ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 東京生まれ。早大政経学部、南カルフォルニア大学大学院修了。 PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家、出版・映画プロデューサー、大学・ビジネススクール講師など幅広く活躍中。 「仕事術のカリスマ」として、コンサルティング、執筆、講演・セミナー講師活動など、ビジネスに関連した幅広い活動を展開中。とくに講演・セミナーは銀行、メーカー、外資系企業等で超人気。著訳書は220冊を超え、プロデュースは500冊超。読書は年間3000冊ペース。落語と大衆演劇、そしてシャンソンの熱烈なファン。
主な講演テーマ
人をつくる、人を活かす、人を動かす
人をつくる、人を活かす、人を動かす
- 聴講対象者
- :経営者
人材には人財・人罪・人在の3種類がいる。人材をどれにするかはすべて上司で決まる。問題点を自ら発見し、自ら解決策を提案し、自ら行動する「一気通貫型人財」をどう育成するか。リーダー必須の要諦を伝授します。
【主な内容】
1.人を育てる目的
2.やる気と感動をあなたは指導できるか?
3.部下のやる気に火をつける「放火魔」になれ!
4.人材の法則
5.「形無し」と「型破り」
6.指示命令は3種類ある
7.部下には8種類ある
8.心理学を応用する!
9.論理療法をマネジメントに活かす!
10.現象学とマネジメント
11.努力と成果の相関関係をあなたは説明できるか?
12.人づくりの達人「松下幸之助」に学ぶリーダーの研究
13.ペンシルベニア大ウォートン校の事例研究
14.外食産業の事例研究15.ジャック・ウエルチのリーダー論
3倍能率をアップする!知的生産の仕事術
3倍能率をアップする!知的生産の仕事術
- 聴講対象者
- :中堅管理職
同じ給料を支払っているのに効率が3倍の人財と1倍以下の人罪。このちがいはどこにあるのか?原因は仕事のあり方(姿勢や心構え)とやり方(方法論)の設定ミスにある。仕事の進め方をもう一度リセットしましょう。
【主な内容】
1.知的生産とは何か?知的消費とはなにか?
2.生産性をあげるアイデア一覧
3.なぜこの会社は生産性が高いのか?
4.ノー残業の秘策
5.この優良企業に学ぶ「すごい!会議術」
6.「できる社長」の1日の使い方
7.仕事のスピードアップを叶える「小道具」
8.優先順位の考え方
9.緊急度と重要度のマトリックス思考
10.成功と成長を実現するマトリックス
11.優先順位法、ポストイット法、バックキャスト法、パレート法、ABC分類法、分身法、アウトソーシング法、カンニング法、3分割法…など。
12.時間管理の達人たち
13.集中力開発法
14.残業する理由、締切が遅れる理由
15.「曜日キャラ」に注目!
発想力・独創力の秘密-販売力アップ、商品開発に不可能はない!
発想力・独創力の秘密-販売力アップ、商品開発に不可能はない!
古今東西、不可能を可能に変えるポイントは視点と視座を切り替えることにある。だが発想の転換(=創造性開発)は意識だけではできない。方法論がある。パワーポイントをたっぷり使った目から鱗が何枚も落ちる楽しい講演です。
【主な内容】
1.マネジメント=イノベーション×マーケティング(ドラッカー)
2.マーケティング=ペネトレーション×フリクエンシー
3.「デザイン」ということ
4.デザイン=マネジメント×マーケティング
5.思いつきをお金に換える
6.デザインで儲けるための5つの条件
7.天才発想人の頭の中
8.創造性開発9つの手法
9.中島孝志の発想技術
10.ミリオンセラーをプロデュースする方法
11.「時間軸」に注目すべし!
12.朝専用の「コーヒー」と「カレー」
13.ビジネスチャンスは「不」の解決にある!
14.「あったらいいな」に執着する
15.「常識」にはビジネスチャンスはない
16.「プニョプニョピン」と「フリクションボール」
17.宝の山は「ストレス解決」にある…かも。
コミュニケーションの極意-チームを動かすためにしなければならないこと
コミュニケーションの極意-チームを動かすためにしなければならないこと
- 聴講対象者
- :はじめて部下を持つ若手リーダー
コミュニケーションにはディスコミ(情報遮断)とミスコミ(偽り情報)の2つがある。どうすれば防げるのか?伝えるべき情報はなにか?なにを、いつ、だれに、どのように伝えればいいのか。小さなチームを率いるリーダーに必須のコミュニケーションスキルを、基礎から応用までわかりやすく指導します。
【主な内容】
1.空気の読める人、読めない人
2.仕事とは情報を駅伝すること
3.社長も歯車の1つに過ぎない
4.強いチーム、弱いチームのちがい
5.チームとグループはぜんぜんちがう!
6.個人とチームがワークしているか?
7.金太郎と桃太郎、ピラミッドとフラット、アメーバとネットワーク
8.チーム力はボトム(ダメ社員)で決まる
9.情報をリレーする
10.「ほうれんそう」が成果を分ける
11.「ほうれんそう」の極意
12.途中経過も重要な情報
13.レーガン大統領の報告法
14.悪い情報ほど早く報告する
15.反対するときは代替案を用意する
16.効率的な会議のまわし方
17.会議よりも立ち話
18.その曖昧表現はNGだ!
19.傾聴力を身につけよう
20.どうして人の言うことを聞かないのか?
モチベーションアップ!自分の心に火をつけろ
モチベーションアップ!自分の心に火をつけろ
- 聴講対象者
- :入社10年目の社員
この世の中に絶対に教えられないものが2つあります。それは「やる気」と「感動」です。こればかりは自分でつかまなければなりません。私たちにできることは「気づきへの刺激」を与えることです。やる気と感動に火をつける導火線がいっぱいの講義です。
【主な内容】
1.仕事の振り返りチェックリスト
2.ボクの夢、私の夢
3.松下幸之助さんから教わった「仕事の極意」
4.段取りの達人が大切にしたことは「思いやり」だった
5.仕事は知識ではなく知恵でやる
6.経験には3種類ある
7.やる気の法則
8.本気でやると空気が動く
9.脳科学でモチベーションを刺激する!
10.脳は意外とおバカさん!
11.「不可能はない!」という理論的根拠
12.「仕事の極意」を教えるドラッカーを超える
13.夢の先にあるもの
14.使命感よりはるかに強いモチベーションとはなにか?
15.まだあなたはぜんぜん気づいていない
10倍速の仕事術
10倍速の仕事術
- 聴講対象者
- :入社3~5年目の社員
「タイムマネジメント」に焦点をあてた講義です。いつも残業の多い人、バカ丁寧な人、仕事の処理が遅い人…スキルも足りなければ性格そのものものんびり屋さん。意識を変え、スキルをバージョンアップさせなければ、どんどん後輩に抜かれてしまいます。いまのうちに仕事の自己改造をしなければ間に合いません。
【主な内容】
1.仕事が速い人、遅い人
2.仕事モードに切り替わる瞬間
3.通勤時間をどう使う?
4.私の1日3分割活用法
5.残業の大元を断ち切る!
6.いい会議、悪い会議
7.「to do list」の活用法
8.すき間時間活用法
9.優先順位とはなにか?
10.ABCマーケティング
11.松下幸之助の0ベース発想法
12.私の小道具あれこれ
13.タイムマネジメントの脳科学
14.段取りの極意
働き方の極意-仕事とともに進化する!
働き方の極意-仕事とともに進化する!
- 聴講対象者
- :新入社員
天才たちの話より、その天才たちが鈍才・凡才であった時代に、実は学ぶべきことがたくさんあります。夢と計画はなにがちがうのか?夢を計画にするにはどうすればいいのか?理想と現実をどう調整すればいいのか?新人たちがだれしも抱える不安のすべてをズバリ回答する講義です。
【主な内容】
1.夢と計画の共通点・相違点
2.イチロー、石川遼、本田圭佑の夢
3.夢を計画にする5つのポイント
4.バックキャスティング思考
5.予算とスケジューリング、そして方法論
6.本気でやると見えてくるもの
7.ある経営者が従業員全員に届けたメール
8.松下幸之助の「仕事の法則」
9.先生(=お手本)をつくれ!
10.段取りの天才たち
11.仕事の天才、秀才、鈍才
12.凡才が天才に勝つ仕事法
13.能力よりも努力が大切な根拠
14.三種類の優先順位
15.「color bath」効果
16.「もう少し」の威力
17.空気を動かす
18.心のOSを切り替える
19.メンタルタフネス(=耐性力)を身につける
インテリジェンス読書術-本からなにを学ぶか?
インテリジェンス読書術-本からなにを学ぶか?
- 聴講対象者
- :一般
年間3000冊の読書量を誇り、書評サイトで連日活躍。仕事と経営に活かす情報の解析法を伝授。講義中に、現代を見透すための本30冊を紹介します。
【主な内容】
1.中島孝志の超・速読法
2.ホントに読んで欲しい本15冊
3.蛇口の水1滴からナイアガラの滝をイメージできるか
4.速読よりもずっと大切なこと
5.アウトプット読書
6.多層的ニューラル・ネットワーク
7.「学のあるバカ」を総理にした悲劇
8.戦後日本経済を読み解く
9.総理が替わっただけで株価が33%高騰した!
10.「君、本読みになったらあかんで」
11.知的生産を極める
12.偏読=固定読書から雑食へシフトする
13.脳の癖を読書に利用する
14.情報はこのように整理する
15.頭のいいPC活用法 ※DVDとパワーポイントを60枚ほど使い、わかりやすい講演を心がけています。
主な実績
講演実績
企業・官公庁:三菱東京UFJ銀行(15回)、テキサスインスツルメント、インテル、東芝、富士通、富士ゼロックス、本田技研工業、トヨタ車体、東北電力、日本生命、野村證券、大和証券経済研究所、あいおいニッセイ同和損保、八十二銀行、宣伝会議、エイベックス、リクルート、毎日コミュニケーションズ、ダイヤモンド社、総務省、大阪市、各青年会議所・法人会・商工会議所など。学校(講義):東京大学工学部、早稲田大学理工学部・大学院、九州大学経済学部・大学院、慶応大学、熊本高専 など。
本
- 『「10分刻み」ニッチタイム 超勉強法』(講談社) ・『インテリジェンス読書術』(講談社) ・『入社3年までにできることすべきこと』(マガジンハウス) ・『仕事が嫌になったら読む本』 (マガジンハウス) ・『仕事力・マネー力・運気力がアップする すごい読書!』 (マガジンハウス) ・『すごい人脈! 一流の人脈、最高の人脈のつくりかた』 (マガジンハウス) ・『「頭のいい人」のすごい習慣 「思考力」「情報力」「表現力」の磨き方』 (マガジンハウス) ・『30歳から読む論語 「自分磨き」のヒントが必ず見つかる!』 (マガジンハウス) ・『30歳から読む孫子 百戦百勝の仕事術』 (マガジンハウス) ・『30歳から読む韓非子 思いどおりに人を動かす権謀術数のすべて』 (マガジンハウス) ・『30歳から読む呻吟語 不遇・逆境なんかに絶対負けない!』 (マガジンハウス) ・『このすごい思考術を盗もう!』 (プレジデント社) ・『朝4時起きの仕事術』 (プレジデント社) ・『「仕事ができる人」の質問力』 (三笠書房) ・『仕事ができる人の巧みな伝え方』 (三笠書房) ・『「頭のいい仕事」ができる人 できない人』(三笠書房) ・『速効10倍の仕事術―できる人は、残業しない!』(三笠書房) ・『“一生懸命”働くな。』 (三笠書房) ・『メモ・ノート200%活用術』(三笠書房) ・『巧みな質問ができる人 できない人』 (三笠書房) ・『巧みな提案のできる人 できない人』(三笠書房) ・『40歳から「人」と「お金」が集まる人の表現力』(青春出版社) ・『発想の道具箱』(青春出版社) ・『利益を上げる会社の社長が必ずやっていること』 (PHP研究所) ・『地頭(じあたま)が強い人間は仕事ができる』(小学館) ・『キラー・リーディング』(実業之日本社) ・『100枚の名刺を100人の人脈にする』(大和出版) ・『巨万の富をつかむ「メモる技術」』 (ビジネス社) ・『本当は失敗ばかりしていた松下幸之助』(メトロポリタンプレス) その他、著書・訳書など220冊を軽く超える。
- 『論理的に考えないほうがうまくいく』(講談社)
- 『40歳からの人を動かす「表現力」』 (講談社)
- 『20代のうちに何をやるかどうやるか』 (講談社)
- 『「数式思考」の技術』(講談社)
- 『「部下を動かす!」スピード・コーチング』(講談社)
- 『上司は部下を育てるな! 』(講談社)
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。 -
主催者様や講演の内容によっては講演料金の相談に応じますので弊社までお問い合わせください