1999年より英国ナショナル・トラストを歴訪。英国移住(2002-2018年)前は約15年間に渡り株)リクルートで複数の情報誌の編集に従事。これまでに100カ所以上のナショナル・トラスト保護地を取材。英国の歴史的建造物を利用した19年間に渡るイベント・マネジメントの経験を生かし、国の文化財建造物などの再活用や地域再生を提案。日本の歴史的建造物再生のコンサルタントも務め、英国の環境保全の取組みやライフスタイルなどについての講演やエッセイも多い。主な著書に『図説 英国ナショナル・トラスト』『図説 英国コッツウォルズ』『図説 英国湖水地方』『図説 英国インテリアの歴史』(河出書房新社)など多数。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1981年
- 武蔵野美術短期大学・生活デザイン学科卒業
- 1983年
- デザイン事務所勤務を経て、独立。フリーランスデザイナーとなる。
- 1987年
- 画家・小野琢正(たくまさ)と結婚。
- 1998年
- NYでの小野琢正展覧会をプロデュース
- 1999年
- 3カ月に渡り英国ナショナル・トラスト取材
- 2000年
- 「お茶しませんか?英国で ナショナル・トラストガーデン&紅茶の旅」出版
- 2001年
- 日本人として初めて英国ナショナル・トラストとの共同文化事業「HENRO(遍路)展」をプロデュース
- 2002年
- NPO法人ザ・ナショナル・トラストサポートセンター設立/家族と共に英国へ移住。
- 2004年
- 英国ナショナル・トラスト日本人会設立。
- 2005年
- ロンドンの出版社より「The Simple Art of Sumi-E」を出版。
- 2006年
- 「図説 英国ナショナル・トラスト紀行」(河出書房新社)出版。/ロンドンの出版社より「The Simple Art of Japanese Papercrafts」出版。
- 2007年
- パリでの小野琢正展覧会及びワークショップをプロデュース。「The Simple Art of Japanese Papercrafts」が米国につぎ、フランス、スウェーデンでも出版される。
- 2015年
- ロンドン・ローハンプトン大学教育学部にて寄宿学校における心理療法ケアと福祉および、ボーディング・マネージャーコース履修(専門職資格)/ 『英国王室流教育の極意』(河出書房新社)上梓
- 2016年
- ロンドンCico Booksより15冊目のクラフト本を出版 / 英国にてHappy Origami Paper Ltd 設立
- 2018年
- 英国から日本へ、16年ぶりに介護帰国
- 2019年
- 2001年から続く英国ナショナル・トラストでの文化事業HENRO展が19年目を迎えた
主な講演テーマ
「英国のナショナル・トラストを学ぶ」
「英国のナショナル・トラストを学ぶ」
美しい自然やイングリッシュガーデンなどを保護し、人々の憩いの為に公開する環境保護団体「英国ザ・ナショナル・トラスト」を紹介。百年に渡る環境保護活動の歴史をわかりやすく紹介、また現在の活動の実体も具体的に紹介、英国ナショナル・トラストの歴史を通じ、日本でも気軽に参加できるエコ活動を提唱。
「ワークキング・ホリデー 英国ボランティア・ホリデーの勧め 」
「ワークキング・ホリデー 英国ボランティア・ホリデーの勧め 」
世界中の若者、またリタイアメントしたシニアが集い、環境保全の手助けをする「ワーキング・ホリデー」。その実態や体験記を通じて、これからの日本におけるボランティア・ワークについて提唱する。
「窓辺から見た、英国コッツウォルズ ハート・オブ・イングランドの優しい暮らし入門」
「窓辺から見た、英国コッツウォルズ ハート・オブ・イングランドの優しい暮らし入門」
英国で一番美しいといわれる、コッツウォルズ。その美しいカントリーサイドでの人々のナチュラルな生活習慣は、日本に住む私たちがもっと豊かに、幸せに暮していくためのヒントがたくさん詰まっている。ライフスタイル雑誌『Mrs.Living』で好評連載中「ハート・オブ・イングランド/優しい英国暮しを求めて」の取材を通じて学んだ、英国流優しい暮らし方を紹介。また周遊から滞在へ、英国の美しいカントリー・サイドで暮すように旅をするコツも具体的にご紹介。
「イングリッシュ・ガーデンを極める」
「イングリッシュ・ガーデンを極める」
英国最大の環境保護団体ザ・ナショナル・トラストが所有する230以上の庭園。その歴史や現在のガーデン事情、英国の人々の生活の中に根付いたガーデニングを英国NTのガーデンを通して学ぶ。歴史的流れや現在の美しいガーデンが写し出された英国NTのスライドを交え、様々な角度から楽しく紹介。
「英国のバイリンガル教育」
「英国のバイリンガル教育」
移民の多い英国で、実際に行われている移民の子ども達を対象としたバイリンガル教育。日本の英語教育との相違点を交えながら、日本でも活用できる子どものための英語教育を紹介していく。
「イギリスの小学生 息子が学んだ英国公立小学校」
「イギリスの小学生 息子が学んだ英国公立小学校」
日本がめざす教育改革はイギリスにあった!日本で騒がれている「教育改革」。その目指すところは、実際に20年以上前に教育改革が行われた英国が、ひとつのお手本となっている。では、その実態はどうなのか?実際に小学校2年次から現在にいたるまで英国の公立校に息子を学ばせ、日本へその教育現場のレポートし続けた体験を語る。
「海外で自己実現 英語力ゼロからのサバイバル 」
「海外で自己実現 英語力ゼロからのサバイバル 」
日本でのキャリアを生かし、海外でも活躍するにはどうしたらいいか?自己の体験をもとに、ビザの取り方から、生活基盤の作り方、そして自己実現に向けてのノウハウを指南。
イギリスから見た日本の魅力〜英国ナショナル・トラストから学ぶ〜
イギリスから見た日本の魅力〜英国ナショナル・トラストから学ぶ〜
「令和」の主役は日本を愛する一般市民の方々です。これかは、私たち一般市民が中心となって、行政や企業の協力のもとに様々な事案を推し進めてゆく時代です。市民ひとりひとりの信念と行動が「日本」を、そして「社会」を動かしてゆくと信じています。悠久より続いた、自然景観と歴史的建造物に対する日本人としての美意識こそが、世界にも稀な日本を育み、そしてこの国の貴重な宝となっています。その美意識を尊重し、美しい景観を守り遺す努力が、将来の私たちの暮らしを、より豊かなものへと導いてくれるでしょう。そのためにも、成長社会から成熟社会へと姿を変えた英国から見た、現代の日本を皆様と見つめ直してゆきたいと思います。
育自の時間〜親と子を育てるイギリスの学校教育〜
育自の時間〜親と子を育てるイギリスの学校教育〜
2002年に画家の夫とともに当時7歳の息子を連れてイングランド南西部コッツウォルズ郊外に移住。現地の小・中・高等学校、大学受験を、母親の立場として体験し、母親の目から英国教育を見つめてきました。また著書『英国王室流教育の極意』(河出書房新社)で紹介した、ビクトリア女王からジョージ王子まで、英国王室の子育てや教育、憧れのプリンス、プリンセスが受けた教育とは? 英国のパブリック・スクールや公立校の教育システム、その現状を紹介しながら、日本の違いや、日本でもできるバイリンガル教育、海外でも通用する「生きる力」を育てる教育を考えます。日本での早期英語教育、インターナショナル校への進学や、海外の中・高校・大学への留学についての心得や現地事情なども詳しくお伝えします。
ハッピー・リタイア・ライフ〜人生100年時代のイギリス流幸福な暮らし方〜
ハッピー・リタイア・ライフ〜人生100年時代のイギリス流幸福な暮らし方〜
・イギリス人の夢見るアーリー・リタイア(早期定年)とは?
地方でこそ成功する人生100年の後半戦。
・人生を健康に、豊かにする、イギリスの歩く文化「フット・パス」考察。
・イギリス流、お金をかけない「おもてなし」。暮らしに生きる紅茶文化。
・イギリス人の暮らし空間演出。
・イギリス人とボランティア。スムーズな少子高齢化社会。
など、イギリス人の精神的な豊かさを知り、「令和」の時代の日本人の生き方を学びます。
主な実績
講演実績
【最新の講演実績】
池袋西武コミュニティ・カレッジ / 阪急阪神百貨店 / 全日通労働組合 / 東京シティクラブ / 株)JTB / 立教大学 / 江戸川大学 / 帝京大学 / 宝塚あいあいパーク / 日英協会 ほか
【講演実績】
2000年 (主催団体)シェイクスピア・カントリー・パーク(千葉)『英国ナショナル・トラストへの旅』
2002/2004年 池袋西武コミュニティ・カレッジ『英国のナショナル・トラストを学ぶ』
2004年 全日通労働組合東京支部主催 日本通運婦人会向け『英国暮し体験記 英国NTを通じて 』
2002/2004年 神戸「あいあいパーク」『イングリッシュ・ガーデンを極める』
2004年 東京シティクラブ『窓辺から見た、英国コッツウォルズ ハート・オブ・イングランドの優しい暮らし入門』
2006年 英国フレミングス会『英国ナショナル・トラストと遍路展』
2007年 株)JT北海道『英国の環境保全とナショナル・トラスト』
【英国NT(ナショナル・トラスト)取材コーディネート例】
1999年6月 月刊「LEE」(集英社)『英国NTスケッチ旅行』特集記事
2001年6月 月刊「家庭画報」(世界文化社)『英国NTを巡る』特集記事
【英国NTガイドの経歴】
2002年9月 国土交通省「都市近郊緑化推進調査」視察団
2002年10月 株式会社プレック研究所「世界遺産の管理運営の実態調査」視察団
2002年11月 財)日本ナショナルトラスト「英国NT環境保全のための運営実体調査」視察団
2004年6月 関東弁護士会連合会 「『里山の保全』のための英国ナショナル・トラスト及び英国環境省視察調査」視察団
2006年10月 岩手県農林水産部林業振興課「森林環境施策に関する視察調査」視察団
【連載】
月刊『フローリスト』(誠文堂新光社)「英国花紀行 ザ・ナショナル・トラスト ガーデン巡り 」
西武百貨店サイト『クラブオンセミナー』にて「英国ナショナル・トラストを学ぶ」
隔月刊『ミセス・リビング』(主婦と生活社)「ハート・オブ・イングランド 優しい英国暮らしを求めて 」
『ハリーの国の教育事情 英国流バイリンガル教育のすすめ』『英国に学ぶ』(共に「教育新聞」連載)
【活動紹介された媒体】
文化放送ラジオ『地球倶楽部』
月刊『LEE』(集英社)
『ザ・ファミリー』(公団向け新聞 50万部発行)「旬なこの人」
『英国ニュース・ダイジェスト』「Who's Who」
野鳥の会月刊誌『野鳥』
英国「ベイスポ」他多数
本
- 『The Simple Art of Japanese Papercrafts: 24...』(CICO Books)
- 『図説 英国ナショナル・トラスト紀行 (ふくろ...』(河出書房新社)
- 『お茶しませんか?英国で―ザ・ナショナル・トラ...』(青春出版社)
- 『図説 英国コッツウォルズ―憧れのカントリーサ...』(河出書房新社)
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。