ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1984年
- 法政大学法学部政治学科卒業
日本経済社入社 マーケティング本部配属 - 1992年
- NTTアド入社 マーケティング局勤務
プランニング部長、研究開発部長 - 2000年
- 創価大学文学部社会学科非常勤講師(広告宣伝論・情報社会論担当)
- 2005年
- 慶應義塾大学文学部非常勤講師(社会学特殊7/企画創出法)
- 2008年
- 東京富士大学経営学部教授
東京富士大学総合研究所所長、キャリア開発センター部長
主な講演テーマ
物語性のあるマーケティング
物語性のあるマーケティング
(1)ビジネスと物語の深くて長い関係
~社内活性化、企画書、地域づくり、スポーツ産業、広報・広告活動と物語
(2)物語の効果と怖さを考えよう
~文脈理解、潜在欲求の具現化、能動性の喚起、語り直し
(3)物語で「伝える」「考える」手法とは
~無意識・元型・ソーシャルインサイト・特殊解の応用
(4)自社のブランドストーリーを創造する
~ナラティブ・プランニングによる物語開発ワークショップ
<逆転の発想>からのマーケティング
<逆転の発想>からのマーケティング
(1)非常識マーケティングの研究
~常識を超えたマーケティング手法の事例を探る
(2)アイスブレーク
~グループメンバーの思考特性を良く知る
(3)「逆転」の発想法ワークショップ
~自社及び自らの業界の常識の相対化によるブレークスルー
遊戯性を採り入れたマーケティング
遊戯性を採り入れたマーケティング
(1)経営とゲーミフィケーション
~ゲーム世界の持つ楽しさを実用分野に生かす方法
(2)ゲーミフィケーション・マーケティングの事例研究
~プレイする主体を「顧客」にする11のパターン
(3)ブランド接触体験をゲームにするワークショップ
~マーケティング課題の抽出、ブランド顧客体験の洗い出し、ユニーク体験(UUX)の抽出、ゲームテーマ・ルールの策定
コンテンツ経験のデザイン法
コンテンツ経験のデザイン法
(1)コンテンツ産業に要請されるビジネスモデルの転換
(2)能動化するコンテンツ消費の実態
(3)「見る・聴く・読む」消費観からの脱却
(4)コンテンツ体験をデザインする
ビジネスメソッドとしての日本文化
ビジネスメソッドとしての日本文化
日本文化の特性を7つのキーワードから考察し、それらの今日のビジネスへの応用を考える
(1)かふ(買ふ=交ふ)
(2)あはひ(間)
(3)うつし
(4)かぶく
(5)むすび
(6)見立て
(7)らうたし
※詳細は弊社スタッフまでお問い合わせください。
主な実績
講演実績
マーケティング創造研究会/東京三協信用金庫若手経営塾/BUSINESS HINT!/日本マーケティング協会/西京信用金庫/青梅市民大学/東京商工会議所/日経BP/商品開発・管理学会/マーケティング共創協会/マーケティング研究協会/日本広告学会
テレビ
テレビ東京 | たけしのニッポンのミカタ/ |
---|---|
韓国衛星テレビTU | ストーリーテリング(物語)マーケティングとは/ |
本
- 『不況になると口紅が売れる (マイコミ新書)』(毎日コミュニケーションズ)
- 『事例でわかる物語マーケティング (SeriesMark...』(日本能率協会マネジメントセンター)
- 『企画のつくり方入門 (基礎からガッチリ学ぶシ...』(かんき出版)
- 『コンテンツがブランドを創る』(共著/同文舘出版)
- 『創発するマーケティング』(共著/日経BP)
- 『コンテンツマーケティング―物語型商品の市場法則を探る』(共著/同文舘出版)
- 『ネット&ケータイ人類白書―「多感階級」の誕生』(共著/NTT出版)
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。 -
※主催者様や講演の内容によっては講演料金の相談に応じますので、
弊社スタッフまでお問い合わせください。