ご相談

南城ひかり

南城ひかり南城ひかりみなしろひかり

元宝塚歌劇団女役スター/ コミュニケーションコーチ/ マインドアップコンサルタント

南城ひかり

お問い合わせ 候補に入れる

1991年宝塚音楽学校入学し、 1993年宝塚歌劇団入団。 1998年香港公演で選抜出演、同劇団が65年振りに新たに発足した 「宙組」所属後、3公演連続でヒロイン(新人公演)に選ばれる。2001年同劇団退団後、女優として舞台・TV・CMに出演。 その傍ら、オフィスワーク・販売・接客・電話営業や士業アシスタント など幅広い職種を、不動産・金融業界など様々な業界にて勤務し、 トータル10年のキャリアを積む。
現在は、宝塚で得たことがビジネスにも通じることが多くあると気づき、その技術とノウハウを体系化し、全国の企業で講演・研修を年間50件以上を行っている。

出身・ゆかり

専門分野

接遇・接客/おもてなし/CS(顧客満足)/コミュニケーション/女性

【オンライン講座】】元タカラジェンヌに学ぶ 人の心を動かすコミュニケーションの3つのコツ

ご本人からのメッセージ

宝塚歌劇団への入団は、2度目の受験でようやく手にすることができました。1度目の失敗の時に、周囲と自分を比べ初めて大きなコンプレックスを感じました。ですが、笑顔や立ち方ひとつで自分を違って見せることができると思い、鏡を見ながら「見せ方」を研究し、その積み重ねたことが自信にも繋がり無事に合格することが出来ました。そんな経験や宝塚歌劇団の舞台上でお客様を魅了する技術を身に付けた事を活かし、「魅せ方(見せ方)」次第で印象や信頼を上げることのできる技術をお伝えしています。「実践的で参加者の変化も見違えるようでした」というお声の多い講座です。皆様のお役に立てることが出来れば嬉しい限りです。

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

1991年
宝塚音楽学校入学 
1993年
宝塚歌劇団入団 
1998年
香港公演(選抜出演)。同劇団が65年振りに新たに発足した「宙組」所属後、3公演連続でヒロイン(新人公演)に選ばれる。 
2000年
ドイツ公演(選抜出演)。 
2001年
同劇団退団後、女優として舞台・TV・CMに出演。
その傍ら、オフィスワーク・接客・販売・電話営業や士業アシスタントなど幅広い職種を、不動産・金融業界など様々な業界にて勤務し、トータル10年のキャリアを積む。
宝塚で得たことがビジネスにも通じることが多くあることに気づき、100年以上続く宝塚歌劇団のファンを魅了する技術やノウハウ、またマインドに至るまでを多くの人に伝えたいと考え、オリジナルメソッドを考案し研修、講演を行う。 
 
現在、企業でのコミュニケーション向上、CS向上や接遇研修などをオンラインセミナーも含め多岐に渡る講座を全国で年間50本以上行う。 

もっとみる

主な講演テーマ

元タカラジェンヌに学ぶ
相手の心を掴み”個々の力もチーム力”も高まるコミュニケーション術

元タカラジェンヌに学ぶ
相手の心を掴み”個々の力もチーム力”も高まるコミュニケーション術

ジャンル
人材育成/コミュニケーション/ビジネス/モチベーション

南城ひかりの講演テーマ画像1 コミュニケーションが円滑になることは、やる気を引き出すだけでなく、個々の力を発揮させて、前向きな気持ちで取り組めることで生産性の高い組織作りに繋がります。コミュニケーション力を高めるには、”セルフコニュニケーション”(自己対話力)が豊かになることなのです。それによって、聞く時の「受け取る力」=「マインド」が豊かになることで円滑な会話や相手の心を掴むことができるのです。

1:『さすが』と自分を尊重する事で自他ともに「褒め力」を高める
2:心配より『しんらい』する事で心理的な安全を作ります

3:『すなお』な気持ちで相手に心を開くことで良い信頼関係を築きます

など全部で「5つのコミュニケーション法」はチームワークや生産性が高まるだけでなく、マインドフルネスも盛り込まれ「他にはない講演でした!」と大好評のコミュニケーション講演です。

Z世代とのギャップを乗り越え信頼関係を作る5つのコミュニケーション術

Z世代とのギャップを乗り越え信頼関係を作る5つのコミュニケーション術

ジャンル
コミュニケーション/ビジネス

昨今、若手社員とのコミュニケーションが上手く取れずに、悩みを感じるベテラン社員や管理職の方々が多く見受けられます。また同時に、若手社員や新人の方も、上司に対して、「どう接したらいいか分からない」と困惑している様子も見受けられています。
信頼関係を構築する上では、どちら側が正しいか?を問うのではなく、お互いを理解するために「何故そのように考えるのか」という相手の本質を知ろうとすることで、問題は解決に向かうのです。そこで、信頼構築に向けて、本質的なコミュニケーションのポイントや5つの会話術を用いてお伝えします。

〜関係構築に必要な5つのコミュニケーション術〜
さ:「さすが」と相手の気持ちを尊重する
し:心配ではなく「しんらい」を根底にする
す:隔たりを作らず「すなお」に向き合う
せ:「せかさず」相手のペースに寄り添う
そ:「そうだね」と共感や理解を示す

この講演(研修)では、お互いを理解でき、相手の考えや能力を引き出し、信頼関係を築くための「聴き方」や「伝え方」の本質を楽しく学べ、体験型のワークを用いた実践的な内容となっております。

安心して働ける職場をつくる
コンプライアンスのために大事なコミュニケーション研修

安心して働ける職場をつくる
コンプライアンスのために大事なコミュニケーション研修

ジャンル
コミュニケーション/コンプライアンス

職場での良質なコミュニケーションがあってこそはじめて、コンプライアンスに取り組んだ事業活動の展開が可能になります。
そこで、業務を円滑にするために、普段のなにげない「挨拶」の大切さや、部下とのコミュニケーションスキルを高める、話の聴き方、指示の仕方、質問の仕方など、相手が主体的に行動できるようなコミュニケーションを学ぶことで、安心して働ける職場作りを目指します。ハラスメントなどのコンプライアンスリスクをなくしていくためには、上司部下とのコミュニケーションのあり方を見つめ直すことは、非常に大切なことです。
また、本研修では、本質的なコミュニケーションのポイントや5つの具体的な会話術を用いてお伝えします。
この研修を通して、安心して働ける職場作りに向けて、お互いの信頼関係を構築し、相手の考えや能力を引き出すための「聴き方」や「伝え方」のコミュニケーションの本質を学ぶことで、コンプライアンスを遵守できる内容となっております。

タカラジェンヌ流・女性の活躍を促進させる「キャリアデザイン」の3つの秘訣
~“一流の魅せ方”で仕事も人生も成功させる方法!~

タカラジェンヌ流・女性の活躍を促進させる「キャリアデザイン」の3つの秘訣
~“一流の魅せ方”で仕事も人生も成功させる方法!~

ジャンル
ダイバーシ ティ推進/人材育成/キャリア/モチベーション
聴講対象者
女性社員(20代~管理職まで幅広く対応)/女性社員の上司

南城ひかりの講演テーマ画像4 100年以上の歴史を誇る宝塚に脈々と受け継がれるものは、「個々の能力を最大限に発揮させること」です。宝塚歌劇は「自分らしさ」を大事に、個々の夢を叶えることで圧倒的な原動力を生み出し、顧客満足度一位を3年連続獲得するほど、お客様を魅力し続ける集団です。
仕事も人生も幸せにする「タカラジェンヌ流・キャリアデザイン」では、3つの秘訣から『一流の魅せ方』が備わり、圧倒的に輝き成功をする女性へと変わります。
女性活躍推進の社会的背景やメリットから、女性が持つ能力を発揮させることは、企業の発展も促進させてゆきます。
参加者の共感度・行動が変容する満足度のとても高い講演では、女性が幸せを掴み豊かな人生を送ることをゴールとすることで、女性の自信・積極性、能力を引き出し、仕事も人生も「幸せ」な成功へと導きます。

~タカラジェンヌ流~
夢を叶えるキャリアデザインの3つの方法

~タカラジェンヌ流~
夢を叶えるキャリアデザインの3つの方法

ジャンル
キャリア/就職/夢・挑戦/モチベーションアップ/コミュニケーショ ン
聴講対象者
中学生/高校生/専門学生/大学生

南城ひかりの講演テーマ画像5 「東の東大、西の宝塚」と言われるほどの難関。その宝塚歌劇団に挑戦するも15歳の春、夢敗れ、その夏に膝の手術まですることになり「人生最大の危機」を迎える。しかし、そのピンチを乗り越え“夢を叶えた”元タカラジェンヌならではの、逆境の乗り越え方や「夢の叶え方」。そして、一人一人にあるまだ眠っている“能力や魅力”を発揮させる方法をお伝えします。また、現在「夢」がなくても、「好き」なこと「ワクワク」することから、人生のキャリアを見つける方法など、悩み多き思春期の中学生・高校生たちが未来に希望が持て、一歩を踏み出す勇気や自信の湧く、熱いメッセージが詰まった講演をお届けします。

(夢を叶える3つの方法)
・「夢」を引き出す3つの方法
・あなたの中に眠る「才能」と「魅力」を見つける方法
・脱!!自己否定~自信を身につける方法~

タカラジェンヌ流・夢を叶える力を引き出す

子供のやる気にスイッチを入れる5つのコミュニケーション法

タカラジェンヌ流・夢を叶える力を引き出す

子供のやる気にスイッチを入れる5つのコミュニケーション法

ジャンル
夢/モチベーションアップ/コミュニケーション/キャリア/就職
聴講対象者
保護者向け

南城ひかりの講演テーマ画像6 夢が分からない、叶う筈がない。そんな消極的なお子さんでも、やる気を引き出し「夢を叶えるコミュニケーション法」をお伝えします。「子どもの夢を叶えてあげたい!背中を押してあげたい!」を実現していく方法を”実践的なワーク”で楽しく学べる内容です。「宝塚」という難関を経て夢を叶えた元タカラジェンヌだからこそ語れる”逆境の乗り越え方”も含め、聞いてる保護者の皆様もやる気の湧く感動の講演です。

元タカラジェンヌに学ぶ、お客様の心を一瞬で掴む“魅せる接客技術”

元タカラジェンヌに学ぶ、お客様の心を一瞬で掴む“魅せる接客技術”

ジャンル
接客/接遇/ビジネス/マインドセット/モチベーション

南城ひかりの講演テーマ画像7 接客は、研修やマニュアルで一通りの知識として知っている販売員は沢山います。しかし、現場でお客様の心を掴み、売れる販売員になれる人は一握りもいないのが現状です。それは、販売員それぞれが人を魅了する「動き」や「心理」を身につけていないからです。体験型のワークや心を掴む「コミュニケーション法」を学べ、モチベーション維持にも繋がる内容は元タカラジェンヌだからこそ身に付く講演です。

宝塚の舞台より~ゼロ災害のために大切なこと~

宝塚の舞台より~ゼロ災害のために大切なこと~

ジャンル
安全大会
聴講対象者
安全大会参加者(経営幹部、経営者・後継者・技術系社員・若手社員・協力会社)

華やかな宝塚の舞台裏には、ゼロ災害を目指す安全対策にも通じるものがあります。
出演者はハードな舞台の中、様々な役割を担いながらもエンターテイメントだからこそ、事故のない舞台を行う必要不可欠です。そのための個々の健康管理やモチベーションアップ法、信頼関係や円滑な職場作りを築くコミュニケーションなどをお話しします。

【内容】
・事故を未然に防ぐ健康管理について(心と体を見る力を育む)
・ヒューマンエラーを防ぐ3つのコミュニケーション(挨拶・相手を見る力・自らの声かけ運動)
・信頼関係を築き個々の力とチーム力を引き出す5つのポイント

元タカラジェンヌに学ぶ 自己プロデュース
~明日から使える魅せる技術~

元タカラジェンヌに学ぶ 自己プロデュース
~明日から使える魅せる技術~

ジャンル
モチベーションアップ/人材育成/人生/ビジネス/接客/接遇/夢/メンタルヘルス/挑戦

“魅了する”こととは、輝きを放つその人自身の魅力で相手までも輝かせ幸福感に包んでしまうこと。タカラジェンヌは、自身を磨き輝かせることは勿論のこと、見る人の心を魅了しその人自身の人生をも輝かせていきます。だからこそ、100年もの間多くのファンの方の心を満たし魅了してきました。その“秘訣”をふんだんにお伝えしていきます。
輝きを放つための表情や姿勢・話し方に至る見た目の印象を上げる方法からマインドに至るまで、具体的に分かりやすく、明日からすぐに使える“魅せる技術”をお伝えします。聞くだけでなく楽しく参加できる講座は、体験しながら身に付くエンターテイメント性も備えた内容です。

主な実績

講演実績

トヨタ/ホンダ/日産/三菱東京UFJ銀行/三井住友銀行/日本郵政/ポーラ化粧品/NTT東日本/東芝/LUMINE/外資系アパレルブランド/学研メディカルサポート/看護専門学校/キリン/ニトリ/ダスキン/かんぽ生命保険/ジブラルタ生命保険/株式会社JR東日本ステーションリテイリング/東京ガス株式会社/他多数

テレビ

NHK Rの法則
日本テレビ ZIP!

雑誌

日経ウーマン JUNON 美ST

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

お客様の声

コミュニケーション向上によるチーム力UP!ベテランと若手の付き合い方のヒント

実体験がもとになっていて、説得力がありました。 100

元タカラジェンヌに学ぶ自己プロデュース~明日から使える魅せる技術~

聴講者体験型で視覚や思考に訴えるものでした。自分の内面の良さに気づき、磨く発想のヒントが体感を通じて伝わる、大変内容の濃いものでした。また非常にポジティブで前向きなパワーにあふれた方で、拝聴していて元気をもらいました。講演本編以外のところでも、スタッフ側と密にコミュニケーションをとってくださり、こちらの要望に沿うように配慮いただいたり、アドバイスいただいたりしたことに感謝申し上げます。 100

営業に活かせるコミュニケーション術

流石、元宝塚の方と思いました。接し易さ等他の講師には無い雰囲気。on・offの使い分けのできる方でした。 90

職場におけるコミュニケーション

テーマを「職場におけるコミュニケーション」ということで講演いただきました。元タカラジェンヌの経験を交えながら人との接し方について、実際に携帯電話のカメラで自撮りして表情や姿勢を確認しながらアドバイスしてもらいました。宝塚での話も所々で盛り込まれ興味深い話も聞けました。運輸業に携わる参加者でしたが、コミュニケーションを取るのに職種は関係なく、みな真剣に聞き入ってました。大変勉強になりましたありがとうございます。 95

個々の力とチーム力を高めるコミュニケーション

お話が人を引き込む魅力があり、参加者が今までに見られないほどに集中して参加していました。内容もわかりやすく本質をついていると思います。 100
このたび映像収録というかたちでお願いいたしました。 当日の講師の先生の臨機応変な姿勢には大変助けられました。 担当の方のレスポンスの早さなどもあり、安心して当日を迎えられました ありがとうございました 100

元タカラジェンヌによる・コロナ禍に大切な心の整え方

実体験に伴ったメソッドを講和頂きとても参考になった。 100

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9396
2025.03.31
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9396人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる