ご相談

山本隆弘

山本隆弘山本隆弘やまもとたかひろ

元全日本男子バレーボール選手/ Vリーグ排球アンバサダー/ 世界が認めたニッポンの大砲

山本隆弘

お問い合わせ 候補に入れる

バレーボール名門校・鳥取商業高校で、1年目からレギュラーを獲得。
全国大会にも出場し、ジュニア代表やユース代表に選出される。その後、日本体育大学、松下電器産業株式会社(パナソニックパンサーズ)にてバレーボールのキャリアを歩み、在学中の2000年4月に全日本デビュー。日米対抗戦にサウスポーのスーパーエースとして出場。2003年のワールドカップでは2メートルの長身から放つ驚異的なスパイクで、ベストスコアラーとMVPを獲得。日本のエースとして活躍した。その後、2年ほど日本代表から離れるが、2006年に代表復帰。2008年にはチームを北京オリンピックへ導いた。
現役引退後、Vリーグの排球アンバサダーに就任。バレーボールの解説や普及活動、メディア出演の他、2014年より小学生バレーボール大会「T-FIVE CUP」を企画し開催。自らスポンサー集めに奔走する等、次世代の人材育成のために積極的に活動している。

出身・ゆかり

専門分野

バレーボール/モチベーション/チームビルディング/組織論/挑戦

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

1999年
全日本選出。 
2000年
日本体育大学 卒業。
松下電器産業株式会社 入社。 
2001年
ワールドグランドチャンピオンズカップ出場。 
2002年
世界選手権出場。 
2003年
ワールドカップ出場。(MVP、ベストスコアラー受賞) 
2004年
プロ契約。 
2006年
世界選手権出場。 
2007年
ワールドカップ出場。 
2008年
北京オリンピック出場。 
2011年
ワールドカップ出場。 
2014年
小学生バレーボール大会「T-FIVE CUP」を企画・開催 
 
現在は、バレーボールの解説や普及活動、メディア出演等で活躍している。
また、自転車のイベントなどにも積極的に参加している。 
 
【委員】
三郷市教育委員 

もっとみる

主な講演テーマ

意志力~高い志と真のプロフェッショナル~

意志力~高い志と真のプロフェッショナル~

ジャンル
モチベーション

山本隆弘の座右の銘「志あるところに道ありき」。この言葉にあるように、高い志を持って、バレーボール人生を歩んできた。日本人バレーボール選手として初めてプロ契約を交わし、日本人として初となるワールドカップMVPも受賞。また全日本男子バレーボールとしては16年ぶりとなる北京オリンピックに出場するなど輝かしい実績を持つ。その一方でバレーポールを辞めたくなる時期もあり、「ガラスのエース」とも呼ばれたバレーボール人生は、決して順風満帆ではなかった。こうした経験から真のプロフェッショナルに求められる高い志と意志をテーマに伝える。

勝てる組織のチームワーク~チーム力を最大化する方程式~

勝てる組織のチームワーク~チーム力を最大化する方程式~

ジャンル
チームワーク

人材やノウハウは十分に整っているにも関わらず、思うような結果が出ないこともあります。なぜ個々の能力に問題がないのに、他の組織やチームに負けてしまうのでしょうか。その答えはチームワークにあります。個々の能力を合わせてチームの力を最大化する過程に問題があるのです。日本代表をはじめ、様々なチームの一員として勝利を獲得してきた経験から、「勝てる組織の方程式」をお伝えします。
学校教育機関や、企業向けにおすすめの内容です。

挑戦と自己成長~オリンピックへの挑戦経験より~

挑戦と自己成長~オリンピックへの挑戦経験より~

ジャンル
モチベーション、オリンピック

どんなスポーツでも、自分の技術を高め、ライバルに勝つためには厳しい練習が必要です。オリンピックという大舞台を目指すならそれはなおさら。私の20年のバレーボール人生には喜びだけでなく、苦しみも多くありました。「なぜこんなにつらい練習をしなければならないのか?」という疑問が頭をよぎり、思わず弱音を吐いてしまうこともありました。しかし今振り返ると、その経験こそが成長の種でした。つらい中でも自身やチームの課題を見つけ、乗り越えていくことが自己成長となり、やがては飛躍へとつながるのです。
このテーマでは、オリンピックへの挑戦で体感した高み(オリンピック)を目指す意義、そして自己成長についてお話しいたします。

主な実績

テレビ

NHK 主要大会解説
CX ジャンクSPORTS すぽると! とくダネ! アスリートの食卓 春の高校バレー・バレーボールW杯解説
TBS はなまるマーケット Jスポ新年会 ネーションズリーグ解説
NTV ズームイン!!SUPER
BSフジ バレーボールチャンネル レギュラー

ラジオ

FMOH サタ☆スポ!

雑誌

ヤングジャンプ Number ぴあ

戦績

2007-08年   V・プレミアリーグ 優勝
2009-10年   V・プレミアリーグ 優勝
2011-12年   V・プレミアリーグ 優勝
2009年   天皇杯 優勝
2011年   天皇杯 優勝
2009年   黒鷲旗 優勝
2010年   黒鷲旗 優勝

受賞歴

2003年   MVP/ベストスコアラー ワールドカップ
2007-08年   最高殊勲選手賞 V・プレミアリーグ
  ベスト6賞 (計3回受賞)
  クロッキー賞 (第54回黒鷲旗)

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9245
2023.06.02
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9245人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる