1967年東京生まれ。1988年ソウル五輪シンクロ・デュエットで銅メダル獲得。
引退後、10年間に亘り、日・米・仏代表チームコーチを歴任。91年より渡米し、大学院で修士号を取得。スポーツ心理学・認知行動療法・競技引退後の心理等を計6年半に亘り学ぶ。日本スポーツ心理学会認定メンタルトレーニング上級指導士。トップアスリートからビジネスパーソンなど幅広くメンタルトレーニングを指導、心理学をベースにした企業研修や講演・セミナー等を行う。
2017年IOC国際オリンピック委員会マーケティング委員に就任。スポーツ庁スポーツ審議会委員も務める。
競技の現場では、パラリンピック車いすバスケ男子日本代表チーム、なでしこジャパン(サッカー日本女子代表チーム)のメンタルトレーナーとして指導を行っている。報道番組レギュラーコメンテーターも多数務める。フランス人の夫、一男一女の母。
おすすめポイント
-
- コーピングとは!?
- 凹んだ心を引きずらない、悩める現代人必修スキル!…それがコーピング能力です。コーピングとは、自分の人生の大切なチャンスをしっかり活かし、豊かにする、感情を“操る”力です。自分を知り、自分の考え方や感情を知り、能動的な行動をすることで、自己調整をおこない、悪いストレスを軽減させ、良いストレスを、さらなるやる気に変えます。
- <対象者例>
- 1.競技で、企業で、試験で、勝つサポート(本番で実力を発揮するため)
- →スポーツ選手、営業マン、経営者、受験生
- 2.競技で、企業で、チーム力を向上させるサポート(部下、選手を育てる、他人のやる気を引き出すため)
- →上司、リーダー、監督、経営者
- 心身の健康バランスのサポート (本当の自分を知り、自分にとっての幸福、成功は何かを知り、幸せな人生を構築するため)
- →広く一般
- 4.人生のキャリアプランニングサポート(人生の転換時に人生の軸を考えるため)
- →戦力外通告、競技引退、異動・転勤、就職という人生の転機を持つ方々
好評発売中!『99%の人がしていないたった1%のメンタルのコツ』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
120万部突破シリーズ最新刊!目標設定、リラックス、集中、イメージ、感情コントロール…"しなやかなメンタル"を今日からつくる68の習慣。めざせ、ビジネスアスリート! ※登録講師河野英太郎さんとの共著になります関連特集
-
- 経営者の経営者による経営者のための講演
- 人気講演テーマのメンタルヘルス、マネジメント、コミュニケーションを深く考えるための対談企画。
-
- スポーツの祭典~選手・監督・コーチに学ぶ~
- アスリートの講話には、夢やモチベーション、人材育成、組織作り、リーダーシップなど一流のエッセンスが詰まっており、 子どもから大人まであらゆる方々にとって大きな学びとなります。講演会をご企画されている方は、是非ご覧ください。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
料金別
人気講師
経歴
- 1967年
- 東京都港区白金台生まれ。聖心女子学院初中高等科卒業。
- 1988年
- 日本大学在学中にソウルオリンピック シンクロ・デュエットで銅メダル獲得。
- 1989年
- 日本ナショナルチームコーチ、アメリカ五輪ヘッドコーチアシスタント、フランスナショナルチーム招待コーチなどを歴任。(~1999年)
- 1991年
- 渡米、米国カリフォルニア州セントメリーズ大学大学院 健康・体育・リクリエーション学部修士課程修了。
- 1999年
- 米国アーゴジー心理専門大学院にて認知行動療法、スポーツカウンセリングを学ぶ。
- 2000年
- 米国サンディエゴ大学院にて、パフォーマンスエンハンスメント、アスレティックリタイヤメントを学ぶ。
- 現在、学術研究者・経営者の両面の顔を持つメンタルトレーナーとして活躍中。様々な大学で客員教授として教鞭をとる傍ら、慶應義塾大学大学院システムデザインマネジメント研究科博士課程に在学、「トップパフォーマーのコーピングの体系化」の研究をおこなっている。2001年から起業し、心と身体両面の健康を軸に、アスリートからビジネスパーソンなど広く一般にメンタルトレーニングを指導。著書訳書多数。夫はフランス人、2児の母。
- 【所属・委員】
日本スポーツ心理学会認定スポーツメンタルトレーニング上級指導士/国際水泳連盟アスリート委員/日本水泳連盟アスリート委員/びわこ成蹊スポーツ大学客員教授/日本大学医学部社会医学講座公衆衛生学部門講師/慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科博士課程在学/文部科学省中央教育審議会スポーツ・青少年分科会委員/文部科学省スポーツ振興課技術審査委員/日本オリンピック委員会(JOC)情報医科学専門委員会科学サポート部会メンバー/日本スポーツ精神医学会評議委員/日本スポーツ心理学会認定スポーツメンタルトレーニング指導士資格認定委員/日本スポーツメンタルトレーニング指導士会理事/公益社団法人笹川スポーツ財団理事/公益社団法人全国野球振興会理事/TBS「Nスタ」レギュラーコメンテーター/フジテレビ「Mr. サンデー」コメンテーター/NHK World 「Sports Japan」コメンテーター/株式会社ポリゴン代表取締役
主な講演テーマ
講演に関して
-
- <田中ウルヴェ京の講演スタイル>
- 1)コーピングとは、コーピングの魅力
- 2)自分自身の経験談とコーピングの関係性
- 3)今日から出来る実践テクニック、ストレスを抱え込みやすいタイプ紹介
- 4)誰でもその場で出来る簡単ストレッチ
- 5)まとめ
- 自身の体験談とコーピングの科学的根拠だけでなく、身体的アプローチによる心理面の切り替えテクニックも織り交ぜながら、皆さんの本当の実力発揮のサポートをします。シンクロ選手ならではのキレのある身振り手振りも人気の秘密です。
トップアスリートの平常心
トップアスリートの平常心
- ジャンル
- :コーピング/メンタルトレーニング
なぜ人は「ここ一番」で緊張するのか。自分自身の思い込み(バイアス)が、平常心とパフォーマンスの発揮を妨げているのです。 どういう感情コントロールスキルを持っていると良い成果につながるのか。一流アスリートのメンタルトレーニングを事例に、自分コントロールについてお話します。
メンタルトレーナーが教える ストレスをやる気に変える方法
メンタルトレーナーが教える ストレスをやる気に変える方法
- ジャンル
- :コーピング/メンタルトレーニング
なぜ一流アスリートは、メンタルが強いのか。いったい一流アスリートは、どんなメンタルトレーニングによってメンタルをしなやかに鍛えていくのか。実際のメンタルトレーニング事例をもとに、すぐに企業で実践できる「ストレスをやる気に変える方法」をお話します。
組織と人を元気に!ポジティブサイクルを生み出すコーピングスキル
組織と人を元気に!ポジティブサイクルを生み出すコーピングスキル
- ジャンル
- :コーピング/メンタルトレーニング
組織が活性化するために必要なストレスに対する考え方を、様々なストレスコーピング成功事例をもとにお話します。さらに、今日からでも会社ですぐにできる、簡単なコーピングスキルを一緒におこないます。
オリジナルコーピングが、ストレスを力に変える
オリジナルコーピングが、ストレスを力に変える
- ジャンル
- :コーピング/メンタルトレーニング
※企業のストレスチェック対策にお勧めです。
ストレスに強い人とは、自分オリジナルのコーピングでしなやかに問題解決をしていける人です。大事なことは、本当の自分がどんなストレスを日々感じているのかを知り、その感じたストレスに合わせ異なるコーピングを自分にあった方法で作り出すことにあります。働く人のストレス対策に関してコーピングを用いたアドバイスをしていきます。
アスリートのキャリアトランジションに学ぶキャリアプランニング
アスリートのキャリアトランジションに学ぶキャリアプランニング
- ジャンル
- :コーピング/メンタルトレーニング
アスリートは、必ずいつか競技引退という節目をむかえます。引退時には、世界チャンピオンになるといった夢を達成する者もいれば、戦力外通告や代表選考漏れといった状態で選手生活を終える者もいます。「人生の節目=キャリアトランジション」で、人は、何を感じ、何を考えると、次の人生を「自分らしい選択で」歩んでいけるのか。競技引退時のメンタルトレーニング事例を通して、企業や一般で応用できる「ライフスキル」をお話します。
『時間がない!』ストレスを解消しよう
『時間がない!』ストレスを解消しよう
- ジャンル
- :ワークライフバランス
ワークライフバランスを考える時に最も重要なのは、自分にとっての最適なバランスを自分で理解し、自分でコントロールしていくこと。単に仕事とプライベートの時間配分だけではなく、様々な人生のバランスのとり方のヒントをお話します。
自己発揮力こそ、グローバル人材に本当に必要なもの
自己発揮力こそ、グローバル人材に本当に必要なもの
- ジャンル
- :グローバル
グローバル人材と聞いて、皆さんは何を想像されますか?英語、発言力、留学(赴任)経験、外国人採用、リーダーシップ、論理的思考…などを思い浮かべるでしょう。どれも必要なことですが、これらすべての根底にある、本当に必要なものは、「真の自信を持って自己の力をどんな状況や相手でも発揮できる力」です。最後に差が出るのは、大切なチャンスで思い通りに自己発揮できる力なのです。
成功の種を蒔く
成功の種を蒔く
- ジャンル
- :教育
私たち大人が、子どものためにできる一番大事なこと。それは、「子どもたち自身が望む人生を、手に入れるために必要な人間力を養う手助けをすること」です。成長するに伴い、子どもたちはそれぞれの人生を次第に自分の力で切り開いていく必要性に迫られます。その時に、子どもが能動的に真の実力を発揮していけるための「親ができる種まきの仕方」についてお話します。
withコロナ時代のストレスコーピング
withコロナ時代のストレスコーピング
- ジャンル
- :メンタルヘルス
ストレスに強い人とは、自分オリジナルのコーピングで問題解決をしていける人。コロナ禍で本当の自分がどんなストレスを日々感じているのかを知り、その感じたストレスに合わせ、適した異なるコーピングについてアドバイスをしていきます。
主な実績
講演実績
<企業>
花王/ソニー/ソニー・コンピュータエンタテインメント/富士通/富山富士通/本田技研工業/横河電機/野村證券/みずほインベスターズ証券/プルデンシャル生命保険/ジブラルタ生命保険/日本生命/大同生命/第一三共/三井ホーム/住友商事/フジテレビ/TBS
<労働組合・従業員組合>
愛知銀行/都民銀行/近畿大阪銀行/西日本シティ銀行/東京海上日動火災保険/ブリヂストン/ヤマザキ製パン/アルパイン/日産販売/三菱重工労働組合相模原支部/内田洋行
<官公庁・公的機関>
東京都/経済産業省「DREAM GATE」/東京国税局 人事第2課/港区政策経営部人事課健康管理係/文部科学省/財務省
<地域団体>
宮城県加美商工会/東京商工会議所港支部/富山商工中金/中部地方労働組合生産性会議/大分市工業連合会/大分県青年会議所/JA共済連長崎本部/美幌町スポーツ指導者講習会
<教育機関・団体>
高知県教育委員会/南砥市体育協会/長野体育協会/佐賀県体育協会/千葉県教職員組合松戸支部/愛知県学校事務職員組合/島根県庁教育委員会/慶応義塾大学/順天堂大学/中部大学/帝京高校/豊島区看護学校/茨城県立山方商業高等学校/国士舘中学・高等学校 楓の会/港区私立幼稚園PTA連合会/稲城市立学校PTA連合会/東洋高校父母の会/大学生協 学生向け就職セミナー
<スポーツ競技団体など>
JOC/日本オリンピックアカデミー/日本女子プロゴルフ協会/なでしこリーグ/Jリーグ 大宮アルディージャ/ Jリーグ FC東京
<定期指導>
JOC/Jリーグキャリアサポートセンター/日本大学医学部/日本女子プロゴルフ協会
テレビ
TBS | Nスタ(レギュラーコメンテーター)/ |
---|---|
CX(フジテレビ) | Mr.サンデー(コメンテーター) / |
テレビ朝日 | 大下容子ワイド!スクランブル毎週(レギュラーコメンテーター)/ |
CBC | ゴゴスマ(レギュラーコメンテーター)/ |
BS-TBS | 田中ウルヴェ京のココロラボ/ |
MXテレビ | モーニングCROSS(準レギュラーコメンテーター)/ |
関西テレビ | 報道ランナー(準レギュラーコメンテーター)/ |
ラジオ
ニッポン放送 | テレフォン人生相談(相談回答者)/ |
---|
CD
-
心を整えて、なりたい自分になる。
Della Inc.
-
10分間メディテーション~毎日できるミュージ...
Della Inc.
本
- 『「先延ばしグセ」がスパッ!となくなる本』(大和出版)
- 『1日10分で“なりたい自分”になれる「幸せ習慣...』(講談社)
- 『「先延ばしグセ」がスパッ!となくなる本』(大和出版)
- 『お母さんのイライラ解消・感情の整理ができる本』(PHP研究所)
- 『人生最強の自分に出会える 感情ノート』(秀和システム)
- 『成功の種を蒔く──わが子の本気を引き出すコー...』(講談社)
- 『「ここ一番」に強くなる自分コントロールの法...』(成美堂出版)
- 『「1日30秒」でできる 新しい自分の作り方』(フォレスト出版)
- 『コーピングの教科書』(インデックス・コミュニケーションズ)
- 『立ち止まってもすぐに前進できる 「打たれ強...』(日本実業出版社)
- 『無欲の勝利 最高の自分を引き出す“求めない”技術』(ソフトバンククリエイティブ)
- 『メンタルトレーニング実践講座 (PHPビジネス...』(PHP研究所)
- 『「今度の恋」で結婚します!』(祥伝社)
- 『書くだけで人生が変わる! 感謝日記』(実業之日本社)
- 『40歳の教科書 親が子どものためにできること ...』(講談社)
- 『たった3秒で子どもが変わる! 言葉の魔法』(中経出版)
- 『〈NJセレクト〉ストレスに負けない技術』(日本実業出版社)
- 『99%の人がしていないたった1%のメンタルのコ...』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
- 『人生最強の自分に出会う 7日間ノート 超一流...』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。
お客様の声
組織と人を元気に!ポジティブサイクルを生み出すコーピングスキル
![]() |
参加者の満足度が大変高い講演でした。 | 90点 |
---|
コーピングスキルで実現しよう~ベストを出し続けるモチベーションコントロール~
![]() |
2回目でしたが参加者の満足度は高かったです。講演時間の考慮やメダルのご持参など、ご協力いただきありがとうございました。 | 90点 |
---|
ストレスをやる気にかえる方法
![]() |
考え方(事象のとらえ方)について、とても役に立ったとの意見が多かった。 | 87点 |
---|