トップ企業の幹部をうならせる Top of the Top の研修講師。
AI やロボットが進化する時代に、人間ならではの能力を開発するには、「教育学」を超える「学習学」の立場に立ち、最新学習歴を更新し続けることが大切。「楽しくて、即、役に立つ」、しかも、学習理論の裏付けがある参加型研修講師として、アクティブ・ラーニングを25年以上実践し、「研修講師塾」を主宰する。コーチングやポジティブ組織開発、ほめ言葉などの著書77冊。
東京大学文学部社会学科卒業、ミネソタ大学大学院修了(成人教育学 Ph.D.)。ミネソタ州政府貿易局、NHK教育テレビ「実践ビジネス英会話」「三か月トピック英会話:SNSで磨く英語アウトプット表現術」の講師などを歴任。TVニュース番組のアンカーとしても定評がある。一般社団法人大学イノベーション研究所代表理事、NPOハロードリーム実行委員会理事、一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会理事、一般財団法人しつもん財団理事、などをつとめる。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1982年
- 東京大学文学部社会学科卒業。卒論テーマは「脱国家社会の模索:主権国家相対化の方向性」。
松下政経塾第3期生として入塾。松下幸之助の経営哲学を学ぶ。1984年、国連事務局などで実務研修。「21世紀のローマ・クラブ」創設をライフワークとして志す。 - 1987年
- ミネソタ大学ハンフリー公共政策大学院留学。1988年、在学中スカウトされ、ミネソタ州政府貿易局日本室長に就任。知事特別表彰を受ける。
- 1990年
- 帰国し、松下政経塾研究主担当(研究部門責任者)に就任。行革審くらし部会に提言書「塀のない学校、枠を越えた学習」を提出。
- 1993年
- 政経塾を退職。独立して「学習学」の研究を本格的に開始する。超参加型の企業研修講師(エデュテイナー)として定評を得る。クライアントは、日本を代表する自動車、通信、家電、機械、化学、薬品、鉄道、海運、郵便、商社、銀行、證券、生保、損保、IT、世界的ファッションブランド等の会社、中央省庁、地方自治体など。
- 1998年
- ミネソタ大学からPh.D.(成人教育学博士号)取得。学位論文のテーマは「社会人大学院生による人生経験と学術的研究の融合」。
- 2001年
- NPO法人学習学協会代表理事に就任。【現職】
- 2002年
- NHK「英語ビジネスワールド」講師(4-9月)。朝日新聞土曜版BEにコラム「一流を育てる」「BEnglish」連載。2003年帝塚山学院大学客員教授(ビジネスコミュニケーション)に就任。2004年NHK「実践ビジネス英会話」講師。
- 2005年
- 「研修講師塾」をスタート。のべ1000名以上を養成する。(社)日本ユネスコ協会連盟評議員に就任。デジタルハリウッド大学客員教授(ビジネス英語)就任。
- 2008年
- NPOハロードリーム実行委員会理事に就任。全国各地で「笑顔のコーチング」公開講座を開催。
- 2009年
- 「経済産業省 キャリア教育民間コーディネーター育成・評価システム開発事業地域自律・広域型キャリア教育モデルの在り方研究会」座長。CS朝日ニュースター「Learning Planet」のキャスター(2011年3月まで)。2011年キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会理事。
- 2012年
- 「三か月トピック英会話:SNSで磨く英語アウトプット表現術」講師。京都造形芸術大学教授に就任。
- 2016年
- 京都造形芸術大学副学長に就任。アカデミック・コーチング学会設立に伴い、初代会長に就任。
- 2017年
- フジテレビ「直撃LIVE グッディ!」コメンテーター。2018年毎日放送「ニュースミント」コメンテーターとして出演。
- 2018年
- 札幌新陽高校「探究コース」アドバイザーに就任。
- 2019年
- 本質を探究する「エッセンシャルマネジメント・スクール」(EMS)副学長に就任。
主な講演テーマ
個人と組織の可能性を引き出すコーチング
個人と組織の可能性を引き出すコーチング
- ジャンル
- :経営・人材育成・マネジメント
- 聴講対象者
- :経営者・管理者
「周回遅れの人事評価制度」やピントはずれの「働き方改革」によって、社員のモティベーションが下がり、組織の活力が低下している大企業が増えています。その会社本来の強みを再確認し、一人一人が仕事に取り組む意欲を引き出し、チームスピリットを高めるために、今こそ「コーチング」が必要です。数多い「コーチング講師」の中で、上場企業幹部が真摯に耳を傾ける「真打ち」です。
組織の学習力を高める
組織の学習力を高める
- ジャンル
- :経営・人材育成・マネジメント
- 聴講対象者
- :経営者・管理者
ピーター・センゲが「学習する組織 (the Fifth Discipline)」を上梓したのは1990年。しかし、30年経った今でも、日本企業では「個人の能力開発」に力点が置かれ、「組織開発」に対する取組みが弱いのが実状です。それぞれの企業のビジョンと強みを再確認し、激変する経営環境への対応能力を高めるためには、「組織の学習力」を引き出すことが不可欠です。多様性を尊重し、過去の成功体験から脱却し、しなやかな創造性を発揮して、未来のビジョンをみんなで作り上げていくことが、会社の持続的発展を可能にします。幹部・管理職研修の形式も可能ですが、社員が全員参加するワークショップをぜひ、ご体験いただきたいと思います。(参考:「私が会社を変えるんですか?」JMAM出版)
21世紀の英語学習法
21世紀の英語学習法
- ジャンル
- :経営・人材育成・マネジメント
- 聴講対象者
- :経営者・管理者、教育者
多くの日本人が英語に対して「苦手意識」を持っています。2020年からの小学校英語の必修化はかえって「英語嫌いの若年齢化」を引き起こすことが懸念されます。しかし、過去の英語教育に対する固定観念から脱却し、最新のテクノロジーを駆使した楽しい学習方法があります。各々の英語活用目標と優位感覚(学習スタイル)に合わせた無理のない学習計画を策定し、三日坊主にならずに継続するヒントをご紹介します。
主な実績
テレビ
NHK教育テレビ | 英語ビジネスワールド/ 実践ビジネス英会話/ 三か月トピック英会話 SNSで磨く英語アウトプット表現術/ |
---|---|
フジテレビ | 直撃LIVE グッディ!/ |
毎日放送 | ニュースミント/ |
CS朝日ニュースター | Learning Planet/ |
日本テレビ | マジカルハテナ/ |
ラジオ
TBSラジオ | 水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論/ |
---|---|
毎日放送 | 上泉雄一のええなぁ!/ 上泉雄一の日夜もええなぁ!/ |
新聞
朝日新聞BE / 一流を育てる / BEnglish /
本
- 『コーチング入門 第2版 (日経文庫)』(日本経済新聞出版社)
- 『コーチング一日一話 今日から始める「気づき...』(PHP研究所)
- 『[決定版]ほめ言葉ハンドブック』(PHP研究所)
- 『私が会社を変えるんですか? AIの発想で企業活...』(日本能率協会マネジメントセンター)
- 『モンスターペアレント―ムチャをねじ込む親たち』(中経出版)
- 『プレイング・マネジャー 現場と管理職を兼任...』(PHP研究所)
- 『できる人の要約力』(中経出版)
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。