ご相談

杉浦貴之

杉浦貴之杉浦貴之すぎうらたかゆき

シンガーソングライター/ 命のマガジン「メッセンジャー」編集長/ がん患者でホノルルマラソンを目指す「チームメッセンジャー」代表

杉浦貴之

お問い合わせ 候補に入れる

11971年愛知県生まれ。1999年28歳にして腎臓の希少がん宣告。「早くて半年、2年後の生存率0%」と言われる。左腎摘出手術、化学療法後、再発予防を目的に様々な養生法に取り組む。呼吸法をきっかけに、発声により体の回復を実感し、歌うことへ繋がっていく。2005年、がん克服者や命と向き合っている人の思いを載せた命のマガジン『メッセンジャー』創刊。病床で描き続けた夢を叶えたことで見違えるほど元気になり、トーク&ライブでオリジナルソングを歌いながら、人間の無限の可能性を伝えるようになる。2010~2019年がんサバイバーホノルルマラソンツアーを主宰。「誰も知らない泣ける歌」「奇跡体験!アンビリバボー」など出演。トークライブ、学校での講演、『メッセンジャー』の取材と全国を駆けまわっている。2011年12月『命はそんなにやわじゃない』(かんき出版)、2023年6月『がんステージⅣ克服』(ユサブル)を出版。

出身・ゆかり

専門分野

命/夢/挑戦/家族

関連特集

  • 『TALK&LIVE』

    トーク&ライブ特集
    企業の周年記念、学校の創立記念などの特別な日や、販売促進活動や集客イベントで、いつもとは一味違った企画を考えているご主催者様にオススメ!

 

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

1971年
5月29日 愛知県西尾市生まれ。 
1999年
10月1日 28歳にしてがんを宣告される。即手術し、化学療法2クール経験。病床では「ホノルルマラソンに出場し、翌日結婚式を挙げる」という夢を描く。退院後、がんはメッセージであり、本当の自分らしい生き方を示してくれる道標と捉え、がんになった原因と意味を求める旅に出る。途中、5度の腸閉塞に見舞われるも、持ち前の逆境を楽しむ精神で、その意味を掴み取り、乗り越えていく。  
2002年
旅行で惚れ込んだ宮崎県に移り住む。(~2008年) 
2005年
1月 自分ががん克服者に出会って元気をもらったように多くの人を元気付けようと、がん克服者や命と向き合っている人の思いを載せた命のマガジン『メッセンジャー』を創刊。
12月 ホノルルマラソン出場、このとき婚約者はおらず、半分の夢が叶う。しかし、この夢を叶えたことで見違えるほど元気になる。
「走れるほどに元気になったのではなく、走ったら元気になった。まずは動くこと」(本人談)  
2006年
体験を元にしたオリジナルソングを講演会で歌うようになる。 
2007年
4月20日 オリジナルCD「Life is strong」発売。 
2008年
12月 病気後2度目のホノルルマラソン出場。このときのゴールで婚約者と抱き合い、翌日、夢に描いたとおりホノルルの教会で挙式。  
2009年
11月 第一子である長女が誕生。 
2010年
(~2019年)がん患者さん、家族、サポーターを集め、「命はやわじゃない!」がんサバイバーホノルルマラソンツアーを主宰。(※第1回目の様子は翌年、テレビ愛知制作のドキュメンタリー番組内で紹介される)
現在、愛知県岡崎市に住み、がんになる前よりも、元気で幸せに生きている。そしてトーク&ライブ、企業、自治体、学校での講演、『メッセンジャー』の取材と全国を駆け回っている。自伝『命はそんなにやわじゃない』(かんき出版)、『がんステージⅣ克服』(ユサブル)を出版。 

もっとみる

主な講演テーマ

命はそんなにやわじゃない
逆境を生き抜く力
僕は命をあきらめない

命はそんなにやわじゃない
逆境を生き抜く力
僕は命をあきらめない

1999年、28歳のときに腎臓の希少がんで、親には医師から「余命は早くて半年、2年後の生存率0%」と告げられていました。しかし親の命懸けの思いを受け、「がんを絶対に治す」と決意。病床では「大学時代に1度走ったホノルルマラソンへの再出場し、ゴールには婚約者を待たせ、ゴールの瞬間に抱き合って喜び、次の日にハワイの教会で結婚式を挙げる」という無謀な夢を描きました。

2005年、がん体験者の手記を集めた『メッセンジャー』を創刊。翌年からオリジナルソングを作り始め、講演、ライブ活動を開始。2008年には病床で描いた夢を叶え、見違えるほど元気になり、2010年より、「がんサバイバーホノルルマラソンツアー」を実施。

がん余命宣告から25年以上経過した今、病気になる前より元気で幸せになった道のりを伝えています。命のマガジン『メッセンジャー』を創刊して20年。取材で出会った300人以上のがんサバイバーに共通すること、対談した医師たちから学んだことなども、分かりやすく伝えます。
人間の無限の可能性を引き出す方法、夢を叶えるための習慣、回復力を高める心の持ち方、養生法など、病気治療中の方の養生の参考になるととともに、病気と関係のない方にとっても、自分らしく健康に生きるための秘訣が散りばめられています。

企業講演においては、私自身のがんを乗り越えてきた体験と、余命宣告を乗り越えたがんサバイバーのストーリーを伝えることで、人間の無限の可能性を引き出す方法、逆境を乗り越えていく心の持ち方を学ぶことができます。そして、自分の命、人生、仕事、健康と深く向き合うきっかけとなり、生きるモチベーションが高まります。

学校講演でも「私は今まで何度も、何度も、『もういやだ、消えたい』と思ったことがあります。だけど、杉浦さんの歌と話を聞いて、皆、命懸けで私を生かしてくれているんだ、『消えたい』なんて考えるんじゃなくて、前を向いて生きていこうと思った」などの感想が寄せられています。
その他、企業研修、企業新入社員研修、自治体や病院での公開講座、教育講演会、自己啓発、自殺防止などの人権啓発・青少年育成推進等に対応します。

フォトギャラリー

主な実績

講演実績

エーザイ(株)/第一生命(株)/アリコジャパン/フコク生命/宮崎県小林市/愛知県名古屋市/日本福祉大学/岡崎市愛教大附属中学校/兵庫県加古川市志方中学校/丹羽郡大口町立大口中学校/小松市民病院/荘内病院/NPO法人福祉住環境地域センター ほか多数

テレビ

NHK総合 つながるテレビ@ヒューマン にっぽんの現場 ほっとイブニング
NHK教育 ETVワイド ともに生きる
MRT宮崎放送 イブニングニュース
テレビ大阪 ボランティア21
日本テレビ 誰も知らない泣ける歌 24時間テレビ
中京テレビ リアルタイム
フジテレビ 奇跡体験!アンビリバボー
CBC イッポウ

ラジオ

NHK第1放送 ラジオビタミン

CD

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9396
2025.04.02
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9396人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる