4歳のときに、京都の「京都踏水会」で水泳を始め、6歳(小学校1年生)からシンクロナイズドスイミングを始めた。中学生のときから、「井村シンクロクラブ」で指導を受け、高校時代には、シンクロが初めて正式種目となった国民体育大会に出場し、優勝。さらに日本代表としても活躍し、W杯パリ大会ではチームで銅メダルを獲得した。1992年のバルセロナオリンピックでは、ソロで3位、デュエットでも3位と2つの銅メダルを獲得。1993年のW杯ローザンヌ大会では、チームで銅メダルを獲得したが、ロシアの台頭で、ソロとデュエットでメダルを逃し、失意のどん底に落ちる。一念発起し、1994年の世界選手権ローマ大会のソロ種目で、シンクロの概念を覆す笑わない演技「昇華・夜叉の舞」を披露。世界選手権ソロ史上初の芸術点オール満点を記録し、日本人初の銀メダルを獲得。その後の日本シンクロ界の流れを変える演技となった。現役引退後は、スポーツコメンテーターとして活躍。2000年より2002年12月までシルクドソレイユに所属。日本人で初めてラスベガスで最高峰の「O」(オー)に出演を果たす。2002年、北京五輪・陸上男子4×100m リレー銀メダリスト・朝原宣治(大阪ガス所属)と結婚。3児の母。京都市教育委員。文部科学省中央教育審議会委員。
好評発売中!『パパ、かっこよすぎやん!―夫婦で勝ち取った五輪3個の銅メダル』(小学館)
北京で銀メダルを獲得した朝原宣治とバルセロナで銅メダル2個を獲得した奥野史子。 計3つのメダルを持つ日本一のアスリート夫婦が夫婦や家族について語る。
※2017年に銅メダルから銀メダルに正式に繰り上げとなっている
【現役選手時代の主な競技歴】
1986年 |
国際AG大会(マドリッド) |
ソロ:1位、デュエット:1位 |
1987年 | マジョルカオープン(パルマ) | チーム:3位 |
1989年 | Jr.ワールドカップ(ガリ) | ソロ:3位、チーム:3位 |
1990年 | アメリカンカップ(ロサンゼルス) | ソロ:2位 デュエット:2位 |
フィナワールドカップ(パリ) | チーム:3位 | |
1991年 | パンパシフィック大会(東京) | ソロ:3位、デュエット:2位、チーム:2位 |
フィナワールドカップ(ボン) | ソロ:3位、デュエット:2位、チーム:4位 | |
プレオリンピック(バルセロナ) | ソロ:3位、デュエット:2位 | |
1992年 | 日本選手権(静岡) | ソロ:2位、デュエット:1位 |
ローマオープン(ローマ) | ソロ:2位 | |
バルセロナオリンピック | ソロ:3位、デュエット:3位 | |
1993年 | 日本選手権(名古屋) | ソロ:1位、デュエット:1位、チーム:1位 |
フィナワールドカップ(ローザンヌ) | ソロ:4位、チーム:3位 | |
パンパシフィック大会(カルガリー) | ソロ:1位、デュエット:1位、チーム:1位 | |
中国オープン(天津) | ソロ:1位、デュエット:1位 | |
1994年 | 日本選手権(東京) | ソロ:1位、デュエット:1位、チーム:1位 |
マジョルカオープン(パルマ) | ソロ:1位、デュエット:1位、チーム:1位 | |
フランスオープン(メネシー) | ソロ:3位、デュエット:3位、チーム:3位 | |
世界選手権(ローマ) | ソロ:2位、デュエット:2位、チーム:3位 | |
アジア大会(広島) | ソロ:1位、デュエット:1位 |
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
料金別
人気講師
経歴
- 1972年4月14日生まれ。京都府京都市出身。4歳のときに、京都市の水泳教室、「京都踏水会」で水泳を始める。6歳(小学校1年生)からシンクロナイズドスイミングを始め、中学生のときに、「井村シンクロクラブ」での指導を受ける。高校時代には、シンクロナイズドスイミングが初めて正式種目となった国民体育大会に出場し、優勝。さらに日本代表としても活躍し、W杯パリ大会ではチームで銅メダルを獲得した。バルセロナオリンピックでは、ソロで3位、高山亜樹と組んだデュエットでも3位と2つの銅メダルを獲得。1994年の世界選手権ローマ大会のソロ種目で、世界選手権では「昇華・夜叉の舞」でソロ史上初の芸術点オール満点を記録し、日本人初の銀メダルを獲得。現在でも日本シンクロ界で語り継がれる伝説の演技となった。2000年~2002年には、シルク・ドゥ・ソレイユの水中ショー「O(オー)」に日本人として初めて出演。2002年、北京五輪・陸上男子4×100m リレー銀メダリスト、朝原宣治(大阪ガス所属)と結婚。11月22日の「いい夫婦の日」に「パートナー・オブ・ザ・イヤー2008」の表彰を受けた。
- 【委員等・歴任】京都市基本構想等審議会・委員/京都府総合開発審議会・委員/京都市南部地域における創造のまちづくりのための研究会・委員/京都市人づくり21世紀委員会・顧問/京都市教育委員会・委員/大阪市教育改革懇話会・委員/文部科学省中央教育審議会・委員
主な講演テーマ
昇華・夜叉の舞~発想の転換からの勝利~
昇華・夜叉の舞~発想の転換からの勝利~
オリンピックへの道~夢は必ず叶う~
オリンピックへの道~夢は必ず叶う~
五輪アスリートに学ぶ健康法
五輪アスリートに学ぶ健康法
挑戦、育児・子育て、夫婦愛などをテーマにお話します。※MCとのトークショー形式となります
主な実績
講演実績
京都府クリーニング組合「家族と仲間の絆で明るい明日を!」/愛知県ゆとり創造事業「私の子育てと夢の実現」/同志社香里高校同窓生総会「メダリストへの道」他多数
テレビ
KTV | 週刊田尾スポ!/ スーパーニュースアンカー/ |
---|---|
KBS京都 | ニュースワイド京都/ サタデーふう/ |
NHK-HI | アトランタオリンピック中継/ 長野オリンピック中継/ |
ANB | やじうまワイド/ |
ABC | 街かどチャチャチャ!/ |
ANB系 | チャレンジ 夢・スポーツ~21世紀への挑戦者達/ |
MBS | ちちんぷいぷい/ |
TBS | イブニングファイブ/ |
NHK教育 | 素敵にハンドメイド/ |
YTV | ten/ |
ドラマ
NHK | かんさい土曜ほっとタイム/ |
---|---|
MBS | 上泉雄一のええなぁ/ |
abc | チャレンジャースピリッツ/ |
新聞
讀賣新聞「ふりーはんど」 / 産経新聞「旅のエッセイ」 / 毎日新聞「私流・ライフスタイル」 / 産経新聞「気ままにマーメード」 /
CM
- 厚生省 「介護保険制度」 (※‘99.10~‘00.03)
- 小林製薬 「ケシミンクリーム」 (※'08.02~'09.02)
受賞歴
文部省 スポーツ功労賞 | ||
(財)日本オリンピック委員会 オリンピック特別賞 | ||
京都市 スポーツ栄誉賞 | ||
大阪府 スポーツ大賞 | ||
京都府 あけぼの賞 | ||
テレビ朝日 ビックスポーツ賞 | ||
読売新聞社 日本スポーツ賞 |
本
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。