ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 2002年
- 東北大学農学部入学
- 2005年
- 愛媛大学医学部へ再入学
- 2011年
- 東京大学医学部付属病院 老年病科 勤務
- 2020年
- 4月~ 埼玉みらいクリニック開業
- 2022年
- 東京大学医系大学院卒業
主な講演テーマ
明日から使える身近なメディカルナレッジ
明日から使える身近なメディカルナレッジ
- ジャンル
- :健康
- 聴講対象者
- :一般市民
「コーヒーを飲むタイミングはいつがいい?」「卵は1日に○個までが健康に良いか?」「手術をうけるのであればいつがいいのか?」
実は身近で使える、興味深い医療知識はたくさんあります。それらを知ることで、日常生活がさらに充実したものになります。また正しい知識へのアプローチを知ることで、今までと違った、健康に対する価値観が生まれます!
本当のアンチエイジングとは!?
本当のアンチエイジングとは!?
- ジャンル
- :美容
- 聴講対象者
- :一般市民
ここでのアンチエイジングは、いわゆる美容医療ではなく、真にいつまでも若々しい身体や容姿を維持することです。最近の研究では、細胞のレベルから、身体の老化をリサーチできる技術が確立してきました。その中で分かってきた、本当のアンチエイジングに必要な要素は何なのか?医学的エビデンスを踏まえ、分かりやすく説明します。この講演を通じて本当の若さを手に入れましょう!
科学的に正しい認知症予防
科学的に正しい認知症予防
- ジャンル
- :健康
- 聴講対象者
- :一般市民
高齢化社会が進み、65歳以上の4人に1人が認知症、もしくは認知症予備軍(軽度認知機能障害)の時代となりました。最近の研究から、認知症になりにくい人はどういった人か、どういった食生活を送ると認知症のリスクを低下させることができるかなどが分かってきました。認知症の病態についての説明もふまえ、現在の科学で分かっている知識、認知症への対策を丁寧にお話します!
医療経済について
医療経済について
- ジャンル
- :医療
- 聴講対象者
- :医療関係者
高齢化社会と、医学の進歩により医療費は高騰し続けています。令和4年度の国民医療費は約47兆円と高額であり、対 GDP 費も以前は OECD 加盟国の中で平均以下でしたが、直近では約83%と徐々に高くなりつつあります。海外のシステムなどと比較することで、現在における日本の医療問題を明確にし、一人一人がどのようなことに気をつけていくべきことを、臨床医の一人としての目線もふまえてお話しします。
主な実績
テレビ
テレビ東京 | L4You/ |
---|---|
テレビ埼玉 | Dセレクション~店スマートTVNEO/ |
AbemaTV | ヒロミ・指原の恋のお世話始めました/ |
フジテレビ | アウト×デラックス/ |
フジテレビ | ほんまでっか!?TV/ |
フジテレビ | ぽかぽか/ |
フジテレビ | ネプリーグ/ |
フジテレビ | 呼び出し先生タナカ/ |
ラジオ
渋谷クロスFM | アリス矢沢透の飲食応援団!/ |
---|
雑誌
週刊プレイボーイ / 週刊女性 /
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。