中小企業が当初、約8000社集まるモノづくりの町、東大阪で「メイド・イン・東大阪」の人工衛星を打ち上げようと、計画をスタートさせた中心者。2002年7月に設立された「東大阪宇宙関連開発研究会」(東大阪商工会議所)会長。12月には、研究会メンバーのうち5社と共に「東大阪宇宙開発協同組合」を設立、理事長に就任。
小学校の時に目にしたロケット打上げのニュース映画や、大阪万博で見た「月の石」を通して出会った“航空宇宙”を我が町の活性化のテコとする。もともとチャレンジ精神旺盛で、農業用機械の部品製造が主だった父の会社で新分野開拓に努め、ロボット部品や航空機部品への進出を果たした。「モノづくりにはプライドを持たなければならない」との思いは、同社を世界的航空機メーカーであるボーイング社の認定工場に押し上げた。航空宇宙産業を東大阪の地場産業にしたいというのが夢。「若者がモノづくりに魅力を感じて集まってくる大阪を、世界の楽市・楽座にしたい」と期待する。
関連特集
-
- 経営者の経営者による経営者のための講演
- 青木豊彦さんは、ものづくり部門の推薦講師です!その他の経営者による講演もご紹介しています。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1945年
- 大阪府生まれ
高校卒業後 父が経営する青木鉄工所に入社 - 1979年
- 社名青木鉄工株式会社と変更し、専務取締役に就任
- 1995年
- 社名を株式会社アオキと変更し、二代目社長に就任
大阪府海外交流研究会
会長に就任 - 1997年
- 米ボーイング社の認定工場となる
- 2002年
- 7月 東大阪宇宙関連開発研究会が設立 会長に就任
12月 東大阪宇宙開発協同組合を設立 理事長に就任 - 2005年
- 2月 東大阪宇宙開発協同組合 理事長退任
4月 東大阪市モノづくり親善大使を拝命 - 2008年
- 5月 有限責任事業組合航空宇宙開発まいど(LLPまいど)設立 会長就任
6月 ベストファーザーin関西・ものづくり部門受賞
~大阪大学「イノベーションリーダー養成プログラム」外部評価委員(2010年まで) - 2009年
- 1月 種子島宇宙センターより国産ロケットH-ⅡAで人工衛星「まいど1号」の打上げに成功
11月 涙と笑いの奮闘記「まいど!」本を出版 - 2010年
- 5月 電気学会より電気学術振興賞・進歩賞受賞
- 2012年
- 2月 無人機(VTOL)シンガポールエアーショーに出展
5月 四條畷市観光大使を拝命 - 2013年
- 8月 たたらの里奥出雲町特別顧問を拝命
9月 一般財団法人ものづくり医療コンソーシアム設立 理事に就任
11月 株式会社アオキ、会長に就任 - 2014年
- 4月 国立和歌山大学客員教授を拝命
4月 公立大阪市立大学客員教授を拝命 - 2016年
- 4月 公立大阪市立大学学長特別顧問を拝命
主な講演テーマ
夢の実現・・・中小企業の空への挑戦
まいど!元気出してやりまひょ
中小企業モノづくりの活性化 あつい心意気こそ人をうごかす
熱い想い、そして実現へ 中小企業だからできる
夢の実現・・・中小企業の空への挑戦
まいど!元気出してやりまひょ
中小企業モノづくりの活性化 あつい心意気こそ人をうごかす
熱い想い、そして実現へ 中小企業だからできる
- ジャンル
- :人生/夢/モチベーション
中小企業が数千集まる、ものづくりの町・東大阪の一企業を経営する青木氏。「ハブラシからロケットまでつくれる」ものづくりの町・東大阪を実証するため、人工衛星「まいど一号」の開発に取り組みました。その夢に対する熱い思いを語ります。モチベーションのUPにもお薦めです。
モノづくりを通しての東大阪、大阪を世界の楽市・楽座に
技術を世界に 関西からモノづくりの再生を
航空宇宙を地場産業に
モノづくりを通しての東大阪、大阪を世界の楽市・楽座に
技術を世界に 関西からモノづくりの再生を
航空宇宙を地場産業に
- ジャンル
- :地域活性化
「きつい、汚い、危険」と若者に敬遠され、後継者不足が深刻化している東大阪。その現状を打破するために、また、若者にものづくりの魅力を伝えるために、人工衛星「まいど一号」を開発した青木氏が、地域活性化のヒントをお話しします。
主な実績
講演実績
財団法人 大分県産業創造機構/東阪会/大阪府農業会議/鹿児島県中小企業団体中央会/八幡市商工会/関西公務研修/柏原市/パナソニックシステムソリューションズ社/福岡県飯塚市/全国小学校理科研究大会/新キャタピラ三菱株式会社/ハイデルベルグジャパン高松/ポリテクカレッジ高知/中央職業能力開発協会/須坂商工会議所/広島県印刷工業組合/もんじゅフォーラム/経営哲学伝承塾/武蔵野美術大学/株式会社 大塚商会/加古川自然の家/社団法人 和歌山納税協会/三重県信用保証協会/金沢工業大学/財団法人 大阪府みどり公社/片浜産業クラブ/株式会社 大塚商会中部支社/大阪上町機工会/中小企業大学校直方校/全国鐵鋼工業組合/ハイデルフォーラム中国地区/丹波商工会/沖縄県中小企業団体中央会/蔵前ベンチャー相談室/ヤマザキマザック株式会社/奈良女子大学国際部/秋田県大館市ポリテクビジョン/丸亀商工会議所青年部/高島市商工会/日本消化管学会総会学術集会/もみじ銀行/明石工業高等専門学校/天王寺区倫理法人/エル・プラン大阪中央会女性部/岩谷産業株式会社/金沢大学/九州産業大学/大阪自動車リサイクル協同組合/大阪市こども青少年局青少年事業/筑穂町商工会/東芝プロセスソフトウェア株式会社/愛媛県職業能力開発協会/ハイデルベルグジャパン/松下電器産業半導体労働組合/日本電機工業会/滋賀県幹部職員/雇用能力開発機構島根センター/新田ゼラチン株式会社/株式会社 大塚商会関西支社/ヤンマーエネルギーシステム/第21回東京ビジネス・サミット/ViVa!!JIVAフェスタinENA2007/地域再生実践塾/京セラ株式会社/日本アイビーエム株式会社/東大阪倫理法人会/常陽銀行Jフォーラム/福岡ベンチャーマーケット/慶應義塾女子高校/株式会社協和エクシオ/京都能率協会PHP研究所/大同特殊鋼株式会社/トマト銀行/システムコントロールフェア2007/恵那産業博覧会/あべの市民学習センター/イノベーション・ジャパン 2004/立命館大学/宝塚造詣芸術大学など多数
受賞歴
電気学術振興賞・進歩賞(電気学会) | ||
第2回ベスト・ファーザー(ものづくり部門) |
その他
【掲載】
大阪のものづくり看板企業193社「匠」
リクルート「関西エグゼクティブサイト」
技術と市場をつなぐ こだわり商品ネットプレゼンテーション
テクノサミット「ものづくりの挑人たち」
【委託】
経営支援サポーター、東大阪市中小企業進行対策協議会委員(工業部門)
本
- 『まいど! 〜宇宙を呼びよせた町工場のおっち...』(近代セールス社)
講演拝聴レポート
青木豊彦さんの講演を拝聴して
- ・講演日時:2014-10-17
- ・主催:トラック等の部品メーカー様
- ・講演テーマ:夢の実現・・・中小企業の空への挑戦
町工場の技術を集結させた人工衛星「まいど一号」。この試みは話題を呼び、「ひったくりの東大阪」を「宇宙の街」にしました。この成功の裏には、青木さんのモノづくりに対する熱い想い、それに共感した人々の奮闘がありました。町工場が並ぶ東大阪は、若手の人材不足に悩んでいました。「このままでは技術が途絶えてしまう。」将来を危惧した青木さんたちは、モノづくりの魅力を伝えるため、「まいど一号」プロジェクトを発足します。とはいえ人工衛星の作り方など誰も知りません。早々に頭を抱える中、ある大阪府の職員の方がこの話を聞きつけます。「地元に宇宙工学の先生がいます!」紹介された専門家の協力を得て、早速製作に動き出します。しかしまたしても壁が。人工衛星はロケットより安価ですが、中小企業の寄せ集めで調達できる額ではありませんでした。そんなある日、地元小学生が訪ねてきます。「これ使って!」その手に握られていたのは10円玉。青木さんは思わず涙したと言います。期を同じくして、先生から政府の助成金の話が舞い込みます。「助成金がもらえれば、実現できる!」専門家の知恵と、小学生からもらった元気を携え、審査では熱い想いを訴えました。結果なんと7億円の援助を獲得。同時に計画の輪は更に広がり、ついにはあのJAXAまで参画。そしてプロジェクト発足7年後、「まいど一号」は、人々の想いをのせ、見事宇宙に飛び立ちました。「まいど一号」のニュースは日本中を駆け巡り、東大阪のイメージは一転。「宇宙の街」として、今では修学旅行生をはじめ年間1千人が工場見学に訪れます。青木さんは言います。「現場をみた若者に、モノのづくりに興味を持ってもらい、日本を元気にして欲しい」と。「まいど一号」は町工場のオッチャン達の思いつき。しかしその熱意は輪を広げ、東大阪、全国に大きなインパクトを与えました。青木さんのお話は、モノづくりに携わり、日々思考錯誤されている方々に勇気を与え、聴講者の心にエンジンをかける講演です。
(講演依頼.com 中村 潤一 )
ご相談は
無料です。
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。
お客様の声
夢の実現、中小企業の空への挑戦
『東大阪の中小企業を元気にしたい』との講師の思いが受講者に伝わり、尚かつ、当日出席メンバーに対する、弊社代表取締役を『男にしよう』との 呼びかけを講演の『締め』に行って頂けた点が印象的でした。 | 100点 |