IT
- 聴講対象者
- :ビジネスパーソン/経営者
2030年までに地球規模の共通の課題を世界で解決していこうと掲げられた持続可能な開発目標SDGs。今までの世界は、環境や人権の問題と引き換えに経済が発展するという「トレードオフ」といった状況にありました。しかし、この状況を改善していかないと地球規模の問題は解決せず、ビジネスの世界においても変革とイノベーションが求められています。
講演では、「課題解決」と「未来創造」を同時に行うため、AI・IoTといった技術革新がもたらす社会、そして、その社会を実現するためにビジネスがどのように関わっていくかを事例を交えお話しいたします。
予測できない時代の働き方改革
予測できない時代の働き方改革
- ジャンル
- :テレワーク/リモートワーク/働き方改革
- 聴講対象者
- :ビジネスパーソン/経営者
新型コロナウイルスの影響で急激にテレワークを進めた企業が多くありました。これらの企業の中には、テレワークの準備が整っていない状況で、導入せざるを得なくなったということもあるでしょう。急激に進めたことにより、会社のメンバーや家族などとの関係性など様々なところに課題を抱えてしまっている方々が多くあります。企業側としても社員の仕事の成果だけではなく、気持ちの面でのケアも必要と感じられたのではないでしょうか。
本講演では、先にテレワークへ全面的に切り替えた中国の例などをご紹介しつつ、日本におけるテレワークの進め方、考え方などを事例を交え、予測できない時代での働き方について解説していきます。
新しい時代のコミュニケーション
~テレワークが進む世界におけるコミュニケーション~
新しい時代のコミュニケーション
~テレワークが進む世界におけるコミュニケーション~
- ジャンル
- :コミュニケーション/テレワーク/在宅勤務
- 聴講対象者
- :ビジネスパーソン/管理職層/経営者
世界が大きく変化する中、会社における働き方も大きな変化が求められています。出社できない、集合できない、直接顔を合わせることが難しくなる中で、今までの様なコミュニケーションが取れなくなってきています。本講座では、新時代におけるコミュニケーションの取り方や進め方、考え方など、事例を交えながらご紹介していきます。
デジタル時代に必要不可欠なサイバーセキュリティ
デジタル時代に必要不可欠なサイバーセキュリティ
- ジャンル
- :IT/セキュリティ
- 聴講対象者
- :ビジネスパーソン/管理職層/経営者
世界のデジタル化が急速に進む中、デジタル上での犯罪や戦争など新しい課題に対応する時代に突入しました。
一方、世界はデジタルを活用することで急速に発展し、今やビジネス・生活・趣味、ありとあらゆるものがデジタル無しでは語れなくなってきています。
本講演では、世界のサイバー攻撃の状況などから対策をどのように考えれば良いのか?デジタルを安心して活用するためのヒントをお話しします。
バーチャルスタジオ
講師拠点からオンライン配信ができるバーチャルスタジオがございます。
配信設備も十分な環境のため、皆様に安心してご視聴頂けます。
主な実績
講演実績
各企業、イベントなど年間120回以上登壇
新聞
日経新聞・各紙多数 /
雑誌
日経ビジネス誌各誌 / その他多数 /
WEB
ITメディア / ITPro / 新・働き方改革研究所 / NewsPicks / その他多数 /
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。