ご本人からのメッセージ
みなさんに楽しみにしていただける天気予報を模索しながら、日々頑張ってテレビで天気予報を伝えています。ただ、天気予報の時間は数分と短く、伝えきれないことがたくさんあります。そこで、知っていると天気予報の見方が変わる、楽しくなる講演をみなさまにお届けいたします。
関連特集
-
- 気象予報士特集-地域ゆかりの気象予報士を講演会に-
- 有名お天気キャスターをはじめ、全国各地にゆかりのある気象予報士を多数掲載!安全大会、環境、防災、農業、キャリア教育など、さまざまな目的の会にお勧めです。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
料金別
人気講師
経歴
- 1985年
- 群馬県出身。早稲田大学 教育学部 英語英文学科卒業。
- 2008年
- NHK前橋放送局 キャスターを務める。
- 2010年
- 気象予報士登録。
- 2011年
- ウェザーマップに所属。
- 現在、テレビなどのメディア出演、新聞や雑誌の取材の他、天気に関する舞台に出るなど、活動は多岐にわたる。
- 【資格】
・高等学校教諭第一種免許(英語)
・中学校教諭第一種免許(英語)
・健康気象アドバイザー
・エコ・クッキングインストラクター
主な講演テーマ
異常気象と地球温暖化
異常気象と地球温暖化
近年多発している異常気象。その原因のひとつとされる地球温暖化。地球温暖化の原因や現状、そして対策をお伝えするとともに、増加する異常気象にどう対応するか、身を守る気象の知識をお教えします。
天気予報の魅力と上手な活用法
天気予報の魅力と上手な活用法
テレビで天気予報を伝えるなかでの苦労や楽しさ、そして舞台裏を紹介し、知っていると役に立つ気象の知識をお教えします。
暑さと熱中症
暑さと熱中症
暑さも災害です。多い年にはひと夏で1000人を超える死者が出ています。熱中症について理解を深めるとともに、天気予報を見る上でのポイントをお伝えします。
気象災害から身を守るには
気象災害から身を守るには
毎年、大きな気象災害が起こってしまっています。近年の気象災害を振り返るとともに、その原因と対策を探ります。また、どんな時が危険なのか、天気予報の見方をお伝えします。
お天気出前授業・実験イベント・MC
お天気出前授業・実験イベント・MC
お天気教室や実験イベントへの出演。また、イベントのMCなどの出演も可能です。
詳細は、弊社スタッフまでお問合わせください。
主な実績
講演実績
NHK文化センター練馬光が丘/第1回防災推進国民大会実行委員会/沼田市/NHK文化センター八王子教室/群馬県地球温暖化対策中部地域協議会/NHK文化センターユーカリが丘/その他多数
イベント出演
テレビ
NHK総合 | 首都圏ネットワーク/ 首都圏ニュース845/ こんにちはいっと6けん/ NHKおはよう日本/ ゆうどきネットワーク/ |
---|---|
テレビ東京 | Emorning!/ Mプラス11/ Mプラス9/ TXNニュース/ |
ラジオ
NHK-FM | トワイライト群馬/ |
---|
新聞
読売新聞 /
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。