環境コンサルティングを行う、株式会社イースクエアでの勤務の際に、LOHASと出会い、02年、「日経新聞」「日経エコロジー」などで、日本へ初めてLOHASを紹介する。その後、06年に独立する。07年、環境ビジネスウィメン、三井住友銀行、環境省、総務省の4者が主催する、「eco japan cup 2007」で LBA(ロハスビジネスアライアンス)が、「環境ビジネスウイメン賞」を受賞する。現在では、カーボン・オフセットフォーラム(環境省)アドバイザー、国立環境研究所でのプロジェクトメンバーなどを務める一方で、講演、執筆コンサルティング活動を精力的に行っている。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1982年
- 株式会社 東急百貨店入社、営業企画部、マーケティング部
- 1987年
- 株式会社 東急総合研究所 生活行動研究室 研究員
- 1993年
- 株式会社 イオンフォレスト(ザ・ボディショップジャパン) コミュニケーション部長
- 2000年
- 株式会社 イースクエア マーケティングディレクター
- 2006年
- 4月に退社し、独立する。LOHAS10(第10回LOHAS会議)に参加
- 2007年
- LBA(ロハスビジネスアライアンス)発足し、共同代表に就任eco japan cup 2007で、「環境ビジネスウイメン賞」を受賞
主な講演テーマ
ロハスビジネス 良心が経営と社会を変える
ロハスビジネス 良心が経営と社会を変える
ブームに流されないロハスビジネスのために
ブームに流されないロハスビジネスのために
LOHAS&環境ビジネス講座 持続可能な社会の実現に向けて
LOHAS&環境ビジネス講座 持続可能な社会の実現に向けて
ライフスタイルの変化から見る、新しいツーリズムとまちづくりへの新パラダイム
ライフスタイルの変化から見る、新しいツーリズムとまちづくりへの新パラダイム
次世代につなぐ農、食、環境と豊かな暮らしの提唱
次世代につなぐ農、食、環境と豊かな暮らしの提唱
※講演テーマは、ご要望に応じて、ご相談可能です。
主な実績
講演実績
経済同友会/生産性本部/日本マーケティング協会、/企業/自治体/商工会議所など。
連載・執筆
カイラス 「農からアグリ・コミュニティビジネスへ」 / カイラス 「環境先進企業が市場を動かす」 / 自治総研 「持続可能な社会の創造に向けて むら、まち、都市をむすぶ食と農と女性たち-大分県竹田市から学ぶ」 /
本
- 『ロハスビジネス (朝日新書 97)』(朝日新聞社)
- 『日本をロハスに変える30の方法』(共著 講談社)
- 『ロハスの教科書 持続可能な社会をめざす新しい生き方』(共著 明治図書)
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。