ご相談

奥田弘美

奥田弘美奥田弘美おくだひろみ

精神科医(精神保健指定医)/ 産業医(労働衛生コンサルタント、日本医師会認定産業医)/ 執筆家 / 株式会社朗らかLabo代表取締役/ 日本マインドフルネス普及協会代表理事

奥田弘美

お問い合わせ 候補に入れる

1967年生まれ、1992年山口大学医学部卒業。
精神科医としては約25年間、産業医としては約12年間のキャリア(2025年現在)を持ち、現在も首都圏のクリニックでの診療や、約15か所の企業の産業医として、老若男女の心と身体のケアを日々サポートし続けている。

「メンタルヘルス」「心と体のケア」「より良い生き方」などをテーマに、精力的に執筆活動も行っており、著作は20冊以上。
近著『会社がしんどいをなくす本』(日経BP社)、『心に折り合いをつけてうまいことやる習慣』『不安と折り合いをつけてうまいこと老いる生き方』(中村恒子との共著・すばる舎)は、いずれもベストセラーとなり、中国や台湾などでも翻訳出版されている。

仲間とともに日本マインドフルネス普及協会を立ち上げ、マインドフルネスのルーツであるブッダの教えを隠さない形で、日本人にわかりやすいマインドフルネス瞑想法を伝える活動も行っている。
私生活では2男の母。

出身・ゆかり

専門分野

精神医学/ストレスケア/セルフケア/メンタルヘルスケア/マインドフルネス/医療コミュニケーション/自己実現

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

1992年
山口大学医学部卒業 
1992年
内科医師。おもに体の健康法を習得(1996年) 
1997年
ホスピス医師 終末期医療に関わる中で、人生の自己実現の大切さにめざめる。(1999年) 
1999年
精神科医。現在も臨床現場に関わり続けている。 
2000年
生涯学習財団認定コーチ取得。コーチング手法を取得 
2001年
執筆活動・講演活動を開始。著書多数出版中 
2006年
精神保健指定医取得 
2011年
日本医師会認定産業医として産業医業務をスタート 
2017年
産業医の上級資格である労働衛生コンサルタント取得 
2021年
株式会社朗らかLabo設立 

もっとみる

主な講演テーマ

笑顔で元気に働くための 心と体のセルフケアの基本

笑顔で元気に働くための 心と体のセルフケアの基本

働く人のための基本となる心と体のケア法、ストレス対策法をわかりやすく解説します。

あなたの人生がハッピーに輝くために 心と体のセルフケア&セルフコーチング

あなたの人生がハッピーに輝くために 心と体のセルフケア&セルフコーチング

ストレスと上手に付き合っていくためのセルフケア法とともに、自分の本当に生きたい人生を創造するためのセルフコーチングについても解説します。

わかりやすいマインドフルネス瞑想の実践&ストレスケア

わかりやすいマインドフルネス瞑想の実践&ストレスケア

マインドフルネス瞑想を活用した、ストレスケア法を解説。講演時間により、マインドフルネス瞑想の実践も可能です。

心に折り合いをつけて、うまいこと生きて老いる習慣

心に折り合いをつけて、うまいこと生きて老いる習慣

90歳まで現役精神科医を貫いた恩師・中村恒子先生との長年の交流を綴った書籍「心に折り合いをつけてうまいことやる習慣」「不安と折り合いをつけてうまいこと老いる生き方」から、心穏やかに力強く生きていくためのエッセンスを、わかりやすく講演形式でお伝えします。

医療コミュニケーションのヒント メディカルサポートコーチングのご紹介

医療コミュニケーションのヒント メディカルサポートコーチングのご紹介

医療従事者向けの、コーチングを活用したコミュニケーション法をお伝えします。

主な実績

講演実績

<女性向け講演・セミナー・イベント>
女性と未来の仕事館/男女共同参画センター(江東区、とちぎ、佐倉市など)/イベント(クリスチャンディオール、P&G、花王など)/神奈川県県庁主催ワーキングマザー向けセミナー/トッパンホームズ/佐伯チズチャモロジースクール/株式会社シュガーマトリックス など
<メンタルヘルス・健康・ダイエット系講演/セミナー/研修>
日立製作所/パンテーン/ヒルトップ税理士法人/愛知県刈谷市役所/ナガセ・ビューティーケア/気・エステティックイブ/熱海看護協会/メンタルサポートやなせ/チーム医療/ダイナーズカード/東京YMCA など
<医療コミュニケーション>
国立医療科学院/自治体主催特定保健指導または保健師対象研修会(宮崎県、島根県、いわき市、千葉県、秋田県)/日本臨床麻酔科学会/日本小児ぜんそくアレルギー学会/日本人間ドッグ学会/健康美学会/日本矯正歯科学会/臨床歯周病学会/山口大学医学部/高知大学医学部/愛知医科大学/社会保険滋賀病院/社会保険北病院/北里病院看護部/愛知看護協会/茨城看護協会/学研ナーシングセミナー など

テレビ

NHK-BSプレミアム 偉人たちの健康診断
NHK あさイチ
フジテレビ ノンストップ
テレビ朝日 グッドモーニング
日本テレビ 夏の体のお悩み解決!名医が答えるレストラン
TOKYO MXテレビ U・LA・LA など

ラジオ

FM世田谷 三浦和人とドクター弘美の心デトックスナイト
NHK第1ラジオ NHKジャーナル
FM東京 ブル―オーシャン ベストセラーチャンネル
川崎FM 本業ど真ん中
ラジオ日本     東京わがままモーニング 健康知りたい話 など

新聞

読売新聞 日本経済新聞 毎日新聞など多数

雑誌

美ストーリー 素敵なあの人 日経ビジネス 月刊シルバー人材センター ハルメク 家の光 女性セブン 婦人公論 PHPスペシャル

連載・執筆

日経ビジネスオンライン 日経ヘルスケア 月刊ガバナンス からだにいいこと 産業保健と看護 スマートナース 安全衛生のひろば すこやかファミリー 日経アソシエオンライン 別冊PHP ガバナンス 美的 からだにいいこと ジャストヘルス 月刊ナーシング gooダイエット ジャミックジャーナル スマートナース

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9400
2025.04.05
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

  • 選択してください
    • 選択してください
    • 30万未満
    • 30万円以上~60万円未満
    • 60万円以上~90万円未満
    • 90万円以上~120万円未満
    • 120万円以上
  • 選択してください
    • 選択してください
    • 講演
    • ウエビナー
    • トークショー
    • スポーツ教室
    • 研修
    • パフォーマンス
    • その他
  • 選択してください
    • 選択してください
    • 男性
    • 女性
  • 選択してください
    • 選択してください
    • 未定
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
    • 海外

0人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

0/10

候補に入れました

候補に入れた講師をみる