上智大文学部卒業後、『東京新聞』にて編集局記者。1998年 『住宅産業新聞』記者、住宅業界誌編集長を経て、2006年よりハウジングジャーナリストとして活動。新聞記者時代、ハウスメーカーや工務店、国会議員や業界トップ陣へのインタビューなどに携わった経験と、「女性・生活者・妻・母」としての立場を掛け合わせ、分かりにくい住宅の世界を楽しく分かりやすく紹介いたします。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1992年
- 上智大学文学部卒業
- 1992年
- 中日新聞社入社
- 1993年
- 同社東京本社「東京新聞」に配属、「東京新聞」にて編集局生活部などにて記者
- 1998年
- 住宅産業新聞社入社、記者・企画部課長・業界雑誌編集長を経験、国や政治家、業界トップへの取材経験多数
- 2006年
- 女性では数少ないハウジングジャナーリストとして独立。「メディア・ハウジング研究所」設立。TVや新聞・雑誌・サイトで情報を発信。
- 2008年
- 住宅展示場の女性集客プロデュースにも参画、「サロネーゼ倶楽部」総合プロデューサー
主な講演テーマ
「子育て家族のための住宅プランと最新動向」
「子育て家族のための住宅プランと最新動向」
業界をよく知り、自らも母であるハウジングジャーナリストが、子供を育てるうえで知っておきたい基礎知識や最近の動向を住宅にからめて分かりやすく説明します。同テーマでは鳥取県・住宅展示場・三井ホームなどで講演実績あり。
「成功するハウスメーカーの選び方」
「成功するハウスメーカーの選び方」
住宅展示場などで講演実績多数。住宅業界の棲み分けや業界地図、自分に合った住宅企業の見つけ方などを最近の動向も踏まえて分かりやすく解説。晴海デザインセンター、国の住生活月間イベントでも講演実績あり。
「少子高齢化時代の住まいとリフォーム」
「少子高齢化時代の住まいとリフォーム」
本格的な高齢化時代を迎え、どんな住まいを選んでリフォームしていけばいいか、イラストなどを使って分かりやすく解説。足立区・まちづくり大学などで講演実績あり。
「消費者視点の人材育成のあり方(住宅・不動産業界向け)」
「消費者視点の人材育成のあり方(住宅・不動産業界向け)」
国土交通省主催シンポで講演実績あり。女性・消費者の立場から住宅・不動産業界は今後どうあるべきかをアンケートデータを交えて提言。宅建協会でも講演経験あり。
「住まいの女のホンネ、男のホンネ(住宅・不動産業界向け)」
「住まいの女のホンネ、男のホンネ(住宅・不動産業界向け)」
独立行政法人UR都市再生機構主催のシンポジウムで講演実績あり。辰巳琢郎氏と共演。女性・生活者の立場で住宅・住まいに対する思いを代弁。
「住宅営業で勝つ女性マーケティング戦略(業界向け)」
「住宅営業で勝つ女性マーケティング戦略(業界向け)」
これからますます女性の心をつかむ営業マーケティングが必要になるなか、どんな手法が効果的なのか実例を交えて解説。「家づくりネット」「HOME'S家づくり」を運営するウィルニック・パナソニック電工主催セミナーで講演実績あり。
「マスコミを味方につけるPR戦略」
「マスコミを味方につけるPR戦略」
中小企業経営者や新任広報担当者向けに、マスコミを使ってタダで自社ブランディングする効果的な方法を、元マスコミ関係者としての実体験を交えて解説。これまでに累計500名がセミナー参加。トステムの会員向け情報誌でも同テーマで連載中。
主な実績
講演実績
【講演】
国土交通省シンポジウム、UR都市機構フォーラム、(財)山形県立地建物取引業協会、(財)あだちまちづくり公社、晴海デザインセンター、横浜ホームコレクション、ハウスメーカー、パナソニック電工、ウィルニック、読売日本テレビ文化センターほか
【出演・掲載メディア】
日本テレビ、毎日新聞、「月刊HOUSING」、「住宅情報 都心に住む」(リクルート)、「PLUS 1 HOUSING はじめての家づくり」(主婦の友社)、「クロワッサン」、「ダカーポ」(マガジンハウス)、「THE 21」(PHP研究所)等
【連載】
不動産ポータルサイト「HOME'S」、「住宅・住まいづくりNAVI」ほか多数
本
- 『新・女の選択』(寄稿/マガジンハウス)
講演料金目安
- 275,000円(消費税、交通費別)