ご相談

小林恵子

小林恵子小林恵子こばやしけいこ

JOYリトミッククラブ主宰

小林恵子

お問い合わせ 候補に入れる

長年のリトミック指導を通して編み出した独自の指導法は、理論が先行したリトミックではなく体験したすべての人が音楽大好き、運動大好き人間に変身できる指導方法ですので、受講した多くの方々から好評を得ております。

出身・ゆかり

専門分野

リトミック/(頭の中だけで音楽を勉強するのではなく/体全体/五感すべてを使って/体の中に音感・リズム感を育てていく音楽教育です。)

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

最近チェックした講師

経歴

1972年
国立音楽大学ピアノ科卒業 
1972年
ウィーン国立音楽大学WIENER MUSIKSEMINAR修了 
1972年
私立雙葉学園幼稚園・小中高等学校雙葉会講師 1981 
1972年
聖イグナチオ教会パイプオルガニスト 2004 1月 
1972年
劇団木馬座講師 1975 
1975年
劇団ジュヌパントル(影絵の藤城清治)講師 1977 
1980年
JOYリトミッククラブ主宰 数々の講習研修依頼を受ける 
2002年
株式会社アイティブルー取締役就任 
2004年
ライフスポーツ振興財団評議員就任 

もっとみる

主な講演テーマ

「教育現場で使えるリトミック指導法」

「教育現場で使えるリトミック指導法」

今教育界で注目され始めているリトミック。その教育的効果は高く評価されながらも、教育現場でこの教育方法を使いこなせる先生はなかなかいません。しかしポイントをしっかり掴みさえすれば、ピアノが弾ける先生も弾けない先生も、自信を持って指導できるようになります。そのポイントを短時間で研修いたします。幼稚園・学校の先生、団体の指導者向け。

「親子で体を動かそう!」

「親子で体を動かそう!」

リトミックというすばらしい教育があります。頭で覚えた事は忘れる事があっても、自転車や水泳は一度できるようになると、何年空白期間があっても即乗ったり泳いだりできます。この一度覚えた事を忘れない筋肉の特性を使って、運動を通して体に音感をつけていくのがリトミックです。遊ぶ感覚で運動神経と音感が一度に発達します。年齢を問わず誰でもできます。幼稚園、学校、団体、公民館等イベント向き。

「リトミックで音楽大好き人間に変身」

「リトミックで音楽大好き人間に変身」

世の中にこんなに音楽が溢れているのに、意外と音楽が苦手という人が多いですね。英語嫌いと一緒で音楽嫌いも学校で作られているようです。しかしリトミックを体験すれば、音楽大好き人間に変身できます。その変身させてくれる教育方法がリトミックです。幼稚園、学校、団体、公民館どこでも可能です。

「運動苦手を遊んで克服しよう」

「運動苦手を遊んで克服しよう」

運動が苦手をいう人を観察すると、必ずリズム感が鈍い人だという事がわかります。そういう子達の学校での三大つまづきである縄跳び、鉄棒、飛び箱は、すべてリズムです。つまりリズム感を訓練すれば必然的に運動神経も発達します。その訓練を楽しみながらできるのがリトミックです。生徒だけではなく先生達も一緒にどうぞ。幼稚園、学校向け。

「体を動かして音楽で遊ぼう」

「体を動かして音楽で遊ぼう」

ただ楽しいだけではありません。遊びながら音楽の基本であるリズム、音程、和音、拍子等、音符名までしっかり覚えられるのがリトミックです。そしてリトミックが注目されるもう一つの大きな特徴である集中力、記憶力、反射神経、創造力も培われます。

「熟年のリズム運動」

「熟年のリズム運動」

急に飛び出して来た車を避ける為には、咄嗟の判断力、瞬時の行動力が必要とされます。リトミック指導方法の大きな特徴である「即時反応」は、この咄嗟の判断力、瞬時の行動力を鍛える事ができ、近年熟年向けのリトミックも注目されるようになってきています。ピアノの即興演奏にあわせて楽しく運動しながら、瞬時の判断能力、運動能力をアップさせます。

主な実績

講演実績

・(財)ライフスポーツ振興財団にて指導者養成指導(大阪)
・(財)ライフスポーツ振興財団主催親子リズム運動講習会指導(京都)
・相模大野公民館、町田市公民館、横浜市青葉区公民館にて親子リズム運動指導
・相模大野公民館にて高齢者向け運動講習会、並びに大人向けリズム運動講習会を指導
・ベネッセ「こどもちゃれんじ」に4ヶ月間連載(2003)
・神奈川テレビ幼児番組「クーパカポカポ」に出演(2006年6月から計4回)

「リトミックで心もすくすく」という特集記事で、著書とホームページが紹介されました。
読売新聞全国版家庭欄(2005年1月10日)

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9400
2025.04.04
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9400人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる