1933年、旧満州の錦州省朝陽生まれ。幼少時より人形を作って遊びながら育つ。大陸で少年時代を過ごし、1944年に広島市へ引き揚げる。終戦を広島県三次市で迎えたため、原爆による被ばくを免れた。22歳で母の死をきっかけに上京し、前進座の河原崎国太郎氏の紹介で小道具制作の会社に就職。26歳の時、人形師として独立。1974年に手掛けたNHKの連続テレビ人形劇「新八犬伝」が大評判となり、一躍人気作家となる。以降も多くの創作人形を発表、人形芝居を上演し、数々の賞を受賞。その技術と経験を生かし、現在は着物デザイン、舞台、映画等の衣裳デザイン、演出、脚本、アートディレクターまで活躍の幅を広げている。人形作りは文学作品や歴史上の人物をはじめ、人間の本質を人形の顔つきや衣装、しぐさに託す。徹底的にその時代を研究し、あらゆる文献を読み込んだ上で、 独創的な解釈を加えて命を吹き込んでいる。講演テーマは「生まれてきたことがロマン ~源氏物語(または平家物語)」など。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1933年11月、旧満州、錦州省朝陽に生まれる。
- 少年時代を大陸で過ごし、終戦1年前の1944年に広島市の横川に引き揚げ、
- 半年ほど広島市内に住む。22歳の時に母の死をきっかけに上京、
- 前進座の河原崎国太郎氏の紹介で小道具制作の会社に就職。
- 1974年NHK総合テレビ「新八犬伝」の人形美術を担当、一躍注目を浴びる。
- その後数々の創作人形の発表、人形芝居の上演、舞台衣裳のデザインなど、
- 精力的な活動は人形の世界にとどまらず、 総合的なアーティストとして各方面より大きな注目を集めている。
主な講演テーマ
「生まれてきたことがロマン ~源氏物語 (または平家物語)」
「生まれてきたことがロマン ~源氏物語 (または平家物語)」
ライフワークとして探究する歴史や歴史上の人物から、人生や人間の本質を悲喜こもごも伝えて参ります。一人使い人形浄瑠璃の精神と美意識のトークと踊りを取り入れた人形師・辻村寿三郎のライブパフォーマンスは絶品です。
「授業で教えてくれない日本史 ~源氏物語 (または平家物語)」
「授業で教えてくれない日本史 ~源氏物語 (または平家物語)」
「平和への願い ~命の重さを人形に託して~」
「平和への願い ~命の重さを人形に託して~」
主な実績
講演実績
【受賞】
1975年 第十回モービル児童文化賞受賞
1976年 五十一年度ゴールデンアロー賞受賞
1977年 五十一年度芸術選奨(文部大臣新人賞)受賞
日本舞台テレビ美術家協会賞受賞
1980年 「海神別荘」昭和55年度芸術祭「優秀賞」受賞
1980年 財団法人民族衣裳文化普及協会「きもの文化賞」受賞
1984年 日本文化デザイン会議賞受賞
1985年 菊田一夫演劇賞特別賞受賞
1990年 イギリス、ローレンス・オリビエ賞ノミネート
【講演・イベント実績など】
NPO法人世界遺産コンサート 「 ~方丈記が綴る「あきらめない」精神に沿って、被災地にエールを送る~
目黒雅叙園 「人形師 辻村寿三郎 記念講演会」
京都高等学校常磐会総会実行委員 「生まれてきたことが ロマンなのです」 、※他多数
【記事掲載など】
KKベストセラーズ 「メンズジョーカー」
株式会社リイド社 「コミック『乱』ツインズ」
株式会社スパート 「日本橋ごよみ」
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。