一般社団法人日本ユニバーサルカラー協会代表理事。健康検定協会理事。広告制作会社に務めていたときに色彩の重要性を知る。老人ホームのカーテンのリニューアルにより、色が認知症の高齢者の問題行動を軽減し、明るい気持ちになることや、職員の仕事へのモチベーションを高めることが分かり、高齢者施設・医療施設、福祉・医療製品のカラーデザイン及び監修を専門的に手掛けるようになる。2001年に日本で初となる「ユニバーサルカラー」を提唱し、2003年日本ユニバーサルカラー協会を設立。現在全国各地での講演、執筆を行う。その他各大学、専門学校の講師を務める。
著書に『色彩心理配色アイデアブック』(ホビージャパン)、『今と未来がわかる色彩心理』(ナツメ社)『一瞬で心が整う「色」の心理学』(青春出版社)『介護力を高めるカラーコーディネート術』(中央法規出版)『介護に役立つ「色彩」活用術』(現代書林)がある。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1972年
- 東京都生まれ。
- 1997年
- 文部科学省認定ファッションコーディネート色彩検定1級を取得後、高齢者施設の色彩計画を手がけ、福祉に対応する色彩の研究を行う。
- 2003年
- 日本ユニバーサルカラー協会を設立、理事長就任。
- 2010年
- 協会を一般社団法人化。世界初の色と形を立体化させたクリスタルカラーセラピーを開発。
- 2011年
- 健康検定協会理事就任。
主な講演テーマ
色で築く快適生活/心と体の健康をつくる色の処方箋
色で築く快適生活/心と体の健康をつくる色の処方箋
- ジャンル
- :健康/ライフスタイル
- 聴講対象者
- :市民/商工会議所/その他
誰にでも身近な存在である色彩は、衣食住をはじめ私達の生活と関わっており、健康と密接に関係しています。色は体の状態を表すシグナルであり、私達のDNAにはたくさんの色に関する情報が蓄積されており、特定の心理的、生理的反応を起こします。光によって生み出される色は一種のエネルギーであり、あらゆる感情を刺激し、覚醒や落ち着きという反応はもちろん、私達の認知や思考、判断、行動に大きく影響し、運動能力、集中力、睡眠時間、時間の感覚まで左右しているのです。
色は心と身体と深く繋がっており、自身を「ギアチェンジするシフトレバー」としての機能を持っています。色はうつ改善、孤独感の緩和、ストレス解消などにも役立ち、仕事や運動時のパフォーマンスの向上にも有用であり、そのはたらきを知ることで自身の健康を、セルフコントロールすることができるのです。講演では色と健康の結びつき、身につける色、住まいの色、食事の色、色を通して知る心と身体の状態について、最新の調査研究データなどを元に根拠のある色の効果やはたらき、すぐに実践できる色の取入れ方についてお伝えします。
福祉・介護に役立つ「色彩」活用術
福祉・介護に役立つ「色彩」活用術
- ジャンル
- :健康/介護福祉/ライフスタイル
- 聴講対象者
- :介護関係者全般/その他
色は私達の認知、感じ方と感情、判断や行動に強く関わっており、特に高齢者はその影響を受けやすい傾向があることが認められています。介護ケア環境・現場において色は、利用者に視覚的なわかりやすさを伝えて安全性を高め、居住空間を快適にし、心身の健康をサポートします。さらには利用者との円滑なコミュニケーションを促し、温度感覚の調整、音の聞こえ方、気になる臭いなどの物理的なマイナス面を軽減するする他、認知症などに伴う不穏を軽減します。また衣食住の充実とアクティビティへの応用に役立ち、職場環境の改善、介護スタッフの心理的負担を癒し和らげることもできます。講演では質の高い介護環境実現する色の具体的な効果と、取入れるための実践的方法についてお話させていただきます。
看護師のためのカラーコーディネート術/現場で役立てる色の力
看護師のためのカラーコーディネート術/現場で役立てる色の力
- ジャンル
- :健康/医学/ライフスタイル
- 聴講対象者
- :看護師/医療従事者
誰にでも身近な存在である色彩は、思いやりと優しさを伝えるコミュニケーションツールであり、人間の心の内側を理解しストレスで心のバランスを欠いている患者さんへのメンタルケアにも応用が可能です。講演では医療現場での色の活用例、その他実例を交えながら、色の持つはたらきをご紹介いたします。患者さんへの療養指導、患者さんの健康への意識を高める色づかいを知り、心に寄り添うケアに役立てる方法と、よりクオリティの高い医療サービスを提供するための色の活用法をお伝えします。
医療従事者自身の生活の充実も日々の業務に反映されるため、自己のリフレッシュに役立つ色彩の活用法、パーソナリティのスキルアップに役立てるお話にも対応させていただきます。
ワンランク垢抜ける!エイジレスな女性のカラーコーディネート術
ワンランク垢抜ける!エイジレスな女性のカラーコーディネート術
- ジャンル
- :健康/美容/ライフスタイル
- 聴講対象者
- :市民/商工会議所/看護師/その他
色彩は人それぞれの個性と魅力を引き立て、原動力を生み出す有効な手段です。誰でも好きな色を身に纏うと心が晴れやかになったりウキウキしたりするといった経験があるように、色は心に装うことへの喜びを与えてくれます。年齢に合ったデザインではなく自分の個性に合ったテイスト、色を知ることは日々のおしゃれがより楽しくなり、前向きな気持ちをもたらします。さらに色の心理的作用を知ることは気分のセルフコントロールにも役立ちます。年齢を重ねてもイキイキと輝き、健康的に生きるためにも、色のはたらき、効果を知って普段の暮らしと人生を明るく彩りのあるものにしませんか?似合う色を見つけるヒントと、メイクのコツなど、誰でも簡単に実践できる方法をお教えいたします。
暮らしに生きるユニバーサルカラー/ユニバーサルデザインと色彩
暮らしに生きるユニバーサルカラー/ユニバーサルデザインと色彩
- ジャンル
- :健康/ライフスタイル
日々の暮らしにおいて私達は多くの色に囲まれています。色彩は様々なものを区別したり表示したりする「視覚言語」であり、情報の9割を占めるユニバーサルデザインにおける重要なエレメントのひとつです。色は人間の理解のしやすさや行動のしやすさに直接的に関わっており、私達にとって「ナビゲーションシステム」の役割を果たしています。しかし色の見え方は誰しも同じではなく、視覚機能が衰えた高齢者、タイプが異なる色覚特性を持つ人、弱視の人などに配慮した色彩や配色が必要とされています。講演では日本で初の「ユニバーサルカラー」を提唱した色彩の専門家として、「伝わりやすく、分かりやすい」魅力あるデザインや環境を創る色の在り方、考え方、取り組みに必要な知識をお伝えします。
7秒で好印象をつくる!カラーコーディネート術
7秒で好印象をつくる!カラーコーディネート術
- ジャンル
- :ビジネス/ファッション
- 聴講対象者
- :商工会議所/労働組合/統計調査員/その他
日々の暮らしにおいて私達は多くの色に囲まれています。「百聞は一見にしかず」という言葉がありますが、視覚による情報は多くの言葉よりも雄弁に、かつ的確に説得力を持ってそのメッセージを伝えてくれます。人は見た目や形に左右されやすく、色はその最たる重要な要素となります。人の第一印象は、最初の7秒で決まるといわれており、人は驚くほど短時間でさまざまな情報をキャッチし、第一印象を形作っているのです。このときに得る情報は、話す内容のような言語情報よりも、顔の表情や服装、声色といった視覚と聴覚から得られる非言語情報のほうが4倍以上多いことも明らかとなっています。一度作られた第一印象は、なかなか変えることができないため、何よりも最初が肝心になるのです。講演では短時間で好印象を与える色彩の選び方と取入れ方、イメージ効果について具体的なレクチャーをさせていただきます。
色で売り上げを伸ばす!カラー戦略術
色で売り上げを伸ばす!カラー戦略術
- ジャンル
- :ビジネス/ダイバーシティ/ものづくり/プレゼンテーション
- 聴講対象者
- :労働組合/建築協会/行政機関/その他
人は物を購入する時約85%が「色」を第一の理由としており、93%の人はビジュアルに左右されています。購買の判断は最初の90秒以内に無意識のうちに判断されており、その決定のうち62%~90%が色に基づいていることが分かっています。色が商品の価値を左右するのは明らかであり、消費心理と購買意欲までをも左右するのです。色はマーケティング、環境、商品のカラーデザイン、その他のビジネス等にも幅広く活用でき、提供しているサービスや商品の売れ行きを向上させる強い味方にもなります。講演ではそうした色彩の効果を始め、様々な問題を改善し、効果的に色をコントロールするスキルを身に付けるヒントについてお話します。
色で築く現場の安全/安全を確保する色の活用方法
色で築く現場の安全/安全を確保する色の活用方法
- ジャンル
- :建設/建築/安全大会
- 聴講対象者
- :管理者/建設業従業員
建設現場で使われる色は、安全性を高めるための役割を担う他、スケジュール管理など様々な形で役立てられています。色彩は様々なものを区別したり表示したりする「視覚言語」であり、情報の約9割を占めています。色は一番に早く届く情報であり、安全に大きく関わる要素です。講演では色の具体的な意味や、実際に安全を確保する機能を果たしている事例について解説し、根拠を持った色の活用法や工夫についてご紹介します。
主な実績
講演実績
萩市まちづくりシンポジウム/JA東京/福島県建築協会ユニバーサルデザインフォーラム/青森県下北半島/静岡県社会福祉協議会/横浜市金沢区社会福祉協議会/横浜市瀬谷区役所/横浜市区役所国勢調査員研修(港北区、青葉区)/横浜市区統計調査員研修(青葉区、緑区)/名古屋市中区ライフプランセミナー/福井くらしの研究所消費生活セミナー/愛知県安城市農業士会/神奈川県福祉協議会/尾道市御調保健福祉センター/長野県東御市商工会議所女性部/中能登七尾商工会議所女性部/国立リハビリセンター/聖路加看護大学同窓会記念/埼玉看護協会総会/三重県看護協会/兵庫県豊岡市立病院 看護師会/秋田県由利組合総合病院/トヨタアムラックス/YKK AP郡山住空間フェア/日立製作所労働組合/株式会社三和化学研究所/ジョンソン・エンド・ジョンソン(東京・大阪・福岡)/シンコール株式会社(金沢、新潟、仙台)/リリカラ株式会社/東京ビッグサイト介護用品・介護施設産業展/株式会社グライブ/旭川損保ジャパン日本興亜株式会社/JLA/静岡県高等学校/神奈川県立中央農業高等学校/平塚盲学校/琵琶湖長寿科学シンポジウム/日本ユニバーサルファッション協会/日本美容福祉学会学術集会/ほっかいどう元気祭り医療セミナー/HAPPY WOMAN FESTA YEBISU 2018/目黒区倫理法人会/松山市女性市民団体/CS研究会CSサロン/株式会社ブリヂストン/大和法人会/東京文具連盟
テレビ
テレビ朝日 | くりいむしちゅーのハナタカ優越館/ グッド!モーニング/ |
---|---|
NHK | 首都圏ネットワーク/ |
BS JAPAN | お金のなる気分 欲張り女子のケーザイ学/ |
フジテレビ | 爆笑おすピー問題/ |
テレビ東京 | いきいき通信/ |
スペースシャワーTV | 緑黄色社会『pink blue』SPECIAL/ |
ラジオ
TOKYO FM | 柴田玲のsupreme/ |
---|---|
TBSラジオ | 生島ヒロシのおはよう一直線/ |
こしがやFM | サカガミタカオ オレンジの世界/ |
FM那覇 | モーニング78/ |
ニッポン放送 | ドクターズボイス~根拠ある健康医療情報に迫る!~/ |
新聞
朝日新聞 / 読売新聞 / 日経流通新聞 / 産経新聞 / 日本経済新聞 / 日本老友新聞 / 中日新聞 / 福島建設工業新聞 / 朝日新聞 静岡版 / 日刊ゲンダイ / 建設通信新聞 /
雑誌
サンデー毎日 / 週刊文春 / 文春ムック「暖かい家は寿命を延ばす」 / PRESIDENT / 月刊Hanada / kiitos / 女性自身 /
WEB
ありがとうTV「使いやすい、暮らしやすいを色で提案」 / 最新家庭介護レポート けあサポEYE「介護環境に色彩を活用しよう」 / 医療安全推進者ネットワーク「安全性を高める色の取入れ方」 / ライフスタイルマガジン コロレア「ぽっちゃりさん向け 大人の女性向けの色の取り入れ方」 / 社団法人 日本色材協会コラム(寄稿) / ダイヤモンド・オンライン 「人間は色に支配されている!インテリアやストレス解消に効く色は?」 / プレジデントオンライン「デスクまわりをモノトーンにしてはいけない…仕事の効率が上がる「色彩」の科学的な使い方」 / プレジデントオンライン 「年齢とともに身体はどんどん錆びていく」緑黄色野菜が若返りに効くこれだけの理由 / 食器を変えるだけ!食欲が半減する「赤皿ダイエット」とは /
その他メディア
その他 雑誌取材掲載・執筆
塗装技術『この人に聞く~色が持つリアルなパワーを考える~』
小冊子 お達者で『色いろいろ活用術』(保健同人社)
確かな目 1月号『高齢者の生活に色を生かす』(国民生活センター)
高齢者けあ 2000Vol.4(日総研出版)(寄稿)
ヘルシーメイツ 83号『エイジレスカラーで健康に』(H&I出版)
はいから 春号(アーデントウィッシュ)『エイジレスカラー』
月刊ナースデータVol.8号(日総研出版)(寄稿)
総合ケア13巻10号(医歯薬出版)(寄稿)
総合ケア13巻11号(医歯薬出版)(寄稿)
高齢者けあ 2004Vol.8(日総研出版)(寄稿)
ホームヘルプ 6月号『介護に役立つ色彩術』(オークラ出版)
ケアワーク 5月号『介護を語る』(介護労働安定センター)
介護保険情報 5月号『インフォーカス』(社会保険研究所)
繊維製品消費科学「ユニバーサルデザインにおける色彩の役割」
わかさ「質問コーナー・色の健康効果」(わかさ出版社)
月刊ウォーキングマガジン「緑の健康効果」(講談社)
月刊福祉(全国社会福祉協議会)2005年9月号、10月号
おはよう21「Voice・色の存在性を問う」(中央法規出版)
ふれあいケア「おしゃれ支援のひと工夫」(全国社会福祉協議会)
内閣府広報誌Cabiネット「いきいきシニアライフ」(時事画報社)
月刊REC「特集『色』のある暮らしをおくろう」(日本レクリエーション協会)
介護情報誌 Tomoniile「色の力を取り入れてみませんか?」
主任&中堅+こころサポート「色で変わる!ハード面を充実させるサインの工夫」(日総研出版)
Life work「介護と色彩療法/クリスタルカラーセラピー」(国民みらい出版)第11号
介護ビジョン「介護現場の『色』の秘密」(日本医療企画)
リブロン健康講座「色彩と健康」(日清製粉)
くらしの豆知識「色彩の工夫で生活に彩りを」
リフォーム楽楽通信「年を重ねても安全に暮らせる住まいの色の取り入れ方」
その他の媒体
三菱自動車ブルームエディション「色で分かるあなたの運転ビジン度」
日産LVマガジン「アンシャンテ」秋号vol.27
「室温を2度上げると健康寿命は4歳のびる】】笹井恵里子著 (光文社新書 )
「あなたもできるカラーコーディネーター」東潔著(誠文堂新光社)
「現場で使える 高齢者介護の療法ガイド」(ヒューマン・ヘルスケア・システム)
長寿の泉「色彩を楽しんで心と暮らしを豊かにする」
ケア人材バンクカイゴジョブ「介護の人」
連載・執筆
共同通信 「シニアライフの彩色術」 / 農林年金(農林年金福利厚生サービス) 「元気が出る色の処方箋」 / 高齢者安心安全ケア(日総研出版) 「色のチカラで施設の環境を改善!カラーセラピーのすすめ」 / 医療法人徳州会 徳州新聞 「色の処方箋」 / 月刊デイ(QOLサービス) 「介護に活かす色彩心理」 / ゆったり(全国認知症グループホーム協会) 「色々雪月花」 / 建設通信新聞 「《色》で築く現場の安全」 / 建設通信新聞 「色で築く現場の安全」 /
本
- 『色彩心理 配色アイデアブック (ホビージャパ...』(ホビージャパン)
- 『今と未来がわかる色彩心理 (ビジュアル図鑑)』(ナツメ社)
- 『一瞬で心が整う「色」の心理学 (青春新書INTE...』(青春出版社)
- 『介護に役立つ色彩活用術: おしゃれ、メンタル...』(現代書林)
- 『介護力を高めるカラーコーディネート術―生活...』(中央法規出版)
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。