歌詞に込められた想いを手話で表現しながら歌う歌手。
自分の声が届かない方々にも伝えたいという思いから手話を取り入れ始め、それが人生を大きく変えるキッカケとなりました。
「手話」は向き合い、目を見て、表情豊かに表現することで伝えることのできる言語です。そんなコミュニケーションのおかげで引っ込み思案から一転。人との会話が好きになり、よく笑うようになり、前向きにチャレンジできる精神力を得ることができました!
そんな人生が変わるほどの経験とたくさんの出会いにより、音楽と共に「手話の魅力」や「喜びを共有する空間づくり」の大切さなどを伝えています。
現在はライブをはじめ、YouTubeでの動画配信やラジオ、宮城ケーブルテレビのMC、手話うた教室、講演活動などなど、
子どもたちの「心の共育」と「心の輪をつなぐ」活動を目指しています。
ご本人からのメッセージ
私は言葉に込められた気持ちを手話で表現する「手話シンガー」として活動しています。全ての曲に手話を付けて歌います。 手話の福祉的なイメージを無くし、手話の楽しさを知って頂けると嬉しいです。震災支援活動を通じて知った被災地の方々の生きる姿。障害を持つ人達の生きる姿。みなさんひとり一人が持つ生きる意義を考える機会にしていただきたいと思っています。手話の不思議な力!楽しいですよ!
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1982年
- 8月27日、宮城県生まれ。
- 2000年
- 高校3年生の頃からボーカルとダンスのレッスンに通うようになり、大学生の時に手話を始める。
- 2005年
- 3月 東北文化学園大学卒業後に上京。
「ティートックレコーズ」のレッスン生へ。 - 2006年
- 手話歌を本格的に始める。
- 2010年
- 4月 「ティースターフィールド」から全国CDデビュー。(Live the Dream/伝えたい…コト…)
- 2011年
- 6月 2枚目にリリースした「WEDDING ROAD」は、震災の支援活動の中で話題になり、メディアに取り上げられる。
また、耳の聞こえない方々への文字でも情報発信や様々な支援活動にも取り組む。 - 2012年
- 引き続き東京と宮城を行き来しながらの支援ん活動や復興ライブ活動などを行い、そこでの経験や出会いから多くのことを学ぶ。
- 2014年
- 「今を生きる」というタイトルで、震災後の多くの方々との出会いの中で学んだこと、命の大切さなどを伝えるCD・DVDをリリース。
- 2015年
- 4月に「ユニバーサルエンターテイメント」と題し、聾者、盲、車イスといったさまざまな特性をもつ演者たちと共に作り上げた舞台「命・生きる力」を開催。来場者数は1,000人を超えた。
- 2018年
- 仙台の地域や福祉に寄り添った音楽事務所【GOODSPEED】に所属
主な講演テーマ
◆講演スタイル◆ 講演と曲に手話をつけて歌う“手話歌”を組み合わせた講演会!
写真をご覧頂きながら、命の大切さや一人一人の使命と役割、コミュニケーションについてお話します。その中でテーマに合わせて手話歌を披露!参加者全員に手話歌を体験して頂く、体験型の講演です。水戸さんご本人による手話歌ライブ(ライブのみ)や手話歌教室も可能!
コミュニケーション力を育てよう〜手話から身につく伝える力〜
コミュニケーション力を育てよう〜手話から身につく伝える力〜
- ジャンル
- :手話/コミュニケーション/人権/表現力
- 聴講対象者
- :年齢・障がい・性別・職業関係なく 子どもから大人まで全ての方
手話で会話をするときは「目を見て話す」「表情が大切」「動きの大きさ」「きちんと伝わったかどうかを確認」というコミュニケーションの大切な基本が詰まった言語だと思っています。
まずは福祉という概念を忘れ、1つの言語として手話の魅力を知ってもらうこと。そして難しいイメージを少しでも無くすことを目指します。
また、スマホやITそしてマスクの時代だからこそ視覚的な表情や表現の大切さや人との関わりの重要性などを伝えたい。
いじめや差別、町づくりや防災・・・全てにおいてとても重要なことのの1つは日常コミュニケーションです。自分のためにも未来の子どもたちのためにもぜひ感じてもらいたいと思います。
理解と思いやりが心の輪を広げる
〜他人事ではない 自分や家族のためにも〜
理解と思いやりが心の輪を広げる
〜他人事ではない 自分や家族のためにも〜
- ジャンル
- :手話 /コミュニケーション/人権/表現力/ユニバーサルデザイン
- 聴講対象者
- :全ての方
障がいや病気、様々な特性を持ち不便や辛さを感じている人が多くいらっしゃいます。
私たち人間はみんな性格、考え方、育った環境や現在の生活スタイルなど全てが違って当たり前であり、それぞれが個性であります。
「障害」をつくってしまっているのは、私たちの勝手な想像や決めつけなのではないかと考えます。
社会を変えるには一人一人の理解と思いやりが重要です。
何事も実際に経験して初めて気づくことが多い中、ここでは難しい話をすることはなく、単純に「楽しいを共有」しながら大切な気づきに繋がってもらいたいと思っています。
これまでの実体験や学び、UDの話などを織り交ぜながら、お話+歌でのプログラムをご用意いたします。
手話の魅力~楽しいコミュニケーションを手話歌で~
手話の魅力~楽しいコミュニケーションを手話歌で~
- ジャンル
- :手話/コミュニケーション/人権/表現力
- 聴講対象者
- :年齢・障がい・性別・職業関係なく 子どもから大人まで全ての方
「手話って難しい」「覚えられない」「私には関係ない」
そんなイメージを「楽しい」「きれい」「やってみたい」に変えていきたいと思っています。何事も楽しいと思えることが次のステップに進む為にも大切なこと。まず手話の基本を学びつつ、音楽と共に「手話の魅力」や「喜びを共有する空間づくり」の大切さなどを伝えています。
全ての人が当たり前に同じ日常を送れる社会になることが、心の豊かさにつながるのではないでしょうか。
手話うたLIVE
手話うたLIVE
- ジャンル
- :手話/音楽/ライブ/ユニバーサルデザイン
- 聴講対象者
- :年齢・障がい・性別・職業関係なく 子どもから大人まで全ての方
曲に込められた想いを手話で表現しながら歌うサインヴォーカリスト。
通訳ではなく1つ1つの歌詞に込められた意味(気持ち)や情景を表現することでより曲の意味を伝えることができます。ダンスに近いところもありますが、全ての動きに意味があるので表現力の向上にもつながります。
私の音楽LIVEは聴こえない人も見えない人も・・・様々な障がいがあっても当たり前に一緒に楽しめる空間を作ることを目指してやっています。
一緒にステージを作りたい!やってみたい!と思っていただけたら嬉しいです。
パフォーマンス
聞こえる聞こえない関係なく 一緒に楽しめる手話うたLIVE
- ジャンル
- :音楽 / ライブ / 公演
- 聴講対象者
- :子どもから大人まで全ての方
オリジナルもカバー曲も全ての曲に手話をつけて歌っています。
通訳とは違い、歌詞に込められた気持ちや情景を表現することでより世界観を伝えることができると思っています。
会場や規模、目的に合わせて一人でのステージや生バンドとのステージ、障がいを持った様々なパフォーマーとのコラボなど、いろいろな形でお届けすることもできます。
主な実績
講演実績
神奈川県手話サークル「あおば」/世田谷区手話サークル「たんぽぽ」/社会福祉法人こぶし会/港南区手話サークル/青少年と障害者の自立支援センター/九州ユニバーサルキャンプ/聴覚障害者協会/札幌市立稲穂中学校/ユニバーサルデザイン企画/二日間のチャリティー展/3・11 絆~村山市は3・11を忘れない~/母に贈る歌の花束 その他、全国各地で講演や手話歌ライブを行う/荒浜小学校/愛媛県人権対策課 講演/八幡浜市立神山小学校/練馬区立貫井中学校/仙台市ボランティアフォーラム/久万高原町人権啓発フェスティバル/大河原町PTAセミナー/宮城県南郷高等学校/
イベント出演
テレビ
宮城ケーブルテレビ | BFTV/ |
---|
ラジオ
東北コミュニティーラジオ局多数 | BIG FISH FACTORY/ |
---|---|
FMあおぞら | coco-oto/ |
新聞
河北新報 / 毎日新聞 / 産経新聞 / スポーツニッポン / 東京スポーツ / 神戸新聞 / 朝日新聞 / 福井新聞 / 徳島新聞 / 日本海新聞 / 京都新聞 / 愛媛新聞 / 南日本新聞 /
雑誌
CLUB HARLEY / Motor Cyclist / RIDERS CLUB / 単車倶楽部 /
舞台
命 生きる力 /
CD
- 桜のメロディ
- Tea time
- 命 生きる力
DVD
- 命 生きる力
その他
YouTubeチャンネルには「手話うた」をはじめ、コラボ企画やチャレンジ動画などを公開
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。