ご相談

末吉竹二郎

末吉竹二郎末吉竹二郎すえよしたけじろう

UNEP金融イニシアチブ特別顧問/ 自然エネルギー財団代表理事副理事長/ 世界自然保護基金ジャパン代表理事会長/ 気候変動イニシアテイブ(JCI)代表

末吉竹二郎

お問い合わせ 候補に入れる

東京大学を卒業後、1967年に三菱銀行(現 三菱UFJ銀行)に入行。1998年まで勤務した。日興アセットマネジメントに勤務中、UNEP金融イニシアチブ(FI)の運営委員メンバーに任命された。現在、アジア太平洋地区の特別顧問としてUNEPFIの活動を支援する傍ら地方自治体や企業のアドバイザーなどを務める。この他、セミナーや講演会、大学での授業などを通じて環境と金融についての講演等を行う。

出身・ゆかり

専門分野

ESG投資/SDGs/環境/金融

末吉竹二郎 からの動画メッセージ

講演依頼.com×?~コラム、インタビュー、お役立ち~

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

1945年
1月、鹿児島生まれ。 
1963年
3月、ラ・サール高校卒業。 
1967年
3月、東京大学経済学部卒業。4月、三菱銀行入行。 
1973年
5月、ニューヨーク支店。 
1982年
10月、バンコック駐在員事務所長。 
1987年
6月、成城支店長。 
1989年
5月、米州営業部長(ニューヨーク)。 
1994年
4月、ニューヨーク支店長。6月、取締役。 
1996年
4月、東京三菱銀行信託会社(ニューヨーク)頭取。 
1998年
6月、日興アセットマネジメント副社長。 
2002年
6月、同社退社。 
2003年
7月、国連環境計画・金融イニシアチブ(UNEPFI)特別顧問。 
2004年
1月、川崎市国際環境施策参与。 
2006年
5月、鹿児島市環境アドヴァイザー。 
 
<趣味>
スポーツ 
 
<資格>
ワイン・エキスパート 

もっとみる

主な講演テーマ

ESG投資とSDGsの動向から企業に求められる有り方

ESG投資とSDGsの動向から企業に求められる有り方

21世紀の切り札はCSR 企業の社会的責任

21世紀の切り札はCSR 企業の社会的責任

環境金融をとりまく世界の潮流とCDPジャパンについて

環境金融をとりまく世界の潮流とCDPジャパンについて

金融は環境にどう取り組むのか

金融は環境にどう取り組むのか

今後の日本経済について

今後の日本経済について

21世紀をどう生きるか

21世紀をどう生きるか

地球環境のいま

地球環境のいま

ワーク・ライフバランス

ワーク・ライフバランス

長い海外赴任生活の中から、エピソードや自身の経験談などもまじえて講話します。

主な実績

テレビ

TBS みのもんたの朝ズバッ!

講演拝聴レポート

末吉竹二郎さんの講演を拝聴して

  • 講演日時:2018-11-02
  • 主催:通信業界
  • 講演テーマ:ESG投資とSDGsの動向から企業に求められる有り方

環境対策を軽く見ていては近い将来企業は生き残れない。
末吉さんがそう強く言い切る理由は何か?世界にとって戦後一番の出来事は、2015年におきたSDGsとパリ協定であるといいます。SDGsはSustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称。2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年~2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。そして、パリ協定は2020年以降の気候変動問題に関する、国際的な枠組み。

これらを達成させるため、ESG投資が世界的に展開されています。※ESGはEnvironmental(環境)、Social(社会)、Governance(企業統治)の略称です。投資の視点がガラリと変わることによって、今まで優良と言われていたところが倒産に陥ることもあれば、逆もありうる。それが実態として結果に現れてきています。例えば、2018年10月、かつての優良企業GEが2兆5700億円の巨額損失を出すといった状態です。

この変化で大きなポイントはゼロエミッション。パリ協定では、今まで低炭素化であった動きが脱炭素化に変わりました。自動車で言えば、CO2を排出する従来のものを廃止し、電気自動車(EV)や燃料電池車に全体を舵取りしている動きが見られています。要するにCO2排出量が低いと言われているハイブリッド車もCO2を排出している時点で評価に値しないという判断になり得ます。

この変化に対応をしていかないことには今後存続することは難しくなってきます。変化に対応しているところがどのようなところなのか。例えば、グーグルとアップル。この2社は2018年4月に業務で使う電気を世界レベルですべて100%、再生可能エネルギーにしています。今まで使っていたエネルギーを全て再生可能なエネルギーに置き換えるので莫大な費用がかかり、こういった大企業でないと取り組みが難しい。そう思いそうですが、必ずしもそうではないようです。再生可能エネルギーの特徴は「安価・安全・長期契約」。※一般的には20年契約が多い。一度購入すると月々の電気料金は一定の金額に安定するので、従来の石油石炭のように月々の価格変動を気にせず経営に集中できます。

末吉さんは、国連環境計画金融イニシアチブ特別顧問としてもご活躍中ですが、世界最先端の環境に対する動向をタイムリーにお話いただけることが特徴です。

こういった環境対策の取り組みは他の先進国に比べ日本は10年ほど遅れているという言葉も印象的でした。これから生き残っていく企業となるために、経営層は必聴の講演です。

(講演依頼.com 土橋 昇平

ご相談は
無料です。

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

お客様の声

ESG情報は既に非財務情報ではない ESGを踏まえた企業価値の高め方

講師との直接のやり取りが無かったので若干の不安はありましたが、ご依頼したテーマ通りに非常に勉強になる講演をしていただけました。 90

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9355
2024.11.21
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9355人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる