コラム等で中国ノウハウを毎日発信中。中国ビジネスコンサルティングとグローバル人材の紹介事業を営む。技術者派遣最大手メイテックにて14年間取締役。中国ビジネスは2002年から、事業モデル策定、法人設立、市政府折衝まで全てを管掌。2004年には大連市高新街園区の顧問に就任。現法設立エリアは、上海、杭州、大連、広州、西安、成都、北京。沿岸部から内陸部までのエリア特性、戦略立案から実運営までの全てを熟知している。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1982年
- 東京経済大学卒業アパレル産業に従事
- 1990年
- 株式会社メイテック入社
- 1996年
- 同社取締役
- 2002年
- 同社グローバル事業総責任者
- 2003年
- 明達科(上海)諮詢有限公司 設立 董事長
- 2004年
- 明達科網新培訓有限公司 設立 董事長中国大連市高新街産業園区 顧問就任
- 2005年
- 明達(大連)培訓有限公司 設立 董事長 以降4社設立
- 2010年
- メイテック取締役を退任株式会社グラブポット設立 代表に就任久良豊(大連)諮詢有限公司 設立 CEO
主な講演テーマ
「今だからこそ考えるべき中国ビジネス戦略」
「今だからこそ考えるべき中国ビジネス戦略」
尖閣問題から見る中国のリスクや根本的なローカルリスクの中身に触れながら、中国の活用方法やその市場特性に踏み込み、今後の予測を踏まえ、改めてこれからの中国ビジネス戦略構築について語る。
「中小企業の中国進出、そのビジネスリスクと市場理解」
「中小企業の中国進出、そのビジネスリスクと市場理解」
大手であれば、資金力、人材ともに余力があるが、中小企業の新規事業として見た場合、限られたリソースで海外市場を切り開いていかないとならない。その場合の進出手法や人材活用法、どういう商品が通用しやすいのか、具体的なノウハウを織り込みながら、中国ビジネスを成功に導くためのポイントを中心に展開。
「中国人材、その人材確保と労務管理の要点」
「中国人材、その人材確保と労務管理の要点」
頻発する中国人の退社、なぜ彼らは辞めるか、定着率が良い会社の施策とは。その根幹を読み解き、具体的対策に踏み込む。また、今や日本にも多くの中国人が働き、国内においてもその労務管理を知ることは重要になってきている。
「中国ビジネス、勝つための中国人のメンタリティ理解」
「中国ビジネス、勝つための中国人のメンタリティ理解」
日本の常識が通じない中国ビジネスにおいて彼らと付き合い、勝ち抜くために、彼らの考え方やメンタリティ、日本人との差異を読み解く。相手を知ることにより、その交渉方法や管理方法を学んで頂き、日本人や日本企業の発展に寄与する。
「中国赴任者、中国ビジネスに関る方の基礎講座」
「中国赴任者、中国ビジネスに関る方の基礎講座」
似ているようで実は全く違う仕組みで動いている中国。その仕組みや日本人との考え方の違い、ルールの違いに踏み込みながら、失敗しない中国赴任や中国企業との交渉方法や考え方をお伝えする。
「中国ビジネスの要点とリスク回避策」
「中国ビジネスの要点とリスク回避策」
10数年の中国ビジネスの実務経験および、中国市政府の顧問であった経験から、その要点とリスク回避策について語る。中国の公的機関がどういう動機で動いているのかも踏まえながら、中国ならではの対応方法とノウハウについて語る。
「異文化理解セミナー」
「異文化理解セミナー」
グローバル人材と働くための基礎知識の習得、それらをベースとし、彼らとの対応方法や理解のためのポイントを説明、日本との違いやその行動動機に迫る。
主な実績
講演実績
【講演会・セミナー】
日経オートモーティブ、自動車工業会、SMBCセミナー、各種企業セミナー、等他多数
【テレビ】
テレビ東京「日経ビジネス経済スペシャル 人材奔流」
【その他】
日中環境産業2013年1月号に「今、中国ビジネスにいかに向き合うか」を寄稿
中国ビジネスヘッドラインにてコラム掲載中
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。