横浜市生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。1982年テレビ朝日にアナウンサーとして入社。久米宏「ニュースステーション」初代スポーツキャスターとして活躍。その他ウィンブルドンテニス中継、ル・マン24時間レース、プロ野球日本シリーズなどスポーツ実況でも数々の試合を中継。1995年フリーとなってからはテレビ・ラジオ・CM出演のほか、クラシック・コンサートの司会や企画構成にも活動のフィールドを広げている。ソリストや指揮者と繰り広げるステージ上の会話や興味深い内容を軽妙なトークで展開する独自の世界は、新しい芸術ファンのすそ野を広げる司会者として注目と信頼を集めている。リコーダーを大竹尚之・吉澤実氏に師事。著書にリコーダー愛を綴った「笛の楽園」(東京書籍)。ヨーロッパのオペラ旅の魅力を写真とエッセイで綴った「いくぞ!オペラな街」(小学館)など。また、傑作オペラの物語や歌の背景を親しみのある筆致で説き、恋愛物語としての楽しみを広く伝える「恋とはどんなものかしら 歌劇(オペラ)的恋愛のカタチ」が好評発売中(東京新聞)。横浜の山手地区の西洋館や教会を会場にしたコンサート「横濱西洋館de古楽」の実行委員長も務める。そのほか年間60回にも及ぶ東京都音楽鑑賞教室の司会をはじめ、毎年全国を巡る「音楽宅急便~クロネコファミリーコンサート」、「コバケン(小林研一郎)と仲間たちオーケストラ」公演、銀座ヤマハホール~朝岡聡の《オペラは恋の処方箋》、横浜みなとみらいホールの「ジルベスターコンサート」、東京フィルハーモニー交響楽団の「ニューイヤーコンサート」など、国内主要オーケストラ・アーティストと共演多数。日本のクラシックコンサートの顔としても活躍している。日本ロッシーニ協会副会長。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1959年
- 横浜生まれ。慶應義塾大学卒業後、テレビ朝日にアナウンサーとして入社
各種スポーツ中継のほか「ニュースステーション」等で活躍 - 1995年
- フリーとなってからはテレビ・ラジオ・CMのほか
クラシックコンサートの企画構成や司会でもコンサート・ソムリエとしてフィールドを広げている
主な講演テーマ
最高の決断力&経営センスを身につけるための<芸術のススメ>
最高の決断力&経営センスを身につけるための<芸術のススメ>
経営や組織における決断は、会社の将来を左右する重要なもの。従来のリーダーや幹部は主に「情報の分析処理」と「経験の蓄積」をもとに論理的、理性的にそれを行ってきました。しかしながら、不確実要素が増し、一方でAIが参入するこれからの時代は人間の直感と感性に基づく判断こそ一層重要になります。それを養うのが、芸術を観る目です。いまや欧米の企業エリートが美術館で学び、センスを磨く時代が到来。芸術力を磨くことで美意識を高め、経営と決断のセンスを一層高めることが不可欠となりつつあります。この講演では「芸術力」を高めることが、なぜエリートや幹部に意思決定に必要なのかをお話し、実際の名画や名曲も例にとりながら、具体的に話を進めます。単なるノウハウの披露ではなく、明日から実践できるヒントに満ちたユニークな講演です。
名画を識る(しる)、名曲を観る(みる)~豊かな趣味のためのアプローチ術~
名画を識る(しる)、名曲を観る(みる)~豊かな趣味のためのアプローチ術~
名画や名曲の鑑賞を趣味としたい方も多いでしょう。しかしながら芸術作品は、ただ見たり聴いたりするだけでは本当の感動にはなりにくいのです。名作を鑑賞する前に実践しておくと格段に深まる準備を実例と共に披露。美術館やコンサートに出かける楽しさがグッと増すポイントをコンサート・ソムリエとして数々の芸術を案内する朝岡聡が話します。実際の名画や名曲を鑑賞しながらの構成ですから、楽しみながら学べます。
主な実績
テレビ
NHK | ロボットコンテスト/ 芸術劇場/ 趣味悠/ |
---|---|
日本テレビ | オジサンズ11/ ぶらり途中下車の旅/ US/ ものまねバトル/ |
TBS | 筋肉番付/ 体育王国/ スポーツNO.1決定戦/ ちょっと言わせて/ 黄金のレシピ/ ズバリ言うわよ!/ |
フジテレビ | 実況格闘/ ザ・チャレンジの殿堂 ギネスやぶり/ CRASH!/ |
テレビ朝日 | ニュースステーション/ ワールドプロレスリング/ はなきんデータランド/ ニュースフロンティア/ Jリーグ A GO GO!/ ウィンブルドンテニス/ |
テレビ東京 | スポーツTODAY/ 出没!アド街ック天国/ 大脳パニック道場/ ゴルフスーパーバトル/ |
毎日放送 | あったか生活!秘伝!カテイの魔法/ いい朝8時/ |
関西テレビ | 痛快!エブリデイ/ |
スカイパーフェクトTV | プロ野球キャンプチャンネル/ |
日経CNBC | ダイアム投信アドバイザー/ |
ラジオ
TBS RADIO | ザ・ヒットパレード/ |
---|---|
ニッポン放送 | 中年探偵団/ |
NHK-FM | 朝のバロック/ ブラス DE バロック/ クラシック リクエスト/ 今日は一日音楽三昧/ |
その他メディア
<ナレーション>
ミューズの楽譜(スコア)/どうぶつ奇想天外/プロ野球チームをつくろう!シリーズ/くるみ割り人形/ベルギー王立美術館展音声ガイド/「フェルメール展」音声ガイド
連載・執筆
D&DEPARTMENT / UOMO / ミュージックタウン / オペラへの招待 / ACROSS / TC / THE GOLD / JCBカード会員誌:CD評 / 私の時間 / 音楽の友 「朝岡聡のインタビューシリーズ バッハの時間/朝岡聡のホームシアター探検隊/朝岡聡の極楽オペラ旅」 /
その他
<コンサート司会>
「下丸子クラシック・カフェ」大田区民プラザ /「シルクロードコンサート」東京国際フォーラム /「モーツァルトのいるクリスマスコンサート&ディナー」シェ松尾 青山サロン /「のだめカンタービレ シンフォニックコンサート」池袋芸術劇場 /「にいがた祝祭コンサート2007」新潟りゅーとぴあ /「ルネサンス・バロック期のイタリア音楽の色彩」ミューザ川崎シンフォニーホール /「パソナ コンサート」オーチャードホール /「シェ松尾で味わう音楽と美食の空間 パリのサロンでクリスマス」シェ松尾 青山サロン /「フジ・クリスマスコンサート」愛媛県県民文化会館/「スペシャルディナー&J.S.バッハで寛ぐ宮廷の時間(ひととき)」ウエスティンナゴヤキャッスル /「ソフィア国立歌劇場 オテロ」(プレトーク)東京文化会館 /「東京フィル 名曲アルバムコンサート」オーチャードホール /「九響チャリティーコンサート」アクロス福岡 /「東フィル午後のコンサート」オペラシティ /「イマジン七夕コンサート」みなとみらいホール /「夏休みオーケストランド」熊谷会館 /「白熱。ベートーヴェン競演!」東京文化会館 /「窓辺で聴くクリスマス」いずみホール /「シリーズ都響/音楽鑑賞教室」都内各地 /「シリーズ/音楽宅急便:おしゃべり好きなコンサート」全国各地 /「ジルヴェスターコンサート」「アニバーサリーコンサート」みなとみらいホール /「Let’s Enjoy シンフォニー&オペラ!」紀尾井ホール /「Concert for KIDS~0才からのモーツァルト」オペラシティ、ホテルニューオオタニ幕張 /「ラ・フォル・ジュルネ」東京国際フォーラム /「サマーフェスタ・ミューザ」ミューザ川崎シンフォニーホール /「パシフィック ミュージック フェスティバル」札幌芸術の森 新野外ステージ /「トヨタ マスタープレイヤーズ スーパーガラコンサート」 /「青少年のためのコンサート」NHK大阪ホール /「ランチタイム コンサート」サントリーホール /「こどもたちへのための小さなコンサート」ドイツ大使館 /「室内楽シリーズ/響きあう街と音楽」すみだトリフォニーホール /「京王音楽祭」オペラシティ /「カルテット・ニュー・ジェネレーション・JAPANツアー」 /「メルサコンサート」愛知県芸術劇場 /「こどもたちへ」紀尾井ホール /「ヤマハ管カラフェスタ」ヤマハホール /「住友生命チャリティコンサート」サントリーホール /「中央区子供のためのコンサート」浜離宮朝日ホール /「メニコン・エレガントコンサート」浜離宮朝日ホール/「ミニ室内楽レクチャーコンサート」オペラシティ /「フレッシュコンサート/新しい星たちの光の共演」東京文化会館 /「レクチャーコンサート/映画と音楽」東京文化会館 /「アマチェア室内楽フェスティバル」カザルスホール /「岡山フィル ニューイヤーコンサート」岡山シンフォニーホール /「リコーダーと中国琵琶のジョイントコンサート」台東区ミレニアムホール /「山手プロムナードコンサート」横浜みなとみらいホール /「朝岡聡がご案内するモーツァルトのクリスマス」新潟りゅーとぴあ /「ベスト・オブ・モーツァルト」紀尾井ホール /「世界のクラシック名曲コンサート」愛知県芸術劇場 /「ワンダフル スクリーン ミュージック」ティアラこうとう /「東京シティフィル~シェフ朝岡の音楽レストラン/鱒」ティアラこうとう /「北名古屋音楽祭」 /「ニューイヤー・ガラコンサート」オペラシティ /「パイプオルガンで巡るヨーロッパ紀行シリーズ」ミューザ川崎/ナショナルイベントをはじめ、各種パーティー、レセプション、表彰式、フォーラム・・・等、
これまで数々の司会やコーディネートを務めており、安定したパフォーマンスは好評を得ています。
本
- 『恋とはどんなものかしら 歌劇(オペラ)的恋愛...』(東京新聞出版局)
- 『オペラ・ソムリエ朝岡聡の いくぞ!オペラな街...』(小学館)
- 『笛の楽園 僕のリコーダー人生』(東京書籍(株))
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。